スピードプレイのクリートの位置を変更しました

この記事は約2分で読めます。

こんにちは
記事を書く余裕が。。ないので軽いネタで。。

最近、自転車に乗ると、30kmぐらいで右膝に痛みが出始める事が多いんですよね。
良く考えると、今のシューズに変更してから。。の様な気がします。

思い返してみると、クリート位置を同じぐらい?と適当につけちゃいました。
やっぱりダメな様です。(^_^;)

と言う事で、クリート位置が結構前な気がしてたんですよね。
なので、後ろ(足が前に出る)様に少しずらしてみました。

シューズを持ってきます。

カバーを外します。

次に、金属のプレートのネジを4本外します。左右に移動する場合には、このネジを緩めてクリートの位置を動かすだけです。今回は前後なので、金属の方を外します。

ネジが外れると、クリートの本体が全部外れます。

黄色い樹脂製のプレートの上にCリングが乗っかってて、それを金属のプレートで止めてある、他のビンディングシステムと比べると、すごく単純な構造です。

Cリングでペダル側に溝がハマってるだけで、外す場合には、クリート側をひねるとCリングが開いて外れる。。感じです。

これが外れると、ベースプレート(だっけ?)が見えます。

このプレートは外したパーツの受け側でかつ、シューズのカーブを吸収するプレート。。だと思います。

ネジを緩めてプレートの位置をずらします。

適当(^_^;) に2,3mm程度ずらしました。

できたらパーツを戻します。

シューズがクランクに当たる事があるので、外側に少しずらしてみました。

最後に、Cリングの所にドライファストルブをかけて完了です。

 

 

乗ってみましたが、かなり違和感が。。ありましたが。30km程度だと膝の痛みが出なかったので、慣れの問題かな。。。しばらくこれで乗ってみようと思います。

 

そう言えば、サドルが低い気がするので、ずり落ちてないかチェックしてみようと思ってます。

コメント

  1. しげさんへ
    話から思うに、クリートの前後位置よりも角度のような気がします。
    見た感じ、左右のシューズでクリートの向き、遊びを調整するネジがかなり違いますが、意図的でしょうか?
    スピードプレイは、クリートを普通に付けると前気味になりますね。
    シマノのシューズだと前後の調整幅が広いので助かります。

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      ネジの位置ですが、実は購入時から全く触ってません(^_^;
      確かに良く見ると、少し違いますね。
      可動幅が広く、特に可動範囲を絞りたいとも思わなかったのと、角度が多少ずれててもシューズを嵌めれば自分の好みの位置になるので、そのまま放置してます(^_^;
      確かにスピードプレイの可動幅(特に前後)は狭い感じですね。