こんにち
昨夜ですが、予定していた今年の富士ヒルクライムレースにエントリーできました。
昨年だったかな?の締切が3日後だったので、募集人数が多くて翌日でも大丈夫なレベルかな?と思ってました。
20時エントリー開始だったのですが、夕飯を食べて20時半ぐらいにソロソロエントリーしようかなと思ってPCを開いて、X(旧ツイッター)を覗いてみたら、エントリー峠がヤバそうな雰囲気です。
焦って、PCから作業を開始しますが。。
混んでて繋がらないです。。

時々この先のページに進みますが、エントリーボタンを押すと上の待ち画面に戻ります。

画面が進んでRUNNETにログインしようとする、上の待ち画面に戻され。。
30分弱ぐらいで、エントリー種目の一覧まで出ました。
第3スタートにエントリーしようと思ってましたが、待っている間にX(旧ツイッター)をみてたら、上位を狙う人は第3スタートが欲しいみたいな感じだったので、早いスタートに遅い人がいると選手?に怒られるみたいなポストを見けました。これ。。削除されたのでガセですね。。冷静に考えたら怒るのも筋違いですよね。。(^_^;

第3スタートは欲しい人に譲ろうかなと思うので、第4スタートにエントリーしました。
早いスタートが欲しい人で、第3が取れなかったらもう。。自己責任でしょ。気にしてられません。
って事で、第4スタートにエントリして、第2希望を第5スタートにしました。
このぐらいだったら、間に合うと思う。。多分。。。
って事で、無事エントリーできました。\(^o^)/

23時ぐらいに見たら、第7スタートのみになってました。
ここまで早く埋まっちゃうんですね。予想以上でした。(^_^;

完走目指してがんばります。
コメント
こんにちは。
エントリーできたんですね。
というか、そんなにエントリー峠が厳しいとはっ!?
世の中、どMさん多いんですね(怒られるわい!)
頑張ってください。
現地練習行かれるなら、私もおつきあいしたい様なしたくない様な(笑)
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
無事エントリーできました。X(Twitter)をみると、結構あぶれてそうで、早めに開始して良かったです。
どMさんほんと多いですね、募集8000人があっと言う間って。。人気がもの凄いです。
参加までZWIFTで頑張ります。一度ぐらいは現地に行きたいなと思ってます。誘いますね。
私は遅いので大丈夫ですよ!
しげさん こんにちは。
無事エントリー出来たみたいで良かったです。
私もなんとか第7でエントリーできました。
今年は昨年以上に参加希望者が多かったようで夜半には募集人数が埋まってしまったようです。
いつも一緒に行っていた職場の自転車仲間が何人も行けなくなってしまいました。
今回はViaggioのサナさんとおがすむさんと一緒の参加になります。
以前は自己申告タイムの速い人から早いスタートになっていたので遅い人が早目のスタートだと嫌がられるのはあったかもしれません。
お互い富士ヒル楽しみましょうね。
頑張りましょう!
Sodaさん
コメントありがとうございます。
結構後ろの方ですね。でもエントリーできたとの事で良かったです。
サナさんと、おがすむさんもエントリーできたようで良かったです。
お仲間でエントリーできなかった方、居るんですね。(TOT)
Twitterを見ても結構あぶれてて、大変だったみたいですね。
タイム別のスタートだったんですね。なるほどです。
ここまで、エントリー峠が高いと思ってなかったので、第4にしましたが、ここまで混んでるなら、もう少し後ろにすれば良かったかな?と思いました。あとの祭りですけど。。(^_^;
しげさん、こんにちは。
富士ヒルのエントリー大変でしたね。
以前に比べて参加者が減っていると聞きましたけど、このエントリー状況を見るとそんな事なさそうですね。
これからはトレーニングですね。
がんばって!
charikettaさん
コメントありがとうございます
かなり余裕してたので危なかったです。
色々見てみましたが、昨年よりは多そうな感じです。20回とキリが良いからでしょうか?今見たら、男性は終わってました。
頑張ります!