こんにちは
7月の外ライドも先月に続き1回でした。新宿区一周ライドをしてきました。
ローラーも余りできてなかったです。やる気は有ったのですが、仕事が。。(^_^;
外ライドは、1回で56.89kmで、獲得高度が304mでした。

ZWIFTは13回のアクティビティで、267.6kmで獲得高度が2,464mでした。

合計走行距離は、324.49mで獲得高度が2,768mでした。

いつものグラフを貼ります。

ローラーのグラフを貼ります。

今月もZWIFTメインでなるべくがんばります。
豊島区が板橋区一周ライドをしようと思ってます。
コメント
暑い中、おつかれさまです。
今年はお誘いできませんでしたが、来年の夏休みは茨城北部の渓谷をゆっくり上りませんか?
都心より5℃以上低く、木陰は照り返しも無いので走りやすいと思います。
県北部の八溝山なら、頂上は標高1000m超えるので気温26℃、アキアカネが飛んでいます。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
標高1000メートルは涼しそうですね。
八溝山を調べたら結構遠そうですね。近場だと低くてつくばぐらいだと全然涼しくないですもんね(^_^;
関東平野の広さが。。
お疲れ様でした〜
この暑い時期に新宿区一周とかよくされましたね(^^;
特に都心方面はコンクリートやアスファルトばかりだからすごい輻射熱でしょう。
やっぱりこの時期はエアコンが効いた室内でZwiftが吉ですね(^^;
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。
意外な事に、新宿とかビルが沢山あって日陰が多くて意外と、暑くなかったです。
行き帰りの方が暑かったです(^_^;
ZWIFTの、部屋もエアコンが無いので、夜な夜な31から32度くらいでやってます(^_^;