こんにちは
10月の外ライドは2回で、1回はサドルを変更したのでサドル調整ライドに行ってきました。
もう一回は、クラブライド(7回(年)目の公式ライド)です。
他はZWIFTのみですが、ZWIFTも上手く時間が取れなかったりして少なめでした。
少なめと思ってましたが、良く考えるとそうでもないかも?
Nerissimoのサイコンはこんな感じで、先月が12121だったので月間走行距離は175kmで、獲得高度は1192mでした。
ローラーは、こんな感じです。
19回のアクティビティを記録して、走行距離は277.1km、獲得高度は1,674mでした。
合計走行距離は452kmで、獲得高度が2,866mでした。
いつものグラフを貼ります。
ローラーのグラフも貼ります。
トレンドラインから、少し下がってますね。。(^_^;
11月も多分ローラーメインになると思います。寒い。。(^_^;
コメント
しげさんはガーミンとキャットアイの同時使用時に混線したりしませんか?
私はガーミンをつけてしばらくは何の問題もなかったのですが、最近キャットアイが誤作動する(計測したりしなかったり)ようになり、本体及びセンサー類を新品に交換しても改善しませんでした。
キャットアイは坦々とODOを計測してくれるので、なかなかガーミンのみに踏み切れないです。
TKさん
コメントありがとうございます。お返事遅くなりましたm(_ _)m
同じ様な組み合わせで使ってますが、全く問題なく使えています。
だたキャットアイのセンサーがズレて計測できてない事は時々あります。そんな事では悩まないと思いますけど。。
調べたら、キャットアイのセンサー無線通信は2.4GHz帯で、ガーミンのセンサーはANT+かBluetoothのいづれかと思いますが、どちらも2.4GHz帯です。
可能性的には混線の可能性はなくも無いかな?と思います。
センサーが両方前とか、同じ側についてるなら、どちらかを前後でずらしてみてはいかがでしょうか?
前後でずれている場合、TKさんのセンサーは多分、ANT+とBluetoothの両用でおそらくBluetoothで接続しているのではないか?と思います。センサーの接続をANT+に変更してみてはいかがでしょうか?
多分、ANT+の方がプロトコル的に軽いと思うのでダメ元でチャレンジしてみても
良いのかな?と思います。
他に思いつきません(^^;
私のはセンサー類が多いですが、Bluetoothより
ANT+の方が安定するので、なるべくANT+を選ぶ様にしてます。
キャットアイ(パドローネプラス)のセンサーは右フロントフォーク(マグネットは前輪スポーク)、ガーミンのスピードセンサーは後輪のハブ、ケイデンスセンサーは左のクランクについています。
ガーミンのセンサーには接続方法が2種類あるのですね。
どうやって変更するのか調べてみます。
普段からショップに任せっきりなので、こういった時自己解決出来ないのは情けないです。
TKさん
正直、屋内ならまだしも屋外で長時間混線するかなぁとは思いますが他に方法が思いつかないのでやってみる価値はあるかな?と思います。
マニュアルを見ながらセンサーの削除→追加を行います。センサーの名前が数字のみのが、ANT+で、アルファベットが混ざってるのがBluetoothです。削除する前にセンサーの名前を確認して、数字のみならANT+なのでその場合はBluetoothに変更して見たらどうかな?と思います。
それでもダメならキャットアイのサポートに相談されてはいかがでしょうか?
頑張ってますね。
11月は紅葉の時期ですので、短時間・街中でも色付く木々を探しながら走れば楽しいですよ。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
そろそろ、紅葉ですね。少しは表に出て紅葉を楽しむのも良さそうですね。
450キロ、素晴らしいです。
やっぱり実走すると距離走りますよね〜
こちら秋の京都は、11月は京北方面が紅葉がきれいなので走りに行きたいのですが、膝の具合次第です。
やっぱり自分の足できれいな景色を見に行けるっていうのはいいですよね〜
Kachi//
Kachiさん
コメントありがとうございます。
ですよね。実走すると距離が伸びますよね。
ZWIFTだとロング走る根性なくて、ちまちまやるので距離が全然です(^_^;
膝、早めに治るといいですね!