こんにちは
先日、X(旧Twitter)(※以降Twitterを表記)の代替えSNSのBlueskyが招待制だった登録を自由に登録できる様になりました。
名称のXじゃ、特徴的じゃなさすぎてサービス?システムの名称としては浸透しないだろう?と言うか、分かってても旧TwitterのXの事だと、断定できない?と思いましたが、そのまんまでしたね(^_^;
全然知らなかったのですが、このニュースを見て良さそうじゃない?と思い、登録してみました。
Twitterについて思う所
Twitterに関しては、買収されてから悪化はしても良くなってる部分が個人的には無い様に思っています。
広告が多過ぎるのは運営費を得るために必要だろうから仕方ないなと思いますが、収益化プログラムがひどいと思っています。
これの導入で一気にカオス化した気がします。
有効にするためにインプレッション数が必要ですし、おそらく収益もインプレッション数が多いほうがもらえるんだろうと思います。
注目を浴びる様なポストには、同じ様なリプライが続きます。それは良いとは思うのですが、インプレッション数を稼ぐために宣伝だったり、全然関係しない文面の内容が続きます。意味ワカランです。
それはまだしも、正月の地震の時に、これはダメだなと思いました。
助けを求めるポストが有ったのですが、注目を浴びるためにリプライはまだしも、そのまま丸パクリで自分のポストの様なポストが大量に複製されていました。内容を多くの人に知ってもらうなら、リポストで良いはずですし、せめて元のユーザの情報を併記しないと意味がいないと言うか、情報の発信元が分からなくなっていました。
自分の収益(自己顕示欲)のために、被災して助けを求める方達に物凄い迷惑をかける形で、行動できるのが信じられませんし、それが許容されているXというシステムは、もう末期なのでは?と思えます。
できる事なら離れたい所ですが、SNSシステムとしては注目される情報やユーザ数が多いのが正義なので、多少落ちても代替えできるシステムが無いと移行できないんですよね。
チャンスがあれば、Twitterから離れたいと思っています。
代替え候補のBluesky
他にも色々代替え候補はあって検討した事はあります。
一時話題になったThreadsですが、検討しましたがこれはないなと思いましたので、登録しませんでした。違いすぎるのとMeta社の提供なのと、早急に導入したいので利用したと思いますが、Facebookを基礎に持っている様に感じました。Facebookは登録していますが、通知が多すぎて意味わからん。。
アクセス数の維持に躍起な感じが強くて使いづらいと思ってます。削除したいですが、知り合いとの連絡手段として削除できず。。って感じです。
Mastodonも検討しました、サーバを建てるのが面白そう?と思いましたが、サーバと言うか分散型なので、当然かと思いますがフォローする人を探すのが面倒くさい。仕組みを理解しないと非常に使いづらい。。登録をして少し使ってやめました(^_^;
挫折していた所にBlueSkyの招待制を廃止したというニュースをみました。
Blueskyですが、Twitterの元関係者の方々が関係していて、見た目からしてかなり似通ってます。
分散型(現状できるだけ?)なのと、仕組み的にユーザはユーザ情報やフォロー、フォロワーの情報を維持したまま他のサービス(SNS)に引っ越しできるみたいです。ただし、同じ「AT Protocol」な必要あり?だと思う。
引っ越しできる!と言う仕組みからも、サービスに依存しているTwitterみたいに強権を発動!みたいな事は少なそうな予感がします。
嫌なら引っ越せばいいだけですし。。あれば。。ですけど。
収入も広告モデル以外で考えている様で、今やっている?ドメイン販売等で収益が得られると良いですね。ダメなら、有償とか広告とか色々ありそうですが、うまくいく事を祈ります。
収益が得られず、破綻。。。とならない事を祈ります。
また、ニュースで脚光を浴びていて、日本語圏の登録ユーザもかなりの勢いで増えてそうです。
良いユーザの多さが必要だと思うので、期待できそうです。
DMが無いとか、ポストが固定出来ないとかありますが、個人的には問題じゃないです。
あとは動画がアップロードできないとか、写真は4枚までとか制限があります。そのうち変わるんじゃないかな。。動画はインフラ的なハードルが有るので、どうなんでしょうね。
Blueskyに登録してみた
個人的にはかなり期待できそうな感じがします。
機能的にもTwitterと、非常に似通っているのでユーザのハードルも低そうな気がします。
登録にはメールアドレスと、SMSを受信できる電話番号(携帯)が必要です。
って事で、期待できそうな気がすごくするので登録してみました。
→ BlueSky登録

新しいアカウントを作成を押します。
メールアドレス、パスワード、生年月日を入力します。

次は電話番号です。国に「Japan(+81)」を選択して、携帯の電話番号を入力します。
コードをリクエストするとSMSでコードが来るので入力します。確か6桁の数字だったと思います。
※スクショ忘れた。

ユーザハンドルを作成画面が出ます。適当に入力したら戻れなくなって、どうしよう?と頭を駆けましたが、登録後に変更できました。「????.bsky.social」で入力します。思った名称だけで入力したら怒られました(笑)

興味のある分野?カテゴリー?を選択します。補助機能的なので軽い気持ちで良いと思います。

フォローするユーザの候補が出ましたが、日本語が良いのでスキップしました。
実際には一度FollowAllを選んじゃってから戻ったんですが消せなかったみたいで、登録完了後湯道で削除しました(^_^;

次はフィードの表示方法ですが、とりあえず全表示で良いかなと思ったので、デフォルトのママにしました。

なんか出てきましたが、良く分からないのでそのままで。後で変えられます。

次は。。なんだろう?増えても厳しそうなので、全部はずしました。

上の画面と下の画面の間にもう1画面有って、コンテンツのフィルター設定がありました。
うっかり削除してしまって無くしました(T_T)
フィルターは、アダルトやヘイト、スパム、アフリエイト(だったかな?)のフィルター設定で、全て非表示でした。デフォルトのままにしました。あとで変更可能です。
最後はこんな感じで、表示設定でした。

使ってみましたが。余り違和感がありません。
私ぐらいのライトな使い方だと、スッキリしていて逆に使いやすいかも?(^_^;

スマホアプリも使ってみた
スマホアプリも使ってみました。iOS版と、Android版がありますが。
今回はAndroid版です。
メニューが少し少ないぐらいで、違和感なし。。

Twitterと違って、最初がフォローしているフィード?が出てきます。

上部に並ぶフィードは自由に追加できます。フィード画面に登録しているフィードの内、ピン留めしたのが横並びで表示されています。順番は並び替えできます。Followingは解除できないので強制で最初っぽいです。
Discoverや、ForYouに出てくる内容はプロの方も含めてアニメ絵が多い感じがします。
ユーザの偏りを感じますが、これからユーザが増えれば変わってくるのかな?


特に、プロフィール画面は、どこから見たことある感じです。(笑)

モデレーション(フィルター?)設定があって、ブラウザも同様ですが以下の内容です。


とりあえず感想
1日使ってみましたが、ライトユーザの私的には違和感が少ないです。
ユーザが増えれば、Blueskyだけでも良い?と思えます。
余談ですが、登録初日はユーザが一気に増えたからか。。フィードが取得しきれずエラーになってました。
WordPress(このブログシステム)からTwitterへの投稿時の自動ポストがAPI制限で利用できなくなったり、Twitterって外部からのアクセスを制限する傾向が最近は大きいです。
外部からのアクセスに頼らずやっていける事の自信なんだろうな?と思えます。
既にユーザを十分抱え込んだ!って事なのかなと。。内部完結出来て、抱えたユーザは逃さない!って事でしょう。
逆にBlueskyは、システム思想的に今の所は、そう言う制限はしないと思います。やったら基本思想自体が破綻しますし。。
まだ環境が揃ってませんが、ユーザが増えれば昔のTwitterみたいに割と自由に使わせてくれそうかなと期待します。
気になるのは、今はBluesky本体だけ(だと思う?)なので、分散SNSの本領を発揮してない気がします。
分散した時に、跨いだサーバ間でどういう風な使え方ができるのか、Mastodonみたいにサーバ間はとりあえず連携できてるけど使いづらい。。みたいな感じじゃないと良いな!と思ってます。
しばらくは併用してみて判断してみたいと思います。
これから楽しみです。
余談ですが、ZWIFTが終わったら、終わった!ってポストしてますが、ZWIFTのスクショってiPadとAndroidで撮っていて、GooglePhotosの共有機能を使って、ポストしています。
TwitterとBlueskyの両方にポストするので、2回ポストするのは良いのですが、BlueSkyアプリへ共有が出来なくて、iPadのスクショは一旦ダウンロードしないとポスト出来ないのが結構面倒です。(^_^;
これからのバージョンアップでできる様になると嬉しいです。
コメント
Blueskyでフォローさせていただきました。
ダイレクトメッセージの送り方がわからないのでこちらでご報告させていただきました。
charikettaさん
フォローありがとうございます。私もフォローしました。
Blueskyはダイレクトメッセージは今の所はないですね。
しげさん、こんにちは。
Blueskyの招待制度は無くなったのですね。
私もBlueskyは登録だけはしたのですが、一向に招待されず、業を煮やして登録抹消してしまった経緯があるので、招待制度がなくなった今、改めて登録しようと思います。
Xも悪いとは言えませんが、広告宣伝だけでなくお騒がせ投稿など、悪い部分が目立ってきていて、そろそろ潮どきかなと思っています。
早速登録してみます。
charikettaさん
コメントありがとうございます。
申請?されてたんですね。招待制は終わったみたいなのて、是非。
X、広告多いのは、まぁ仕方ないとは思いますが、お騒がせポストは嫌ですね。ユーザー数が物を言うのでどんどん増えるといいなと思います。体力的にどうなんだろう?とは思いますけど。