自転車

傷んたクロスバイクのタイヤを交換しました

こんにちは※最初に、中古タイヤで長期間保管してたので完全にユーザ側の問題です。タイヤ自体は凄い良いタイヤだと思いますので、誤解なきようにお願いします。少し?大分?前にクロスバイクのタイヤを家に有った、お古のContinental GP400...
8
活動量計

Garmin ForeAthlete 245のアクティビティで距離が表示されなくなった(解消)

こんにちはジョギング際には、いつもGarminのランニングウォッチの「Garmin ForeAthlete 245」を使ってログを記録しています。先日ジョギングに行っていつもどおり、アクティビティの記録を開始してジョギングを開始しました。5...
10
自転車

2020年4月の走行距離

こんにちは4月は3回乗れました。最近の世の中の状況を考えるとロングライドは控えてます。サイクリングも積極的に行く気分にもなれない事もあり、夜のジョギングがメインな感じになってます。Nerissimoのサイコンはこんな感じで8,276kmです...
12
自転車

久しぶりにサイクリングしてきました

こんにちは---- 2020/05/3 23:40追記 ----ご批判をいただきましがが、言うだけ言って脅迫?なコメントを最後に返事が来なく。返事を待つ事がきついのでコメント欄を閉鎖します。ツイッターで拡散してくれるそうですが、事実にも基づ...
11
自転車

rec-mountsを改造

こんにちは先日、ステムを交換したらサイコンマウントのrec-mountsの幅が合いませんでした。分かってはいたので、ゴムのパーツで調整しようとしたら失敗と言うかグラグラしてました。(^_^;前回の記事は以下になります。 → ステムをITX ...
4
自転車

スピードプレイのクリートのメンテをしました

こんにちはだいぶん前のサイクリングで、土の道を歩いたんですよね。直後に、クリートの脱着が硬いんだろうな。。と思ったら、最初はまらず。。無理やりはめたら、簡単には外れなくなりました。力の限りひねったらちゃんとはずれました。経験あるんだから、自...
0
ジョギング・ウォーキング

運動するとお腹の横が痛くなる理由

こんにちはネタがないので、前から疑問に思ってた事を少し調べてみました。運動する(特にジョギング)と、お腹の横に痛みがでる事があります。インターネット上での情報を検索してみると、諸説ある様です。断定的にかかれている理由がいくつもヒットしますが...
6
自転車

(まとめ)ブレーキの調整方法

ブレーキの調整方法※最初に「ロードバイクまとめ」の注意点をお読みください。ブレーキの調整方法です。作業中に出て切るブレーキはシマノのBR-R8000になります。こういう形状をしています。基本的にフロントもリアも同じですので、フロントブレーキ...
0
活動量計

ついにランのVo2Maxが緑になりました

こんにちは最近続いているジョギングですが、細かい数字等は良く分かりませんがVo2Maxの数字が気になってました。Vo2Maxって、「最大酸素摂取量」の事だそうで、「体重1kgあたり1分間に取り込むことのできる最大の酸素量」との事です。ガーミ...
4
自転車

ステムをITX X-ONEに交換します(後半)

こんにちは昨日の続きです。昨日の記事は以下になります。→ ステムをITX X-ONEに交換します(前半)昨日の記事では、ハンドルとステムを取り付けました。 STIを同じ位置に取り付けます。アウターワイヤーを付けているビニールテープを外さなか...
4
スポンサーリンク