こんにちは
今使ってるホイールは、シマノのWH-9000-C24-CLと、VisionのTrimax 30の2本です。
シマノのホイールは、カップアンドコーンと言う事もって、割と頻繁にグリスアップしていますが。。
フリーボディー周りはやってません。分解不可みたいな感じではありますが、展開図を見てできそうなら分解してみたいかなと思ってます。
もう一本のVisionのホイールの方ですが、完全にノーメンテです。
何時買ったっけ?と思って、過去の記事を見てみると2017年3月でした。2年前ですね。
どのぐらい乗ったか。。は、2本使ってるので正直良くわかりません。2本の合計で8000km前後かと思います。
シマノのホイールの方が使ってる気がするので、3000kmぐらいじゃないかと思いますが。。正直良く分かりません。
マニュアル?を見てみます。フロントの調整(玉を押さないけど、玉押し調整?)は、4の「Threaded Preload Collar」を使う様です。
④についてる⑤の2.5mmのアーレンキーを使ってネジを緩めた状態で、④のネジを手で締められるまで締めてから、1/8回転緩めてからネジ止めで固定の様です。
ガタツキとかなければ放置して良さそうです。赤いパーツが④と思います。赤いパーツについてるシルバーのネジが⑤かな?左右にある(有ったはず)なので、どちら側で調整しても良いのかな?この辺り
リア側を見てみると、片側にある同じバーツで調整するようです。
リア側も赤そうです。
フリーはシルバーです。スプロケが結構食い込んでるのでアルミっぽいです。
シマノのWH-9000のフリーはチタンとの事で、傷などがつかないんでんすけど。。アルミはスポロケの跡が付きますね。。
写真は新品の時のです。
フリーボディーですが、どの様に外れるのか分かりませんが、交換方法が記載されていました。
17mmのナットと、5mmのアーレンキーで外せそうです。締め付けトルクは8Nm.との事です。
今度チャレンジしてみようと思います。
で、ハブのメンテのタイミングですが、マニュアルに記載がありました。
シーズンオフか、1年経過か、8,000kmから10,000kmの一番はやいタイミングとの事です。
あと、雨、嵐、ドロ汚れ?、ウェットコンディションで使った後。
翻訳しても仕方ない(私の英語力だと怪しい)ので端折りますが、溶剤や、エアゾール系の潤滑剤(チェーン用)や、強力な洗浄液は避ける様にとの事で、洗う場合は、中性洗剤で、すすぐ程度の水で?かな。。あと高圧洗浄はダメ。。当たり前か。。。(^^;
などなど書いてあります。ハブベアリングの点検とメンテナンスを定期的に実施する様に書かれてます。
シールドベアリングの点検は分かるけど、メンテナンスって何をするの?
壊れたら交換あるのみ!とか思って調べてみると、シールを剥がしてクリーニングと、グリスを入れる様です。
シールドベアリングのシールって、開けちゃダメ!と言うイメージでしたが。。やるのね。。
と言う事で、掃除+点検(玉押し調整)と、開けられそうだったら、フリーを分解して内部の洗浄+グリスアップをしてみたいと思います。
ついでに、シールドベアリングのシールがはがせそうだったら、シールドベアリングにもグリスアップしてみたいと思います。
壊したら、素直にベアリングを交換します。ベアリングの種類とサイズがイマイチ分かりませんが、実物を見れば分かる。。でしょう。多分。。(^^;
メンテナンスを大幅に逸脱してるので、近うちに実施してみないなと思います。
コメント
ホイールはメーカーによって推奨メンテ頻度マチマチだから複数あるとタイミング難しいですね。
私の手持ちではDT Swiss R470dbが1万3千km走る間にフリーボディグリスアップやスポークテンション調整など計7回メンテしたのに対し、MavicコスカボSL USTdbが1万3千kmでフリーボディグリスアップ3回のみ(推奨3000km毎)、Shimano RX31dbが8千kmノーメンテとバラバラ、ハブが軽いホイールは頻繁にグリスアップ必要みたいですね。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
フリーボディ毎に大分違うようですね。
そこまで、バラバラだと忘れそうですね。
こんにちは
Vision買ってもう2年も経過したんですね。時の流れは速いです(笑)
自分も昨年末にコスカボ手に入れましたがいつ頃メンテすればいいのか。。。。
まだ大丈夫だと思いますが、今度調べて出来る段取りしとかなければですね。
hooliganさん
コメントありがとうございます。
一年ちょいかと思ってましたが、2年経過してました。ほんと時間が立つのが早いです(^_^;)
MAVICは専用オイルで、メンテ頻度が短い代わりに簡単だと聞きます。
早めに調べてみても良いかもしれませんね。