カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

この記事は約5分で読めます。

こんにちは

カローラツーリング購入直後にルームランプをLED化してます。
この記事です。

少し前に、前席の運転手側のルームランプが点滅してて、LEDってこんな事になるの?
って思いつつ、放置してから暗くなり。。最後は点灯しなくなりました。

LEDって、こんな感じで切れるとは思えないので基盤のハンダが外れたとかかな?
運転手側のと助手席側のを入れ替えたり色々して確認しましたが、元々入っているハロゲンのソケットから電源を取る形で、LEDの手前はこういうパーツです。(※左の黒いのは車側のパーツで、白い所より右がLEDランプ側です)
これの何処かで断線していると思われます。LED側は正常でした。
若かったら直していると思いますが、老眼。。でちょっと厳しい。。安物を買ったので結構チャチなのもあり、買い替えようかなと思います。

今ついているLEDランプって、かなり明るくいので別に無くても困らないか?と思いましたが、助手席側は点灯しているので、なんとなく不自然な気がして、交換する事にしました。

前回買ったみたいなのでも良いか?と思いましたが、極端に安いものが無くなっていて、もう少しだけ奮発するか!とこれをポチりました。奮発と言っても物を考えると十分安いです。中華メーカーみたいですが、国内のも大差ない気がしました(実際はわかりません)

で、到着。前のと比べて偉い立派です(笑)

前の記事の写真を見ると、これ+説明書だったみたいです。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

開けてみます。中身はこんな感じ。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

LED部分は今感じです

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

裏側、両面テープがあります。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

交換していきます。

まずは前から。運転席側が点灯しません。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

見えているユニット全部を付属の内張り剥がしで剥がします。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

外れました。赤い4箇所で固定されている様です。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

真っ先にコードを外します。コネクタの爪を押せば簡単に抜けます。
自白しますが、故障原因を調べようと思って、購入前にあれこれやっていたら、SOSボタンをうっかり押してしまい、オペレータの方にコメンナサイしましたm(_ _)m
なので、真っ先にケーブルを外すことをおすすめします。
余談ですが、本当に繋がるんだな!と思いました(笑)事故を検出すると自動で起動するみたいで、かなりの安心装備です。使わないのに限りますね。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

ユニットのグレーのパネルを外します。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

無理やり内張り剥がしで外すとツメが折れそうなので、裏側から爪を外しながらが良いと思います。
これは割と簡単に外れます。レンズ側がツメが多くて、手間でした。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

外れました。

故障箇所を調べた時に、飛ばして大変だったのでSOSボタンを下の透明なパーツを外しておきます。
ひっくり返すと落ちちゃうんですよ。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

レンズ?カバー?を外します。

無理やり内張り剥がしで外すと爪が折れそうなので、裏側から爪を外しながらが良いと思います。結構多いので、外してたら反対がハマってイラッとしました。外したら、内張り剥がしをレンズと本体の間に挟むと良いかも?

爪が細めなので、マイナスドライバーがあると良いと思います。付属の内張り剥がしだと幅がありすぎて入らない箇所がありました。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

両方外したら、元のLEDのソケットを抜きます。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

少し固めですが、簡単に外れます。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

新しい方のソケットを装着します。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

両面テープで貼ろうと思いましたが、形状的に無理(付く場所が無い)ので、両面テープは使わずにはめ込みました。固定力が微妙ですあ、とりあえずは固定できてる気がします。
元々のも、ついてなかったですし。。(^_^;

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

新旧を比較するとサイズ感が結構違います。(左が旧)

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

両方交換しました。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

カバーなどを戻して終了です。前より更に明るくなった気がします。
でも見ると、LEDの個数は同じような。。広い面で光るようになったからかも?

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

これで終わりで良いかも?と思いましたが、面で光る方が良さそう書きがするので、この際全部交換しようと思います。

後部座席側を交換します。

元はこんな感じです。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

前は、根本から剥がしちゃいましたが、前の記事を見るとレンズだけ外せそうです。
今回はレンズだけ外します。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

コネクタはこんな感じです。前のは幅がありすぎて、少し曲がってました。(笑)
観察してみましたが、幅は前後する前提のコネクタみたいです。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

新旧を比較すると新しい方が2個ほどLEDが少なそうです。
ソケット?部分が新しい方が小さいので心配になりましたが、問題なかったです。

つきました。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

こっちは、両面テープで張れそうです。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

ペタッ!

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

適当に貼ったら、レンズ側の出っ張りが入る部分がなくなり、レンズがつかかなったです。
真面目に中央に貼らないとダメでした。

完成!

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

あと、荷台部分も交換します。
この車、上側になくて右側にあるこれだけなので、イマイチです。
LEDランタンを別に積んであります。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

ユニットごと外します。
前回、カバーを内張りの中に落として大変だったので、外したら直ぐにコネクタを外して穴から遠ざけます(笑)

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

こんな感じです。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

レンズカバーを外します。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

新旧比較します。
上が旧、下が新です。旧の方が裏側にもLEDがありました。
裏側は黒いパーツで反射しないので、裏側にある意味は小さそうです。
新の片面の方で十分かな?

ソケットはこんな感じ。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

差し込みます。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

黒いカバー?を取り付けます。

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

そして、コネクタを差し込んで戻すだけです。

・・・
危なかった。。また落とす所でした。
黒いパーツのツメが、レンズ側の溝にちゃんとハマって無くてもついちゃいましたが、少しの衝撃で外れました。しっかり溝にハマっている事を確認した方が良さそうです。

で、戻した完了!

カローラツーリングの社外品LEDルームランプが壊れたので交換しました

全部光るようになってスッキリしました\(^o^)/

——————————————— 広告  ———————————————

コメント

  1. こんにちは。
     
    壊れたところだけかと思ったら、全とっかえされたんですね️
    お疲れ様でした。

    内張り剥がしも入ってて、お得!
    ワタシ、内張り剥がし単体でわざわざ買ったような(300円位?)

    > 購入前にあれこれやっていたら、SOSボタンをうっかり押してしまい、オペレータの方にコメンナサイしましたm(_ _)m
    すいません、笑っちゃいました