こんにちは
—————— 2021/4/21 10:46 ——————
サイコンのカウンターに関する、記事中の記事を訂正しました。
また訂正記事はこちらです→サイコンのODOメーターがカウンターストップしたと思ったら勘違いでした
——————————————————-
—————— 2021/4/20 21:58 ——————
サイコンのカウンターですが、9999で止まったと書いてますが、今日確認したら10001になってましたので、9999で終わるのは勘違の様です。明日以降に訂正させていただきます。
——————————————————-
最近、自転車ブログ界隈(?)では、「帰れま」シリーズってのが流行ってるそうです。
確かに自分も見かける事が多いです。
どうも獲得高度で4000mとかでやってらっしゃるみたいですが、貧脚ブロガーの私としては全然上ってないし、やる気0です(^_^; 上る以前に自転車にも余り乗れてません。
って事で、皆さんは上下方向ですが私は水平方向の移動距離でやろうかなと思います。
って事で、4/18(日)に、61km走りたいです。
皆さんメートル表記なので、自分もメートル表記で。。
正直言うと61だと寂しいので見た目でかさ増ししました。すいませんm(_ _)m
で、なんで61000なのかと言うと、オドメーター代わりにつけるサイコンのODOメーターの数字がこれです。
あと61kmで振り切るはずです。

9999kmの次はどうなるのか?
経験がある方もいるかと思いますが、どう思います?
予想だと、0に戻ると思ってます。まさかと思うけど左に小さい1が出たりしない。。よね。
出たら、泣きそうです。同じ大きさで数字が出る場所はなさそうです。
コースは悩みますが、今の状況的なのもあり、都内で完結させようかなと思います。
ただ、自販機以外に立ち寄るとは思わないので、都道府県を跨いでも良さそうですけど。。
荒サイの河口まで行くと少し距離が足りないので、一部を往復するのは。。面倒。。どうしよう?
と思いましたが、そう言えば、綾瀬川に新しい橋が開通したんでした。
→ 六町加平橋全面開通へ/足立区
過去記事を読んでくださってる方だと、ご存知かとは思いますが、荒川の都市農業公園の北側辺りから東向きに「環七北通り」って通りがあります。それを使うと、曲がる回数が結構少なめで、江戸川に行けるんですよね。
江戸サイに行くときに使ってますが、綾瀬川を渡る橋が、階段を上る必要があって微妙に面倒なんですが、その橋が開通して少し便利になった様です。
確認?してみたいので、自宅→水元で江戸サイ→葛西臨海公園→荒サイ→都市農業公園と言うコースにしようと思います。久しぶりです。
前に走った時の記事はこの辺りです。ギリ61kmぐらいです。足りなかったらちょっとだけ足そう。。
ほぼ同じルート
→ 江戸サイと荒サイを使って葛西臨海公園までサイクリング
逆向き
→ 荒サイ+江戸サイを走ってきました
自宅を出発し、環七北通りを西に進みます。逆周りも考えましたが、最後に一般道を走るのも面倒出し、今日は西の風が強いんですよね。出ないという選択もありますが、Newホイール使ってみたかったので、出ちゃいます。
※インプレは内容がものすごく薄そうですが、明日の記事あたりで書こうと思ってます。怒られそうですが。。
割とすぐにモノレール(日暮里舎人ライナー)の下をくぐります。

そのまま直進し、トンネルがありますが、自転車走行禁止なので、側道を進み行き止まります。
行き止まりの先は、東武伊勢崎線の線路がありますが、地下道が通れます。

その後、国道4号線を渡り更に進みます。
そのまま直進で、「六町加平橋」に行けるのかと思ってましたが、行き止まりました。残念。
地図で見ると、真っ直ぐ進むと「 六町加平橋 」があるので、つながるのでしょうか?
会社などがあるので難しいのかな?

迂回して、「環七北通り」の延長はこの辺りかな?と思った所に来ました。
「環七北通り」を突き当たったと思う所は、工事中みたいです。すぐではなさそうですが繋がりそうですね。

上の写真の反対側には、「六町加平橋」が見えました。舗装綺麗!

上ります。舗装綺麗で気持ちいいです。

そして下ります。写真だと分かりづらいですが、先に綾瀬車両基地と言う、東京メトロ(千代田線?)の車両基地と、それをくぐる歩道及び、車道の地下道が見えます。

右前に見える地下道「加平谷中地下歩道」を使い反対側に行き、「環七北通り」を進みます。
こっち側も「環七北通り」なのを、この記事を書きながら地図を見て知りました。(^_^;
更に進み、中側の手前を直進します。「環七北通り」はここまでみたいです。
荒サイの都市農業公園から走れば、「環七北通り」走破ですね。

突き当りの中川沿いを右折します。

飯塚橋を使って、中川を渡ります。
車道は自転車走行可なのをコメント欄で教えていただきましたが、怖いし戻るの面倒なので、歩道を押して上りました。

混雑(渋滞?)してたので、飯塚橋の中央の遊び場みたいな所で、写真をとってみましたが、昨日の雨だからかけこう濁ってました。

飯塚橋を降りて直進します。

2回程曲がって、水元公園の外側の道を進みます。
路駐多いんですが、駐車禁止の看板はなさそうですね。違法駐車かと思ってました(^_^;

もうすぐ江戸川で、道路脇の木は確か桜だったと思います。すっかり終わってました。

江戸サイ到着。10kmちょっとですが、やたらと時間がかかった気がします。
ただ、追い風でものすごい楽でした。

上の場所で、上流方向を見ると、雨。。ヤバそうです。

下流方向を見ると、天気良さそうです。日頃の行い良すぎ!?(^_^;

江戸サイを下流方面に向けて進みます。

更に進んで、川に突き出てるコレ。GoogleMapで見ると、金町浄水場の取水塔だそうです。
向こう側のは、地図には出てなかったです。同じ様な感じですが、違うデザインなのは何故?
少しだけ気になります。

そして、柴又公園に到着。休憩しようか悩みましたが、人が多いのと、追い風で余り疲れてなかったのでパスしました。

天気良い感じです。と言うか暑い。。(^_^;

昨日の雨の影響か、染み出してる場所がチラチラあります。嫌だなぁ。。(T_T)

上を行くか、下を行くか悩みます。
どっかで未舗装路になった気がしますが、ダメだったら自転車担ごう!と土手の下を進みます。
上。。野球少年でごった返してたので。。(^_^;

どこまで行けるかな?と思ってたら、ポニーランドに到着。全部舗装路でした。
あれ?勘違いかな?

ついたと同時に馬が帰っていきました。残念。
馬の後を、子供連れの家族がついて歩いてて、ディスニーランドみたいで微笑ましかったです。

ちょっとだけ休憩しようと思います。

ポニーランドに来た!ってツイッターにツイートしようと思ってたら、息子から電話が来ました。
どうしたのか?と思ったら、江戸川に自転車で金魚買いに行こうと思うけど、一緒に帰らない?との事。
まだ自宅にいるみたいですが、葛西臨海公園を回って間に合うのか?
行けそうな気もするので、行ってみましょう。一般道に出たら急いでみるつもり。
ここでODOメーターを確認しますが、まだまだです。

ポニーランドを出てすぐに、サイクリングロード的な道は終了です。

一瞬だけ、一般道に出た後、こんな道に入れます。健康の道と書かれてますが、葛西臨海公園の西側もそうですよね。。長い!

前来た時に、工事してた所が終わってました。
もしかして、一般道に出なくてもこのまま行ける?

甘かったです。1箇所だけダメでした。一般道を数キロ走ります。
この辺りに来ると、結構な向かい風ですが、家があるだけマシかも?
ここで、頑張って時間稼ぎします。ヒーヒー良いなが走りますが、止めときゃ良かったです。(^_^;

うろ覚えですが、新大橋通りを超えてから健康の道に復帰した。。と思います。
間違えてたらすいません。m(_ _)m

新中川(今井水門)の辺りで大きなS字カーブなんですが、その内側に有った公園?がなくなってました。
高い所を走る、足漕ぎモノレール?みたいなのがあったはずですが。。すっかりなくなってます。

一瞬だけ一般道に出ますが。。行き過ぎました(^_^;

すぐに気づいたので、復帰します。

健康の道を進みます。

もうすぐ河口です。

100mお気ぐらいにこんなのが埋まってました。
面倒なのでパスしようかと思いましたが、何個も有ったので1つだけ。。
このデザインが気になったんですよね。

そのまま進み、葛西臨海公園に到着\(^o^)/


そして何時もの所に到着。
自転車持ち上げると、自転車が飛んでいきそうなぐらいの強風です。ヤバすぎない?
下の写真は風に押されて自転車が微塵も倒れそうにありません。支柱に張り付いてます(笑)

また、MAXコーヒーにしようかと思いましたが、めづらしい?のが有ったので買ってみました。
オロナミンC味のゼリーみたいな感じでした。

息子の場所を確認したら、ゆっくりけば、丁度いい感じかも?って感じなので、出発します。
多分、向こうは追い風、こっちは向かい風と思われます。

また、健康の道です。
向かい風かと思ったら、横風がすごすぎて怖い。。
人が多いのでゆっくり行こうと、徐行しながら片手ハンドルで気を抜いてたら、足元をっすくわれた感じで、落車しそうに。。本気で危なかったです。ダメかと思った。気を抜きすぎました注意します(T_T)

船堀橋で荒サイから離脱しようと思います。
一般道に出て葛西橋で、荒サイに入ろうかと思います。

葛西橋の歩道に入ろうと思った所で、良く考えたら船堀橋って1つ先なだけです。
このまま一般道で行く事にします。

昔住んでた事があるので、割と地理的に明るいんですよね。
と思いながら、船堀駅が見えてきます。船堀タワーも見えます。

新大橋通りとの交差点を右折して、新大橋通りに入ります。

そして到着。先についてた息子と合流できました。

買い物が終わったら、船堀橋から荒サイに左岸に入ります。

そして帰りますが、水たまりが凄い。。
向かい風強烈です(T_T)

染み出し凄い。。

夕方に。。逆光で暗いだけですけど。(^_^;

途中でODOメーターが9998を確認。(写真どっかに行った。。)
1km進んでどうなるか?9999になります。もうちょっと。
0に戻るのか。。ドキドキ。

1km進んでどうなるか。。
救急車来てますが。。誰もいません。。。なんでだろう?(^_^;

あれ?まだ足りない?Garminのサイコン読みで、更に1km進みます。

あれ?おかしくない?
センサーおかしい?と磁石とセンサーの位置を確認して、ホイールを回してみますが無反応。。。
信号を受信するマークもつかないけど、センサーの位置は凄く正しそうです。
って事で、ODOメーターを振り切ると、カンスト(カウンターストップ)しました。
スピードすら出ません。スピード表示しながら、距離だけストップだと気づかないので、カンストするなら全部止めるのが正しそうかなと思いました。
カウンターストップしたと思いましたが、後日見たら5桁目が表示されてました。確認したときに、カウンターが動かなかったのは間違いないとは思いますが、自信が持てなくなりました。事実と相違する内容を書いてしまってすいませんm(_ _)m
以下の記事で確認しました。訂正記事としてアップします。
→ サイコンのODOメーターがカウンターストップしたと思ったら勘違いでした
そのまま、いつもの所で荒サイを離脱して帰りました。

本日の走行距離は、約63kmでした。
このフレームが来てから約3年2ヶ月で、10000km走りました。
→ フレーム到着(デダチャイ/ネリッシモ)
多いのか少ないのか、人それぞれとしか言いようがありませんが、あちこち走ったなと思います。
このまま使い倒そうと思ってます。フレームは上見るときりないですが、結構満足してます。

コメント
「帰れま」シリーズってなぁに?
って、ググってみたら、たまたま見たブログで「帰りま2000」て(゚o゚;;
2000m登ったら、そこが最終目的地(家とか、駅とか車駐車場とか)だったらいいけど、遠い所で「やったーーー!2000m上ったどーーー」とか言っても、私ならそこで動けなくなって、どっちみち「帰れまテン」状態になりそうです(ーー;)
しげさんの本文によると、「帰りま4000」とかやってるんですか?(ーー;)
恐ろしい人たちもいるもんですね┐(´-`)┌
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
>「帰れま」シリーズってなぁに?
なんか巷ではやってるみたいですよ。ShimaQさんは縦方向で是非!
ShimaQさんなら2000だったら余裕では?
>しげさんの本文によると、「帰りま4000」とかやってるんですか?(ーー;)
やってらっしゃいますよね。
自分には無理です。2000だったら時間かければなんとか。。なるかも?
>恐ろしい人たちもいるもんですね┐(´-`)┌
ほんとですね。
キャットアイのHPをみているとODOは99999キロまでカウントするような記載なのですが、気のせいでしょうか?
TKさん
コメントありがとうごさいます。
HP見てきましたが、o-99999とありますね。取説見ても同じなので、誤植かな?と思って、年のため!とサイコンみたら、10001と出てました。センサー位置も変えてないし、9999から
4から5kmぐらい走ってるのですが、走っただけ増えてないし、なんだったのか分かりません。
記事の方は明日になりますが、訂正します。
ご指摘ありがとうごさいます。m(__)m
いえいえ、なんとも絶妙のタイミングでしたね。
TKさん
コメントありがとうございます。
気づけて良かったです。m(__)m
カンストですか。
9980くらいのときに、気がつかずにブルベとか参加しちゃったら大変ですね(笑)
ちょうど新しいフレームに変えた時にカウント始めたんですね。
10000キロってなかなか距離ですよね。
NYまでいけちゃうみたいですよ!
terucさん
コメントありがとうございます。
確かに、それは悲しいですね。
普通につけてればスピードが0のままなので、すぐに気づきそうです。
私の場合は、見えてないところにあるので特に悲しそうです。
ただ、センサーの位置がずれててカウントされてない事は多々あるので、帰ってからガーミンのサイコンの方を見て加算してます(^_^;
>ちょうど新しいフレームに変えた時にカウント始めたんですね。
そうなんですよね。って10000kmってニューヨークまでいけちゃうんですね。
積み重ねではありますが、そう考えると凄く走ってますね。
自転車趣味始めてから、もうすぐ2万kmみたいです。
こんにちは
まさかのカウントストップとは予想外でした
これで一つお利巧さんになれました(笑)
ストラバで途中の寄り道どこ?!って思ってましたが
読んで納得致しました。金魚も飼われてるんですね。
自転車で買って持ち帰るのは大変そうですね。
hooliganさん
コメントありがとうございます。
まさかですよね(^_^;
他の機種も同じかは不明ですが、同じ感じの機種も多そうですよね。
金魚はリュックにつっこんでました。水入ってるので重そうです。(^_^;
まさかのカンスト!
私もゼロに戻ると思いましたが違うんですね。
こうなるとリセットしかないのでしょうか?
ミツヤマさん
コメントありがとうございます。
まさかのカンストでした、自分も0に戻ってそのままカウントが始まるものと思ってました(^_^;
スピードすら表示しないんですよね。
ODOメーターを0に戻せば復帰するのか、リセットが必要なのかやってみます。