アクセスカウンターを付けてみました

この記事は約2分で読めます。

こんにちは

最近、ネタが。。不足してます。

って事で、先日ブログにアクセスカウンターを付けてみました。

他の方にブログを見た時に、表示されてていいなぁ。。と思ったんですよね。

元々アクセス統計とか、グラフとかかなり好きなんですよね。。もう。。ね。。心情的には付けない訳にはいきません。(笑)

最初は、CGIを持ってきて。。と思ったんですが、このブログはWordpressと言うCMSを使ってるんですが、プラグインに良さそうなのが有ったんですよね。

って事で、”Count per Day”と言うプラグインを入れてみました。

5/23にインストールしたんので、最近ページの右側とか下側に表示されていると思います。

こんなやつです。上か下かは表示しているブラウザの横幅によります。スマホだと多分下側に出てると思います。

0から始めるのも寂しいので、その時の過去のアクセス情報から初期値を設定しましたので、カウンターは継続です。

どうカウントしてるのか微妙に分かりませんが。。botとか検索エンジンのクローラーは除外されている様です。

分かりづらいのは、”現在オンライン中の人数”ですが、これは過去10分間にアクセスした人(クライアント)の数です。

それ以外のカウントは、人数ではなくページの表示数です。ページの表示数は、1人で10ページ表示すると10カウントされます。オンラインの人数は、1人で10ページ表示しても1となります。

カウントに人数も表示できるんですが、あまりに多いのも。。と思って抑制しました。

あと、これを入れると管理ページにグラフが出ます。ちょっと楽しいかも。。

ブラウザの種類とかも出てるんですが、Chromeがトップなんですね。私が大好きなfirefoxは5%って。。orz

最近、重いもんね。私も何度かやめようかと思いましたし。。。(^^;

 

暫くはグラフを見て、楽しもうと思います。と言うにはグラフがちょっと単純ですけど(笑)

コメント