自転車

安いバーテープをリピート買いしてみた

こんにちは今ついてるバーテープが安い割に良かったので、何かのついでの時に予備を買おうかなと思ってました。先日、ついで買いしました。今、付いてるのはこの記事で取り付けたバーテープです。一度、こう言うデザインをの使ってみたいなと思ってたのですが...
2
PC・スマホ等

コンプライのイヤーチップに交換しました(Google Pixe Buds Pro用)

こんにちは先日、イヤフォンのイヤーチップでアレルギーが出てしまったんですよね。今のイヤフォン(GoogleBudsPro)を買ってすぐに、交換したイヤーチップでアレルギーが出てしまったので、純正に戻しました。恐らく純正のイヤーチップもシリコ...
0
自転車

BRM311 NT Mountain 200に参加中です

こんばんは「AJたまがわ」さんの「BRM716 NT Mountain 200」に参加中です(のはず)。通算16回目、今年1回目のブルベです。※この記事は事前に書いて、時間予約してます(^_^;いつもの様にコントロールのCLOSE時間の確認...
0
その他

プランクの初級が終わりました

こんにちは記事をストックしすぎてて、時系列的に訳が分からなくなってきた今日このごろです(^_^;少し前から始めていたプランクですが、やっと初級が終わりました。開始時に書いた記事はこれです。最初は3分の6ワークアウトでしたが、最終日の30日目...
2
自転車

スマートトレーナのERGモードの不調が解消しました

こんにちは先日から何度か書いてますが、使っているスマートトレーナーのERGモードが不調だった件ですが、解決しましたので経緯などを書いておこうと思います。色々、不認識な所もあったので、参考になったり、自分へのメモにもしようと思います。状況も1...
0
自転車

ブルベに向けて準備中(機材)

こんにちは今週末のブルベに向けていい加減準備しなくっちゃ!と思いました。普段からブルベ装備で乗ってるんですが、ホイールはチューブラーからチューブレスに変更したいと思ってます。とりあえずホイールを取り付けようと思いましたが、スプロケ汚っ!と思...
0
自転車

BRM402 定峰200 (2023)にエントリーしました

こんにちは昨日の夜ですが、検討していたブルベ「BRM402 定峰200(2023)/AJたまがわ」にエントリーしました。エントリーは6時スタートと、7時スタートの2つで、迷わず7時スタートにエントリー。6時スタートだと集合場所へは自走一択に...
6
ブログ

WordPressのSPAMフィルターをAkismetからThrows SPAM Awayに変更してみた

こんにちはこのブログはWordPressを使ってます。初期インストール時にコメント等のSPAMフィルターに「Akismet」と言うを使ってます。WordPressには初期インストールされていて、APIキーの取得と超簡単な設定で高機能なSPA...
2
自転車

次回のブルベでブルベマネージャーアプリを使ってみようかな?

こんにちは昨年、公開停止になるって情報は初めて知った「ブルベマネージャー」と言うアプリがあります。次のブルベで使ってみようと思ってインストールはしてあったのですが、すっかり忘れてました(笑)思い出したので使ってみようと思います。ブルベマネー...
4
PC・スマホ等

Shokzの骨伝導イヤフォン(OpenRun)の簡単なインプレ

こんにちはZWIFTや一人ライドの友として、骨伝導イヤフォンを使ってます。骨伝導イヤフォンは、音漏れしますし、音質も良いとは言い難く音質基準だけで考えるとコストパフォーマンスは最悪の部類ではないかと思います。骨伝導イヤフォンについてジョギン...
2
スポンサーリンク