自作スプリンタースイッチを使ってきました。

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

先日の奥さんとのライドで、自作スプリンタースイッチを使って来ました。

※関連記事へのリンクは記事の最後にまとめてリンクします。

 

自転車に乗ってて、最近は上ハンを持つ事がすごい減ってて、ハンドルのこの位置を握ってる事が多いんですよね。もう少し下のハンドルの肩の辺りを握る事も多いです。

 

なので、自作スプリンタースイッチはこの位置につけました。

 

実際使ってみると。ほんとにGoodです。見た目がBadです(笑)

滅茶苦茶便利です。ハンドルの肩の部分を握ったまま、ハンドル左右のボタンを中指で操作できました。

強いていうと、あと5mmぐらい上につければ良かったです。ハンドルの肩の部分を握ると押せますが、微妙に遠いです。

少し心配してましたが、冬用のグローブでもちゃんと押せました。

でも、バーテープに穴をあけるより、試しに巻いたこっちの方が良かったかもと思います。

もしくは、この状態でちょっとだけバーテープを切り取る感じが良いかな?

 

と、一人で絶賛してたら、途中でシフトチェンジがおかしくない!?

おかしくなった

フロントが変速しません。。と思ったら、はたと気づきました。

スプリンタースイッチを付けた時に、レバーの設定がおかしくなった時と同じになってるよね!?

→ Di2のスプリンタースイッチを自作してみました(後編)

 

左レバーの大小で、フロントディレイラーの変速、右レバーの大小でリアの変速。。

ここで気づきました。正しいじゃん!!(笑)

自作スプリンタースイッチの設定だと、ハンドルの右側のボタンでリアのシフトアップ、ハンドルの左側でリダのシフトダウンにしてあります。

これと混同して、STIの左右レバーでリアの変速!と思いっきり勘違して。。

おかしいじゃん!!!!

ライド途中から全く違和感がなくなってきて、意外と慣れるもんだよね!!!

もうこのままでいいじゃん!と思ったんですよね。

 

この記事を書いてて気づきました。おかしいのは自分でした。いつもどおりの操作方法でした(T_T)

どんだけレバー操作を覚えてないんだか。。(笑)

と言う感じで、意味不明な記事を量産しましたが、中々の使い勝手です。作って良かったです。

 

余談ですが、ライド途中でバーテープが切れてました。なんで!?

これをチャンス?に巻き直す?流石に勿体ないかぁ。。

ちょっと切って整形して様子見します。だめならもう一回書い直します。

 

 

関連リンク

→ Di2のスプリンタースイッチって自作できるのでは?

→ Di2のスプリンタースイッチが作れるか検証してみました

→ Di2のスプリンタースイッチを自作してみました(前編)

→ Di2のスプリンタースイッチを自作してみました(中編)

→ Di2のスプリンタースイッチを自作してみました(後編)

コメント

  1. しげさんへ
    偽スプリンターS/Wはうまくいったようでよかったですね。
    変速操作がSRAMのeTapみたいな感じですね。
    その操作方法は意外と操作しやすくないですか?
    シマノDi2はボタンが多く近くにあるので冬用グローブでは操作をミスしそうです。

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      色々勘違い(笑)しまくりましたが、なんとかなりました。
      eTapって操作が違うとは聞いてましたが、さっき調べてみたら随分違いすね。
      ただ、こっちの方が分かりやすいかも?シマノのSTIはどうも覚えづらい気がします。いっその事、レバーの設定をこの際変えてみようかと思いませんでしたが、フロントの変速で頭を抱えそうなので躊躇してます(^_^;
      eTapはレバーが一本で同時押しなんですね。

      • しげさんへ
        sram etapはフロント変速は左右レバーの同時押しですね。
        シマノベースで考える操作性が悪そうに思いますが、実際使ってみるとすぐ慣れますし操作しやすいです。
        他の人にも試してもらいましたが、同様に意見でした。
        変速はUP/downのみsousasuruだけなので、sram etapから始めるとシマノは操作しにくいのでは?と思います。
        何事も使ってみないとわかりませんが。

        • ブラザー弟さん
          お返事ありがとうございます。
          やっぱり同時押しなんですね。
          レバー一本で思い切った感はありますが、細いレバーを並べるより良さそうですね。