車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

自動車にレーダー探知機を付けてるんですよね。
若い頃と違って大人しく乗ってるので、置物になってる気がものすごくしますが。。
車を買うたびに付けてて、なんとなく無いと不安な感じがしてつけてますが。。

付けてるのはこれのシリーズです。ユピテルさんって分かりづらくて、販路や付属品で型番が違ったりします。私は直販で発売時に割引してたので買いました。マニュアルはオンラインで良いや!って事で一番安かったA1100ってやつです。

前に使ってたコムテック(後継はブライツだったかな?)は無料なんですが、ユピテルさんは有料なんですよね。って事で、年契約してて先日契約更新しました。更新にかかる費用全額ポイントバックがあり、2回分+αで1万円ちょいあったので、最近微妙に不調なドラレコを買い替えちゃおうかなと思ったのですが。。。1万円引きになると思ってましたが、使えるポイントの最大が1000円としょぼかった。。旧機種で5000円とかありましたが。。
挫折。。

余談ですが、使ってるドラレコの「Garmin Dash Cam 46Z」ですが、リアが録画出来てない事が時々あるんですが、欲しい!時に限って撮れてないことが続いたので、何かの機会に買い替えようと思ってましたが、延期。。(^_^;
前方は100%撮れてるんですけどね。。

これ。。ポイント有っても使い切れないのでは?と思いましたが、唯一オプション品は全額使えそうです。

って事で、前からに気になっててコスパ悪そう?と思ってたOBD2ケーブルが無料なら良いかも?とポチりました。

買って、フリマアプリに流せば良いのでは?と思ったんですが、みんな同じ事を考えるみたいで、結構安く出品されていて売れてません(^_^;

って事で、自分で使いましょ。
これなんですが、普通に買うと高いんですよね。

って感じで、ついでに液晶フィルムも注文しました。どうせ支払い発生しないし。。

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

フィルムはこんな感じ。
画面が白っぽいかも?と思いましたが、電源が入ると気にならなかったのと、光の反射で見づらいって事が減りました。思ってたより良かったです。

OBD2ケーブルはこんな感じ。ディーラーに嫌がられそうな。。(^_^;

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

中はケーブルと、説明書とケーブルを貼り付ける?やつ?と、細いインシュロック1つでした。

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

ケーブルは、DIPスイッチがついてました。

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

説明書を見ると、メーカー事に設定があるみたい。

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

トヨタ車用に変更しました。

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

コネクターは、ボンネットを開けるレバーの下にあります。

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

サイドのパネルを外して、内側から上に通しました。

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

で、完了。

付けたは良いけど何を出せば?(^_^;
OBD2特有のを出してみました。

なんか面白いかも?(笑)

車のレーダー探知機にODB2ケーブルを付けてみた ユピテル A1100

ちょっとだけ動画で。。

ちょっと変えてみました。しばらく悩んでそうです(笑)

外気温が出たり、燃費が出て面白いです。

しばらく楽しめそうですが、見なくなりそう(^_^;

コメント

  1. しげさんへ
    ODB接続機器って便利ですよね。
    ただ、どうも表面に見えないトラブルに見舞われるようで気をつけてください。
    通称「一人病み」と呼ばれているようですが、なったら直りません。
    ディーラーもお手上げみたい。
    ODB端子を分岐して使うとダメらしいので要注意です。

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      いやぁ。便利ですね。電源と言うかコネクタが近くてめっちゃ便利です。面白いし(笑)

      OBD端子の分岐って、通信ケーブルなのと1:nの通信を想定していなさそうなので、ありなのか?と思ってましたが、ヤバそうですね。
      使わない様にします。m(_ _)m

      OBD接続によるトラブルの可能性は把握していましたが、見たら宣伝?不明瞭な故障の原因にされている?って感じもします。
      だた、ケーブル上のノイズ等が影響を与える可能性も排除できないので使わない方が無難そうですね。
      あと、流れてくる垂れ流しのデータを参照してるだけかと思ってましたが、どうも逐一問合せしてるみたいですね。
      予想より複雑そうです(^_^;
      作ってるメーカー側も控訴沙汰はイヤだろうし、リスクはさほど高くないのかなと自己責任で使おうと思います。
      怪しげなメーカーのは、ECUのデータなどを書き換えられそうなのでヤバそうかなと再認識しました。怖い。

      見てて思いましたが、付いてるTVキャンセラーの方がヤバそうな?
      4年つかてるので、今更ですけど。。。(^_^;

      自動車の電子化が進んで今までと違う形でのトラブルが出てきてますね。

  2. しげさん、こんにちは。

    ODB接続のメーター…なかなかいいですね。

    若かりし頃、水温計やら油温計やらアナログのメーターを付けていたのを思い出しました。

    探知機よりこちらの機能で欲しくなっちゃいました。
    ケーブルの取り回しやセンサーをどこに付けるかなど結構大変だったですが、今やODAケーブル一つでモニターできるんだから便利になりましたね。

    • charikettaさん
      コメントありがとうございます。
      面白いですよね。全額ポイントだったのもあって、付けて良かったです。
      ケーブル交換だけで済むので、今時の車は凄いですね。
      画面は、前に使ってたコムテックの方がかっこよかったです。
      もう少し見せ方を頑張ってくれると尚良い感じになりそうです。
      技術者がデザインしたんでしょうね。。自分が作ってもこうなりそうです(笑)