こんにちは
—————————- 2024/10/21 14:31 追記 —————————————–
サポートとやり取りしていますが、ちょっと微妙かも知れません。
記事中でPWTの製品を押してますが、私の勘違いの可能性がありますが、なんか微妙かも?と現在は思っています。すいません。m(_ _)m
この記事をみて買おうと思う方は、自分で判断してください。
————————————————————————————————–
—————————- 2024/10/23 13:21 追記 —————————————–
問合せしたり壊れたり。。以下に追記していきます。
————————————————————————————————–
—————————- 2024/10/28 13:56 追記 —————————————–
結局返品しました。
————————————————————————————————–
少し前に書きましたが、買った電動ポンプが出番1回で壊れました。
この記事です。
ちなみに購入記事はこれです。
気になってたPWTの電動ポンプを結局買ってみました。
暫く悩んでたら、Amazonで1000円値上がり。。Yahooで良いや!とポイント還元率が高くなる日曜に買おう!と待っててポチりました。
到着後に見たら、更に1000円値上がってて買ったときより2000円UP。。危なかった。。(^_^;
今見てみましたが、PWTの直販が1000円安いので、買うならそっちかなぁ。。
って事で、ギリギリ安値で買えました\(^o^)/
見てた限りだと、販売直後なので安くしてたのかなと思いました。
このポンプ。。買う直前にいつも見ているブログで記事になってました。
→ 【注意】日邦電機 小型電動ポンプ ELXEED BL-01の類似品が多数登場/IT技術者ロードバイク日記
見たうえでPWTのを買うと思って。買ってから興味本位で画像検索したら他にもありました。
→ この1台で、サイクリングが変わる!自転車タイヤ特化型超ミニ空気入れ「BL01」/Makuake
→ Xplova MP1/xplova
PWTの製品ページは以下です。
→ PWT EAP02/PWT
見比べてみましたが基本機能が同じで、PWTとXplovaの説明書を見比べてみましたが、おそらくベースからして同じですが、PWTのはバッテリー残量のアイコン?が3段階に対して、Xplovaのは4段階と書かれている以外の差が見つけられません。。。
状況的に見て、中国辺りの企業が開発して、他の会社が自社のマークを付けて販売しているのかな?と思えます(真偽不明)
アリエクでも価格差がないので、PWTが正解だったなと思ってます。
で。。到着。思ったより箱がでかい。。あと佐川さんが持ってきてくれました。

開封。。

ちまっ(笑)

Yahoo!ショッピングは最近付与されるポイントの一部がその場で割引として使えるみたいで安く買える事があり、以前より使うようになりました。AmazonかYahooか安い方で買うって感じです。

パッケージはこんな感じでした。




開けてみます。

中身!

本体はストラップがついた状態でした。老眼で穴を通すのが面倒なので助かります(^_^;

充電はTypeCです。

側面はこんな感じ。

上面。。放熱のためかスリッドが入ってます。

底面もスリッドが入っているのと、エアーを出す穴(ネジ穴)と、LEDライトがあります。

全体的にプラスチックな素材かな。。シリコンケースは付属しません。
使ってみましたが、エアーが出る穴付近と、場底面の一部が熱くなりますが持てなくはならないので、シリコンケースは不要なのかな?PWTのは不明ですが、他の販売元だとファンが入ってるみたいですね。上下のスリッドから放熱するんだと思います。
説明書はこんな感じで。。文字が小さすぎて老眼には辛いです。マジで。。(T_T)


電源を入れてみます。

左側のデカイ「0」がリアルタイムに表示される空気圧です。
単位にPSIが出てますが、変更できずPSIのみです。右上の緑のバッテリー残量で3段階表示みたいです。右下の38が設定空気圧で初期値は38PSIでした。エアーを入れていき、この数字になると自動停止します。
バルブやケーブルの付属はこれと、ポーチと延長ホースが入ってます。
エアーは米式、英式、仏式、ボールに対応します。

延長ホースは先が米式になっているみたいで、仏式以外に対応しますが、物式は本体に直付けのみみたいです。ええ。。。なぜ?空気圧が高いから?
繋いでみたけど、行けそうなんですけどね。。やっぱり空気圧が高いからかも。。(^_^;
対応しないって書いてあるのでやめておきます。

LEDライトは一応点灯しますが、照射範囲が狭いし言うほど明るくないので使わないかな。。と思いましたが、良く考えたらバルブ方向についているので、夜にパンク修理した際にあれば便利かも?
とりあえず100PSIに設定しました。写真は入れたあとなのでバッテリーのメモリが1つ減ってます。
充電せずに開封状態から入れました。同様であれば、3本入るのかも?

エラーがどのぐらい入るか?100PSI迄入るかを検証してみました。
最高120PSIですが、不要なので試してないですが、入りそうな感じがしました。
↑ 104PSI辺りで入らなくなりました。
バルブに差し込むと、すぐに本体の空気圧が反応します。リアルタイムに計測してるみたいです。
動画が。。途中からですが、36PSIから100PSI迄が82秒でした。空気圧が上がると徐々に遅くなっていくので、実用するにはもう少し早そうです。
チューブレスなのもあり6Barぐらいしか入れてませんので90PSIぐらいで十分そうです。
90PSIだと66秒ぐらいでした。0Barからだと80秒ぐらいじゃないかと思います。(てきとー)
で、100PSIで自動停止したので、手持ちの空気圧計で計測してみました。
100PSI=6.89Barですね。。今思えばなぜPSIで測らなかったんだろう。。(笑)
結果。。6.86Barでした。ほぼピッタリですね。誤差は結構あるだろう?と勝手に思ってましたが、すごいかも。。

やるだけやったので重量測定してみます。製品仕様には108gと記載があります。
127g。。ええ。。(^_^;

口金?が重いのか?
外してみるも。。121g。。ええ。。
誤差誤差。。。見なかった事にしましょう(笑)

前の壊れたやつよりも軽いので良しとします。(^_^;


大きさは、シリコンケースに入ってる状態で比較してみます。
幅は、微妙に小さいですが誤差レベル?

厚みは微妙にPWTの方が厚いです。

他の角度も。。


仕様的にはバッテリーは壊れた方は350mAhに対して、PWTのは1000mAhと多いです。
ただ、バッテリーが500mAhx2で直列接続出そうなので、電圧を出すのに直接なのかな?消費電力も多そうな気がするので、3倍は使えないんだろうなぁ。。
中華の壊れた電動ポンプだと100PSIには到達しなかったので、PWTの方が高性能かなと思います。
壊れて良かったって事にします。(全然良くないけど。。)
なんか良さそうです。
保証は180日保証だと思ってましたが、保証書を見ると1年でした。
気になるのは、保証期間中に1度だけって言うのが。。微妙かも?

説明書ですが、文字が小さすぎて私には読めないので、写真に撮ったので自分用に置いておきます。
※微妙に違いますが、xplovaのサイトにある説明書でも代用できそうです。使う意味では問題なさそうです。






以上です。なんか良さそうな気がしますが値上がっちゃったので、どうなんだろう?と思えます(^_^;
——————————————— 広告 ———————————————
コメント
こんにちは。
国内販売は、安心感がありますね(中華製造かもしれませんが)。スリットで放熱するのも良いし、バッテリ容量も大きいですね。私も、Aliで2個目注文した後、Yahooでこの商品見て、こちらのほうが良かったなと感じてました。
ブドウライドの時、電動ポンプではビードが上がってなかったので、空気入れのチェックでは、
空気抜いて入れるだけでなく、ビードも落としてからやらないとと思いました。私の2個目は、何とかビードも上がりました。
しげさんの動画では100PSIまで入れてるので、ビードは十分上がってるんでしょうね。
あと、私のは空気圧の記憶機能がなく、都度設定しないといけないので、面倒です。
しげさんのは記憶機能ありですか?
j1さん
コメントありがとうございます。
PWTのですが、値段の割に良さそうな気がします。
もうちょっと早見つければ良かったですね。と言っても同じタイミングで壊れましたですもんね(^^;
ビードかぁ。。ある程度圧力が上がらないとダメですよね。この動画では、ビードを落としてないので上がるかは未確認ですが100psiで上がらないって事はないかなと思います。
試してもましたが、設定した空気圧の設定は電源をオフにしても次回電源オン時に記憶されてました。
いちいち設定し直すのは少々面倒ですね。頻繁にパンクすることもないので許容範囲内?
しげさん、こんにちは。
なかなか良さそうなポンプですね。
サイズもコンパクトのようだし、性能も良さそう…
何よりPWTという国内メーカーが出しているっていう安心感は何よりですね。
でも、2000円の値上がりとは…お米並みの値上がりですね。
なお、リンクをたどると「在庫なし…入荷見込み不明…」となっていますから人気なんでしょうね。
charikettaさん
コメントありがとうございます。
前の中華のと比べるとだいぶ良い感じです。壊れても一度だけですが、サポートは期待できるの安価でよいかな?と思ってます。
見たら、Amazonだけ売り切れてますね。他は販売してるので、復活するのでは?と思えます。
安いですよね。売れそうな気がします。前の気になる!って書いた記事からも何個か購入してくれてました。