こんにちは
昨日の続きです。クラブの皆さんと日光に来て、いろは坂を上ってます。
昨日の記事はこれです。

中禅寺湖大鳥居まで
出発すると、前回は「明智平ロープウェイ」に止まりましたが、車が多いだけで景色が良く見えるとは思えないので、パスして次は「中禅寺湖大鳥居」まで行くことにします。
出発して、残りの看板をハンティングしようと思います。どこまで有るのか調べてないので、有るだけ撮るつもりです。(^_^;
18個目の「そ」

次は、19個目の「つ」

で、最後に撮ったのが20個目の「ね」です。この先はなかったです。
記事を書きながら調べましたが、全部撮れてました\(^o^)/

路面が急に濡れてるなぁ。。とは思ってましたが、途中ほんの少しだけ霧雨みたいなのが降ったかも!?単に霧かも!?ぐらいな感じでした。写真を取りませんでしたが、道路上を水が流れてる所もありました。(^_^;

そしてトンネルへ。。結構長かったです。2回来てるのにトンネルを覚えてないっていう。。(^_^;
明智第二トンネルと言うそうで、長さは926mだそうです。

これ。。中禅寺湖。。真っ白で何も見えないのでは?と思いつつ下っていくろ、晴れて。。る!?

大鳥居まで来ると天気良すぎてびっくり。。さっきまでの空模様は何だったのか?

G7?の文字が有ったので写真を撮りました。

ShimaQさん情報で、このあたりでダムカードをいただけるとの事。調べると少し行き過ぎてました。
私も欲しいので帰りに貰いに行こう!と言う事にしました。
なんか。。サイコンの上にトンボがとまってる!と写真を撮ろう思ったら手すりに移動。。残念。


次は竜頭の滝
しばらく休憩後、次は竜頭の滝まで行きます。

そして到着。

アイスに夢中で竜頭の滝の写真撮ってなかった。。しかも竜頭の滝もチラ見しかしてなかったし(笑)
でも、レモン牛乳ソフト美味しかった!

次は竜頭の滝の上に行くことにします。割りとスグなんですが、意外と上ります。。

到着!

結構流れが有る感じでした。何か涼しげですね。

次は三本松まで
次は三本松まで行って、お昼にします。空いてるかなぁ。。
そして出発します。そんなに上らないけど。。
上りが終わると、戦場ヶ原が左に見えます。
もっと開けてて、よく見えるイメージでしたけど、何かうっそうとしてる?
こんなだっけ?

こんな感じでした。。(写真は帰りに撮った写真)

昔の記事を見るとこんな感じでした。ですよね。

そして到着。

そして、三本松茶屋さんでお昼にしました。
悩んで、前も食べた気がするビーフカレーを頂きました。

なんか前と違う気が。。
2016,2017年の写真を発掘します。
ちょっと変わったみたいですね(笑)


お昼を頂いて、長めに休憩してから全員で記念撮影しました。お昼を食べる前に1人離脱したので13人です。先に撮れば良かったですね。すいません。

この先どうしよう?と言う話をしました。
予定では、金精峠を上る予定です。色々相談して、金精峠にどうしても行きたい!と言う人はいなかった(いても言えないかも?)ので、前回と同様に「小田代原」の方に行こう!となりました。
下りで戻りは上り。。とか話してましたが、ついていけば良いかな?ぐらいで理解してなかった(笑)
次は千手ヶ浜まで
来た道を戻ります。

途中に、自転車と歩行者しか入れない所に行きます。

と思ったらShimaQさん。パンク。。。
ShimaQさん=パンク発生!みたいなイメージが有るんですけど(笑)。どんだけパンク好きなのか(笑)
っていうか、TPUチューブ初めてみた。

電動ポンプ登場。あると便利ですよね。興味はあるんですが、バッテリーの自己放電ってどのぐらいなんでしょうね。半年経過でも2本入れられるぐらい残ってるなら欲しいかも。。使わず継ぎ足し充電ばかりしてそうな予感がして。。(^_^;
取り敢えず、Co2ボンベを使い切ったら考えようかな?最近は余りパンクしないので、Co2ボンベもいつなくなることやら。。5本ぐらい残ってた気がします。

見てたけど、はやっ!思ってた以上にエアーが入るのが早い。。なんとも良さそうかも。興味津々です。

と、こんな事が有った訳ですが。。実は反対側ではディレイラーハンガーが曲がったとの事で、ShimaQさんの仕込みネタ(笑)も霞んで見えます。(^_^;

なんとか進めそうなので、行ける所まで行きますか!と出発。

森林浴をしてる感じで進みます。
「小田代原展望台」で止まる感じもせず、そのまま進みます。どこ行くの?とか思いつつ進みます。
ちゃんと話聞かなくっちゃですね(^_^;
別に良いんですけどね。。付いていきます(笑)
と、思って進むと結構長い距離の下りがあります。近くを走る人の悲壮感が濃くなってきます。これ上るの?とか聞こえてきます。
ルートを入れてある、eTrexを見ると中禅寺湖に突き当たりそうです。湖沿いに戻れるのかな?とか思ってました。
で、到着!景色がいい!!「千手ヶ浜」と言う所っぽいです。
景色がとても良い!

水遊びしてる人が居るし。。(笑)


左右を見ると、道がない。。未舗装の遊歩道のみ?
ここで、話を聞いて気づきましたが、来た道を全部戻るそうです。
マジか。。。結構な斜度と距離があったような。。(^_^;
なんか気分はブルーです(笑)
なるようにしかなりませんけどね。
皆さんめっちゃリラックスしてます。気持ちいいです。

外部参加の方が歩いていく先を見ると、なんとこんな所に、自動販売機があるじゃん!
水が売ってる!と遠巻きに見えます、結構少なくなってるボトルの中にを多めに飲んでから水を買おうと自販機に行くと。。コーヒー以外売り切れてますよ!との事。。マジか。。ちょっぴり残ってます。飲みきら無くて良かったけど、殆残ってませんけど。。(T_T)
かなり長めに休憩してから出発します。
かなり下ってきた気がする。。上り嫌だなぁ。。
って事で、来た道を戻りますが、楽ではなかったものの、思ってたより斜度もゆるく、距離もなかったかも。。あれ!?
勘違いだったみたいです。ホッ(笑)

ボトルの中は直接見てないけど、1cm無いかも。。でも下りですもんね。大丈夫そう。
次はダムカードゲット
中禅寺湖の湖畔の来る時通った、大鳥居まで移動します。
舗装が悪くて写真なし。。転ばず帰るのが最低条件なので、無理に写真は撮りません。
大鳥居の少し先の、「中禅寺ダム管理所」に行きます。

看板?を見ると15時まで。。今の時刻は14時53分。。危なっ(^_^;

2種類あるそうで、2枚頂きました。\(^o^)/

こんな感じ。

一応ダムも見学してきます。予想より小さい?


次は、華厳の滝へ
ダム管理所からは逆走になるので、歩道を歩いていきます。
熊!?

華厳の滝?熊?と思ったら滝は申すこし先みたいです更に歩きます。
そして到着。と駐車場に入った所で、ShimaQさんがチェーン脱落。。
四苦八苦して直して、滝を見ると霧?雲が。。一応見えてますけど、聞いたら直ぐに来た人は視界がクリアだったそうです。数分でこれか。。(^_^;

一応動画も撮ってみました。なんか編集したらちっこくなった?と言うか、周りに黒い枠が。。
面倒なので、このままで。。(^_^;
次は、コンビニ経由で駐車場まで
長めに休憩後、いろは坂を下って行きに止まったコンビニ経由で出発した駐車場まで行きます。

いろは坂の残りの看板の写真を撮りたかったですが、止まると車が怖いし止まらないと落車しそうな気がして危ないので止めました。。ので写真なしです。
いろは坂を下りますが、上の写真の車。。。超遅い。。(^_^;
抜くのも。。ね。。と思ってついていきます。
前のメンバーは先に行ったので、詰まってるのは私含めて3名。。
だんだん後続車が詰まってきます。2台目の車は後ろの車が気になるみたいで止まってパスさせてました。その後ろの車が。。パッシングしたりして少し煽ってる?って感じですが、先頭の車は気にしないみたい(笑)
特に2台目の車がイライラしてるのが見て分かりますが。。これまた。。下手くそな。。(^_^;
凄く外側にはらんだり、目の前の路肩ギリギリまで内側を走ったりして、近くに居る自転車なんてこれっぽっちも気にして無さそうな感じ。。抜いて自転車の前に入ったんだから気にしろよ!と思いますけどね。。接触しそうで怖いかも。。あと右に左にうざい。。(^_^;
しばらく我慢してましたが、結局抜いた方が安全か?と思って、抜いて下ってきました。
煽られてもゆっくり走れる先頭の車。。ある意味凄いかも。。って後ろなんか見てないんでしょうけど。。後ろは見える限り車が詰まってました(^_^;
そして、コンビニ経由でゴール!
ゴール後は帰りました
ダベりながら片付けて、お疲れさま!って解散しました。
帰りの道路も割りと空いてて楽でした。
なんか。。燃費よかった!
燃費と距離を見ると燃料消費は17.5Lぐらいで帰ってきました。

久々の遠征ライド。。凄い楽しかったです。
グループライドはいつも楽しいですが、それにもまして楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした!!
一緒に移動したMITさん、話し上手で眠気が襲う暇も無くて、楽しく移動できました(笑)
ありがとうございました。m(__)m
いやぁ。。楽しかったなぁ。また企画しようかな!
1人で外ライド出来なくなってきた気が。。1人だったらZWIFTでいいや!とか思ってたり、思ってなかったり。。(笑)
最後に、本日の走行距離は約76kmでした。獲得高度は1261mでした。

グラフを見ると、心拍上がりまくりです(^_^;

コメント
日光ライドお疲れ様でした〜
日光いろは坂、中禅寺湖は2019年の年末に家族で行きましたが、そりゃもうとんでもなく寒くて、夏にここを自転車で走るなんて想像できないような極寒の地でした(^^)
あのいろは坂、けっこうきつかったように思いましたが、皆さんよく上られましたね〜
それにしても、混合交通の中を自転車で走るのは怖いですよね。
特にこんなふうに幅員もさほど広くなくて傍若無人なクルマがいると恐ろしくて(^^;
ご無事で何よりでした(^^)
Kachi//
Kachiさん
ありがとうございます。
冬のいろは坂って、寒い以前に雪で真っ白な印象です。かなり寒かったでしょうね。
自転車でのいろは坂(第2)ですが、調べた所では初級よりの中級って感じみたいです。
少し長めではありますが、斜度が極端に上がる所が皆無で5%から8%ぐらいで割りと一定した感じで上りやすいです。
つづら折りで、良く出来た道だと思います。
上りは2車線有って、紅葉シーズン前という事もあって、余裕で抜いて行ってくれるので上りについては一切不安を感じなかったです。
下りは狭くレーンを書けば2車線取れるぐらいの道路幅は有るので、変なのがいなければ怖くないです。
今回見かけたのは、縦横無尽と言うよりは自覚のない下手くそって感じで悪意は無さそうです(^_^;
こんにちは!
かなり楽しかったみたいですね。ShimaQさんの持ちネタも出たみたいだし(笑)こんなこと言ったらQさんに叱られそうですが。。。。
皆さんの写真や内容を拝見してたら自分が行った時のことを思い出してしまいました。やっぱり参加しなければですね。ザンネンです。
そういえば小田代原にはいった記憶はありますがそのまま進むと中禅寺湖に出れるとは知りませんでした次回行ければ行ってみたいものです。
中々グループライドに参加できませんがもう少し痛みが引けば徐々に慣らしていきます
その時は混ぜてください。宜しくです。
hooliganさん
コメントありがとうございます。
はい、かなり楽しかったです。ぼっちライドと比べるのも違いそうですが、やっぱりグループライドは楽しいです。
復帰された際にはぜひ!
と言うか、慣らしにお供しますので、そちらもぜひ!
こんにちはぁ。
> そしてトンネルへ。。結構長かったです。2回来てるのにトンネルを覚えてないっていう。。
結構長いですよね。でも前回は、車が多くてヒヤヒヤ走行でした。ので、あの時よりは楽だった気がします。
私も、中禅寺湖から先が、予想外に晴れてて、ビックリしました。
> 結構流れが有る感じでした。何か涼しげですね。
予想してたより暖かく(暑く)て、竜頭の滝は、清涼感合って良かったですね。
そうそう、戦場ヶ原は枯れ野でしたね。しげさんの写真見て思い出しました。
小田代原の長~~いダウンヒルは、異常に不安にさせる下りでしたね。
きっと、どこかに登らなくて言い抜け道あるはず!と自分に言い聞かせては、振り払っての繰り返しでした。
帰りは戻るしかないと聞いた時はクラッとしましたよ。でも上り、意外と思ったほど辛くはなかったですね。
それと、ダムカード、間に合って良かったです。あれで、時間外だったら、なんで行きにもらってこなかったんだと、後悔しきりになるところでした。
最後に、私に付き合わせてしまって、霧無しの華厳の滝見られず、どうもすいませんでした
これに懲りずに、またなんかの時はお付き合い下さい(あれ?反省なし?遠慮なし?ww)
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
トンネルの車が少なくて良かったですよね。多いと怖いですよね。
その先は、晴れてて良かったです。真っ白だったら楽しみにしてくださってる方に申し訳ないなと。。
どうにも出来ないので、真っ白でも開き直りますけど(^_^;
戦場ヶ原は、こんなだっけ?と思ってましたが、過去の写真を見ると大分違いました。
小田代原の先、下りに何で長くて斜度高め!と思ったのか分からないぐらいでした。
戻りたくない!!って意識が強かったのかも?
あと、ダムカードは良かったですよね。ホント危なかったです。少しでも駄馬リングが長かったらアウトでしたよね。
華厳の滝は、何度も見てるのであのぐらい見えてれば十分でした。お気にされずに!って気にしてない?(笑)
正直、どうせなら見えないぐらいの方がネタに。。(^_^;
先日のクラブライドではお言葉に甘えて車に同乗させていただきありがとうございました
輪行で行こうと思っていたのですがやっぱりトランポは楽チンですね♪ありがたやありがたや
当日はクラブでの雨男の双璧がいらっしゃったにも関わらず良いお天気でしたし、パンク王の勇姿も拝めたし盛りだくさんの楽しいライドでした
是非また企画お願いいたします!
MITSさん
先日はお疲れ様でした。
車で1人だと特に帰りが辛いので一緒に行って頂けて助かりました。費用も安く上がって助かりましたm(_ _)m
トランポ、ホント楽でしたね。
双璧。。(笑)
かなり怪しかったですが、降られなくて良かったです。
こんにちは
日光いいですね!
特に千手ヶ浜は癒されますよね。
でも確かに帰りめんどくさって、行きに思った気がします。
電動空気入れは、このまえ○○さんが、パンクした時、
ジャジャーンって取り出しましたが、放電してて使えませんでしたw
でもモバイルバッテリーからも充電できるので、
普段バッテリー持ち歩く人ならいいんじゃないでしょうか?
僕はまだShimaQさんのうわさのパンク見たことないです。
今度往年のパンク芸を見せてもらわねばですw
terucさん
コメントありがとうございます。
千手ヶ浜に行かれた事があるんですね。景色が凄い良いですね。
しかも車では行けないと言う特別感もありました。
電動空気入れはやっぱりそんな感じなんですね。
モバイルバッテリーはGarminさんの下にありますが、使おうとしてから充電しても遅いですよね(^_^;
ShimaQさんの持ちネタ(笑)は、きっとそのうち見られると思いますよ。
クラブに入会すると確率アップかも!?(笑)
こらこら~~~!
うわさの、ぢゃね~~~(`_´)
芸ぢゃね~~~!!!(`_´)
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
ええ!?持ちネタじゃなかったんですね。それは失礼(笑)
冗談はさておき、電動ポンプ良かったですね!