こんにちは
自働車につけようと思ってたものも、そろそろ終わりです。
と言う事で、続くのはこれで終わりになると思います。
カローラツーリングですが、ナビの選択が純正の2択しかなく社外品のナビは基本的に付きません。
個人的にはナビの依存度は高いのですが、目的地が設定できて渋滞情報が表示されれば良いぐらいなので、安い方のスタンダードナビキット購入しました。
他には、スマののナビを表示できる様ですが、ナビが有れば必要性を感じませんでしたので、購入(契約)していません。
TVとApple CarPlayとAndroid Autoが使える機能で、33,000円だったかと思います。前のナビにTVがついてましたが、数えるほどしか使わなかったので、欲しくなったら、その時に契約すればいいかなと思ってました。
ただ、TV以外の機能は、6月中旬から無料で使える様になるみたいですので、そうなったら少しだけ使ってみようかなと思ってます。TV必要なしで、スマホナビが欲しくて買ってたら涙目になりそうです。(^_^;
これ。。契約しなくてもLINEナビだったら使えそうかも。。
と、前置きしましたが。カーナビの依存度が高いのと、そもそも1人で自働車に乗ることが少ないんですよね。なので。。なんですが、ナビの操作って走行中に助手席の人にお願いする事が殆どなんですが、純正ナビだと出来なくて、微妙に面倒でした。
※走行中の運転手によるナビ操作は取締の対象になりますので、ダメです。
で、知ったのが純正ナビで走行中にTVが見れるキットが売ってました。
TV見ない(見れない)のですが、一緒に書いてあるナビの操作ができます!に期待して買ってみました。
Amazonで見つけましたが。。同じと思われるものがヤフオクで安く見つけたので、そちらを買いました。
で、到着。
ヤマト便で到着しましたが、箱が微妙に可愛かったです。自分。。気にせず開けてしまったのですが奥さんが発見しました(^_^;

開けると、猫が出てきます。(笑)

中は、2つのケーブルがくっついているタイプです。


説明書通り、マイナス側を外して、タオルで絶縁?です。

パーツはナビと言うか液晶画面の裏側に装着するので、この辺りを分解します。



エアコンのパネルを外すので、養生しました。それ用のテープが行方不明なので、養生テープで養生しました。

内装剥がしを入れて、上から外します。
裏側にコネクターがあるので、爪をつまんで外します。




次は、液晶パネルなんですが。。エアコンの吹出口や下側にもネジが落ちるスペース満載なんです。落としそうな予感しかしません(^_^;
説明書にある様にタオルを敷いておきました。



その後、購入したパーツを今ささっているコネクタの間に入れます。

本体側は、こんな感じです。下段中央付近にある、グレート、ホワイトのコネクタがそうです。

2本あるケーブル(コネクタ)はどっちにつけるの?見た感じ同じコネクタに見えましたが、溝が違う様で間違った方には刺さりませんでした。
なんか、白い方のコネクタの本体側が、かなり硬かったですが。。(^_^;

その後、パーツを外したのと逆に、戻していきます。
必要なさそうですが、とりあえず撮ったので。。(^_^;
エアコンの吹き出し口の裏側

エアコンの操作パネルの裏側



やっぱりエラーが出ました。これは少し走ると解消されました。

バックモニターの黄色線も消えました。解消方法は以下のページに書いてあります。
車の電源を入れると、液晶画面にこんな感じの表示がされました。
一旦、ナビの画面が出てから勝手に再起動を始めたので、壊した?とドキドキしましたが、2回再起動した後は普通に動作してました。(^_^;

しっかり、ナビが操作できる様になってました。\(^o^)/
コメント
シゲさんこんにちは。
電子部品を自分でイジれるなんて凄い。しかもバリバリの新車で。壊したらとか、走行中にトラブルが出たらと思うと触れませんが、ひとつずつ自分仕様にしていく楽しみは何物にも替えがたいですね。コロナ解禁が待ち遠しいですね。
以前BHレガシイに乗ってた頃は、ヤフオクで部品も多く出ていて、DIYも先達がネットに丁寧にUPしてくれていたので、自分で改造しまくりましたが、今のBPに乗り替えてからは全てDラー頼みです、スバルは部品持ち込みOK(ネット直送も有り)なので。
吉田順一郎さん
コメントありがとうございます。
電子部品と言っても、カバーを開けて差し込むのみなので部品の信頼性だけを見れば大丈夫じゃないかと思います。多分(^_^;
カバーを開けるのは、なれてないので正直な所、緊張します。エアコンの透明なパネルはドキドキました。
最悪、パーツ自体交換すればいいかなと。。
スバルは部品持ち込みでやってくれるんですね。
トヨタは、相談すらしたことないので、全く分かりません(^_^;
ただ、このぐらいのパーツ交換は自分でやりますが、オイル交換含めて車自体のメンテは全てディーラーにお任せです。
多少高いのかもしれませんが、個人的いは安心してお願いできます。