こんにちは
この間の日曜に奥さんと、関宿に桜を見に行ってきました。ついで?に久しぶりに、もつ定食を食べたいなと思います。
今回は車で行きました。
関宿城さくらまつりの概要はここを見ました。4/14迄開催だそうです。
→ 関宿城さくらまつり/野田市
って感じで到着。駐車場が結構混んでた。。
いきなり、けやき茶屋さんで持つ定食を食べました。美味しかった。
ここ。。もつ定食意外食べた事がありません。久しぶりに来たから!って同じものを食べ続けてますね。。連発で来ると違うもの食べそうですが。。遠いんですよね。

写真撮るの忘れたので、あとで上からけやき茶屋さんの写真を撮りました。

桜すごい。。タイミングバッチリ!って感じ。


上に上って。。

上の写真の突き当りの所に、千葉県と茨城県の県境?が有ります。久しぶりかも。


土手の上からパノラマ写真。

江戸川の方から見ると桜もなかなか。


関宿城の博物館って一度入ってみたかったんですよね。
いつも自転車を長時間置いておくのが不安で入らないんですよね。しっかり保管できれば入館者も増えると思うんですけどね。

200円でした。

入館料を支払おうと思ったら、関宿城のマンホール!?知らなかった。。

ここで貰えるみたい。ええ。。(^_^;

ここまで書いておいて失念してるだけで実は持ってたりして。。持ってないはず。。自信が持てませんけど。。(^_^;
今度手持ちのマンホールカード見てみます。
そういえば、マンホールカードを挟んだバンダーどこにしまったっけ?(^_^;
見ると撮影、公開OKみたい。なので、遠慮なく。

以下適当です。情報が読みきれなかったのと、知識不足で把握しきれなかった。
1階は、利根川、江戸川辺りの治水の歴史だったと思います。ここは1室ですが、思ってた以上に広かったです。

4階は展望台になってました。景色が良かったです。
4方向はこんな感じ。




1つ降りると、昭和40年代の家の中?常設じゃなかったきがします。

2階は、この辺りを治めていた方等の資料だったと思います。

結構長い時間いたと思います。涼しかった(笑)
そしてもマンホールカードゲット!



ついでに、マンホールを見てきました。
関宿城から2kmちょっと離れた場所にある、関宿小学校の門の前後に2つありました。

なんか、サビサビなんですが。。
他の所のマンホールって、ここまで劣化してなかったような。。新しかったのかな?


以上です。自転車だと長時間滞在できないのですが、来るまで来ると違った楽しみ方で出来て楽しかったです。
以上です。
以下おまけ。
少し前(結構頻繁に見かけるか。。)に、Xで話題?になってましたが。
自転車乗りを誘致してもお金を落とさないという話がありました。
正直、現地には余り落とさないだろうなとは思いますね。特に駅前とか、お土産屋さんが並んでる様な密集地とか。
イベントが有ったとして、イベントの参加費と往復の移動では結構使ってますが、イベント系のだとエイドで満腹(笑)、レースだと終わったら解散で、良くて少しお土産を買う程度かなと思います。
輪行で移動すると、人が増える夕方を外そうとして割と早い時間で帰ろうとしますし。。
いつも宿泊を伴うって自転車乗りって少数派だろうし。。(^_^;
多少観光もしてみたいですが、自転車の保管が不安なんですよね。当然、盗難は自己責任ですし。
自転車ラックが整備されたとしても盗難は不安です。係員がいて!まであれば安心できそうですが、コスト的にも、そこまで出来ませんよね。
個人的には、お土産も多少買いますが、自転車の保管(盗難)が不安で、ちゃちゃっと買える場所に限定されますし保管が不安だなぁと少しでも思ったら今日はパス!って感じです。車で来る人みたいに両手にたくさん!と言う様な買い方は、まずしないと思いますし、家族で子供も連れてきて。。なんてのも少なさそうですよね。
どのぐらいを期待しているのか分かりませんが、お昼を食べて、少しのお土産以上はなかなか難しいかなと言う気がします。走ることだけが目的の人って、通過か、良い所コンビニ止まりですよね。
そもそもサイクリストって、人口に占める割合ってめちゃくちゃ少なそうですよね。
サイクリストの知り合いって結句いますが、自転車つながり以外でリアルな知り合いって皆無です。
更に実際に走るとなると距離が長くて分散しますよね。。
サイクリスト向けの採算に乗るような投資ってなかなか難しそうな気がします。
サイクリストはお金を落とさないって責められてる気がしてきますが、採算が取れない誘致をしてお金を落とさないって言われても、そうでしょうねと言う感想しか持てません。
なるべく現地でお金を落とそうとは思ってますが、限られますね。
私は多分。お昼を食べる+お土産1個買うぐらいだと思います。お昼もお店混んでたとか、自転車がじゃまにならず見える範囲で止められなかったら、コンビニで食べてると思います。コンビニでの消費って、期待している収益外なのかなと思います(^_^;
正直、温泉とかかなり魅力的なんですが、自転車の保管が不安で無理です。
安心できる保管方法があれば使いそうですが、設備投資額を回収できないのかなと思います(^_^;
って感じで、サイクリストの誘致で採算を取るのって、かなり難しそうだなと思います。
相反しますが、あまりにサイクリストが密集していても私は何回もは、行かなさそうです(^_^;
イベントとかあれば参加してみたいですが、そもそも集祭の当日付近だけでしょうし。。
色々難しそうですね。そもそもの母数が足りない気がします。
そもそも、サイクリストの肩身って変に狭い気がします。歩道走れば車道へ!と言われ、車道を走ると邪魔にされます。これじゃ、サイクリストの数も増えませんよね。
誘致自体は興味津々で行く場所が増えると嬉しいです。うまくいくと良いなと思ってます。
どっちかと言うと、ロードバイクなどではなく、電動自転車を用意して景色が良い所をサイクリング!みたいな方が間口が大きそうかも?と思います。天気にめっちゃ左右されそうなのと、電動自転車を用意するコストが大変そうですね。(^_^;
コメント
こんばんは。
関宿の桜もすごく綺麗ですね。
資料館?も面白いですよね。
サイクリングの途中でたまに寄ります。
ダム資料館は、時間があれば必ず
マンホールカードもいいですねぇ。
マンホールも結構好きなんですが、私が自転車で行くところは、絵柄のマンホール自体少ないところが多くて
お金を落とす話ですが、私は一般的なロードバイクとは違うので参考にならないとは思いますが....
私がよく行くところだと、ハイカーも多いですが、弁当を持参するハイカーよりはお金落としてるかも?
温泉も入りますが、泊まらないのは車で行っても同じなんで、比較にならない?
車と比べると、例えば店前、施設前で休んでる人は、車で駐車してる人と比べたら、お金を落としてないように見えますが、車は圧倒的に数が多く、素通りしてる車を含めて、その地域に行った1台当たりだと、自転車も車も変わらない気がしますけどね。
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
桜はタイミングバッチリでした。このぐらい咲いてると嬉しいですね。
資料館結構行かれるんですね。私は1人だとまず行かないです(^^;
マンホールカードですが、街中が多いので中々行きづらいですね。
お金の件は、ShimaQさんは人一倍落としてそうですよね。流石です!そう言われると確かに!と思います。
宿泊するぐらいじゃないと、期待には満たなさそうですね。正直、土産物ってどこでも大差ない物が多くって。まぁ良いかぁって。。(^^;
でも信玄餅とかは買います。
こんにちは
関宿城からの眺めよいですね。
ちょうど桜と菜の花で良いタイミングでしたね。
サイクリストはお金落とさないは耳が痛いです。
僕が一番ライドでお金使ってるのは、電車賃なんですがこれも期待している収益外ですよね?
今週はお土産なにか買おうと思いますw
terucさん
コメントありがとうございます。
関宿城の展望台からの景色はなかなか良かったです。機会があればぜひ!
お金を落とさないのは、どの程度を期待してたかによりそうですが、なかなか難しそうですね。
現地の方の体感だと思うので、おそらく電車賃なんかも含まれてないのかなと思います。
お土産も毎回は買わないので。。母数が増えないとなかなか難しいのかなと思いますね。
少しだけでも協力してお土産買うかな?と建前で言ってますが(笑)s正直欲しいものがあったら買う程度かも(^_^;
日曜日、関宿城の桜まつりにいかれたんですね
私は関宿城ほど近くの権現堂の桜まつりに行ったのですが物凄い渋滞に巻き込まれて大変でした
関宿城にしておけば良かったです…もつ定食も食べられるし
MITさん
コメントありがとうございます。
MITさんは権現堂にいかれたんですね。とても綺麗ですよね。
何年か前に行きましたが、目茶苦茶混んでて大変でした。途中で帰ろうと思っても抜けられず大変だったので、桜の時期はやめようと思いました(笑)
もつ煮美味しかったです!(笑)