PC・スマホ等音楽再生目的でGoogle Nest Audioを買ってみました こんにちは少し前から、Google Nest Hubと言うスマートホームのディスプレイ?が当選したので使い始めました。このあたりの記事です。既にAmazonのスマートホーム製品を使っている私の所では、これに期待するのは家電制御も少しは使いま... 2023.03.28 0PC・スマホ等
PC・スマホ等中華USBテスター(UM25C)でTypeCが使えないので問い合わせてみた(一応解決?) こんにちは少し前に、何となく面白そう?と思ってUSBテスターを買いました。このあたりの記事のです。入力側にUSBを差し込むとUSBテスターの電源が入るのですが、TypeAだと電源が入りますが、TypeCだと電源が入りません。ケーブルを変えな... 2023.03.26 0PC・スマホ等
PC・スマホ等Chromecast with Google TV(4K)を導入 こんにちはそんなつもりは無かったのですが、成り行きで「Chromecast with Google TV(4K)」を入手したので、今使ってるChromeCastを置き換えました。大分前に「DELL ITエキスパートプログラム」ってのに参加し... 2023.03.20 2PC・スマホ等
PC・スマホ等自宅のインターネットをIPV6対応にしてみた こんにちは先日、自宅のルーターを入れ替えたり、このブログをIPV6に対応させてみました。なんでIPV6対応するの?と聞かれたら、なんとなく興味本位です。それだけ(^_^;ルーターの入れ替え記事はこれこのブログのサーバのIPV6対応はこれ。I... 2023.03.14 0PC・スマホ等
PC・スマホ等コンプライのイヤーチップに交換しました(Google Pixe Buds Pro用) こんにちは先日、イヤフォンのイヤーチップでアレルギーが出てしまったんですよね。今のイヤフォン(GoogleBudsPro)を買ってすぐに、交換したイヤーチップでアレルギーが出てしまったので、純正に戻しました。恐らく純正のイヤーチップもシリコ... 2023.03.12 0PC・スマホ等
PC・スマホ等Shokzの骨伝導イヤフォン(OpenRun)の簡単なインプレ こんにちはZWIFTや一人ライドの友として、骨伝導イヤフォンを使ってます。骨伝導イヤフォンは、音漏れしますし、音質も良いとは言い難く音質基準だけで考えるとコストパフォーマンスは最悪の部類ではないかと思います。骨伝導イヤフォンについてジョギン... 2023.03.04 2PC・スマホ等
PC・スマホ等Shokzの骨伝導イヤフォン(Aeropex)が帰ってきました(修理完了) こんにちは少し前に使っていたShokzの骨伝導イヤフォン(Aeropex)が故障しました。サポートに相談したメーカーに送って見ていただく事にしました。その記事はこれです。発送後に荷物の問い合わせ番号を教えて!とメールが来ていたのでメールした... 2023.02.28 2PC・スマホ等
PC・スマホ等イヤフォンでシリコンアレルギー? こんにちは最近、自転車以外のイヤフォンにGoogle Pixel Buds Proを使ってます。この記事のです。上の記事の最後の方にイヤーチップを交換したと書いてあります。こんな感じの透明のイヤーチップです。純正のイヤーチップだと右耳のおさ... 2023.02.24 4PC・スマホ等
PC・スマホ等Bellroy レザーケース for Google Pixel 7 Proを買ってみました こんにちは少し前にスマホをGoogle Pixel 7 Proに買い替えました。記事中に書いてある紹介コードを使って買ってくださった方のお陰で7500円引きのクーポンコードを、また頂きました。いい加減使い道もなくなってきたので、お高い(?)... 2023.02.19 4PC・スマホ等
PC・スマホ等Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)を保証修理してみた こんにちは少し前に購入したGoogleの完全ワイヤレスイヤフォンのPixel Buds Proですが、購入記事に少し書きましたが、外観の傷が気になって、サポートに相談したら修理(交換対応)となりました。赤丸の中の色がちょっと違っただけなんで... 2023.02.18 0PC・スマホ等