こんにちは
5/28(土)に芋ようかんライドしてきました。最近、芋ようかんライドメインな気がしてきました(^_^;
何時もコメントをくださる、吉田さんとお会いする機会が出来たのがきっかけで、そのまま舟和野浦和工場までご一緒してきました。
AM9時に、荒サイ左岸のキッチンとれたてで待ち合わせしました。
自宅から近いからって、余裕で準備してたら結果ギリギリに。。
またやっちまいました。
いつものルートだと間に合わなさそうなので、最短ルートで行きました。
もう少しで到着ですが、待ち合わせ5分前。。セーフ!!。15分前には行こうと思ってたのに。。(^_^;

なんか写真忘れましたが、すぐに発見して挨拶+本日のメインの用事を済ませて、出発します。
目的地は、舟和の浦和工場で芋ようかんゲット!です。
出発して荒サイ左岸を上ります。今更気づきましたが天気いいですね(笑)
前日の日中が雨、夕方にも降った様ですが、気温高いので大丈夫だろう!と思ってましたが、すっかり路面は乾いてました。翌日の最高気温が35度とかの予報だったので、今日にして良かったかな?

と、思ったんですが、新荒川大橋を超えてすぐにこれ。。やっぱりダメかぁ。。(^_^;

殆どの所は乾いてるんですけどね。。

所々、染み出しが凄くて、土手の上にすればよかった!?と思う物の戻るのが面倒で。。
バイク、ドロドロ。。(^_^;
走行している間に、彩湖に到着。今日は、ニョロニョロ!?の所で写真を撮りました。
ディープリムかっこいいですね!
欲しい所ではありますが、高い。。と言うのもありますが、保管場所的に無理かな。。
どっち?となると、個人的には上り用のホイールを選択します。
平地は。。タラタラ頑張る!(日本語おかしいですね)

長めにダベリングして。出発。
彩湖は初だそうなので、一周回ることにします。
途中、鉄塔(カマキリの遊具がある公園?)の下で写真を取ってみます。
久しぶりかも?

彩湖の反対側も凄い久しぶりです。と思ってたら、一箇所だけある未舗装な所で、すっ転びそうに。。ギリ耐えました、危なかった。チェーン落ちしましたけど。。(^_^;
濡れた土に、しいてあるプラ?の凸凹がやばかった。。

一周回って自販機の所で、休憩します。と言うかボトル忘れて切っちゃったので自販機で麦茶ゲットです。(^_^;
なんか試乗会してました。
しかし。。今日も暑いです。走ってると涼しいんですが、止まると汗だくです。

そして、舟和に到着。最近マイブームなやつを買いました。

帰りは、羽根倉橋を渡って右岸を帰ります。
どうせ染み出しで濡れてるんだろう?と思って、土手の上を走りますが。。
選択をミスって結局。。すいません(^_^;
下の写真、上り坂なんですが道路の端っこは濡れている以前に水が流れてました。
土手の保水力凄いです。ほんと。。

そのまま進みます。

そして、鹿浜橋で吉田さんと分かれてお昼には帰ってきました。

本日の走行距離は約50kmでした。50kmをちょっとだけ切ってたので、実は家の周りを追加で一周しました(笑)

吉田さん、お疲れさまでした。一人じゃないライドは楽しかったです。
また機会があったら是非お願いします。m(_ _)m
夕方、ゲットしたブツ(笑)を食べました。

ライド終了時期サイコンの画面にFTP更新!!って。。
更新!!と思ったら、下がってたのか。。(笑)
あれ?手動で186Wに変更したような。。なんで!?

あと、バイクがあまりにドロドロで家に持ち込むのは流石に。。と思ったので掃除しました。
予想以上の汚れっぷりで。。



ホースでジャー!!って。。

やってから、前にコメント欄で教えてもらったブロワーでブォー!!って。
強い方が良いかな?と思って、100V電源の方でやりましたが、後の拭き掃除が凄い楽になりました。乾きすぎてタイヤを拭くのにわざわざ雑巾を濡らしました(笑)
チェーンはパーツクリーナーで掃除してから乾燥させて、注油して終了です。
ブロワーやかましいのを除けば、良いかも!!

余談ですが、ボトルを忘れて自販機でペットボトルの麦茶を買いました。
最初はジャージのポケットに入れてましたが、途中で気づいてボトルケージに入れてみました。
500mlのペットボトルだと、段差とかで飛び出るんですが、今回買った600mlの方は収まりが良くて普通にボトルケージに入れられました。買う時は600にしようと思います(あれば。。ですが)

コメント
こんにちは、シゲさん、土曜日は有難うございました。今まで右岸オンリーだったので、緑豊かな彩湖周辺の景観楽しめました。また、ソロツーのみだったので、的確なハンドサインなど勉強になりました。芋羊羹は、甘すぎず素材の味がして、うまかったです。おすそ分けした、マンションの管理人さんも喜んでました。フルハイトのディープリムは、動き出しがもっさりして、ストップ&ゴーのサイクリングには不向きな気がしました。せっかくのリアルMEETUP、シゲさんの雄姿を写真に撮ってお送りお送りすべきところ、すっかり忘れていました、反省。また、機会があれば、よろしくお願いいたします。
ShimaQ さん、
ShimaQ さん、ありがとうございます。機会があれば、遊んでやってください、よろしく!
(コメント、切れてしまってました。)
吉田さん、はじめまして。
機会があれば是非(^o^)/
吉田さん
先日はお疲れさまでした。またコメントありがとうございます。
楽しんでいただけた様で良かったです。
今度は荒サイ走破しますか?(笑)
ハンドサインはグループライドならではかもしれませんね。
私も一般道では右左折ぐらいしか。。(^_^;
芋ようかん美味しいですよね。かなり好きです。
ディープリムはそうですよね。
カーボンリム+DISCだとリムが軽そうなので、意外とそうでもないのかなと思ってましたが
そこまでではなさそうですね。
>シゲさんの雄姿を写真に撮ってお送りお送りすべき
有志って。。(笑)
また、機会があったらよろしくお願いします。
こんにちは。
東京は、前日の雨(水)が結構残ってたんですね。スンゴイ降りましたもんね。
> 彩湖は初だそうなので、一周回ることにします。
あっ、ワタシ、彩湖1周したことないです。
今度、案内してください(^◇^;)
鉄塔の写真いいですね。実は、結構鉄塔フェチです(^^ゞ
> 選択をミスって結局。。すいません(^_^;
たいしたミスぢゃありません。その日ワタシは「選択ミス」で、砂利道をずっと押して歩きました(T^T)
(独り言:吉田さんのCANYONカッコいいなぁ)
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
荒川の土手はね。。水たまりと言うよりは土手の土から染み出す水でこうなります。
あのぐらいだったら、もしかして大丈夫かも?と思いましたが、思ってた以上に降った様です。(^_^;
彩湖の集会コース、次回は行ってみましょう。1周4kmぐらいなので飛ばさなきゃ余裕ですよ。
鉄塔フェチなんですね。じゃあ、こっちもぜひ!
>たいしたミスぢゃありません。その日ワタシは「選択ミス」で、砂利道をずっと押して歩きました(T^T)
をっ、仲間!一人だと気にしないんですけどね。連れて行ってしまうと。。(^_^;
一人だと、自転車担いで土手を上ってたかも?(笑)
>(独り言:吉田さんのCANYONカッコいいなぁ)
かっこいいですよね!!