こんにちは
10/18(日)に予定通りブルベに参加してきました。
参加したのは「ランドヌールさくら」さんの「BRM1019さくら200矢切の渡し」で、通算20回目、今年2回目のブルベです。
出発場所は「矢切の渡し」の駐車場です。
前日仕事が終わらず、行けるのかDNSか?ってドキドキしていましたが、1時ぐらいに終わって仮眠を少し取ってから出発しました。このブルベですが、6時スタートと7時スタートがあったのですが、なんとなく早く帰れるかも?と6時スタートにエントリーしましたが、7時スタートにしとけば良かったと、ほんと後悔しました。次から遅い方にしょうかな。。
集合場所までには息子が車で送ってくれました。お陰で30分余分に寝られました\(^o^)/
集合時間をうっかり間違えて、5時20分にブリーフィングだと勘違いしていて5時ぐらいに到着したら、あれ?ってなりました(笑)
確認したら、ブリーフィングは5時40分でした。
予定より早めに受付が開始とうか、受付を作っていた?のでおはようございます!って言ったら、受付良いですよ!って事で、一番のりでした(笑)
久しぶりのブルベカードゲット!

ブルベカードを貰った時は真っ暗でしたが、徐々に明るくなってきます。

ブリーフィングが始まるぐらいにはすっかり明るくなってました。
ブリーフィングで平坦ブルベ!との説明に、試走された方がええっっって感じだったので峠はないもののアップダウンは多少あるんだなと察しました(笑)

そして、車検を終えてスタートですが、車検後スタートまでにトイレに行っとこう!と思って言ってたら、既に誰も見えず(^_^;
スタート地点のスタッフの方に手を降って出発!
誰も見えません。マイペースで行こうと思います。

スタート1kmちょっとで、短いですがサイコン読みで8%ぐらいの坂が。。ええ。。
更に進みます。見たことあるような?

地味なアップダウンがありますが、このぐらいなら。。と進みます。

なんか追いついたし。あれ!?(^_^;

ブルベらしい?景色になってきました。

また見覚えがある様な景色が。。

左に佐倉ふるさと公園の風車が見えてきました。やっぱり。

この記事で来た所でした。
更に進んでPC1の「ファミリーマート 酒々井尾上店」に到着。
レシートの時刻は8:18でした。CLOSE時刻は9:18名ので1時間の貯金でした。思ったより早かったです。

なんか食べとかなきゃ!と思って、おにぎりを食べました。

少し休憩して出発します。

しばらく後ろを引いてましたが、疲れちゃった。。ので、見つけた埴輪?と写真休憩。。

成田の前後あたりで、やたらと続くアップダウンに辟易しながら進みます。アップダウン多いのに、向かい風だし。。3m/sぐらいかな?ですが、地味に足が下ずられていきます。
アップダウン。。。ええ。。平坦ブルベて何だ!?と愚痴りながら進みました。

夏場だったら日陰!!とか思う場所も、そこそこありました。

なんか眠いかも?と思いながらPC2の「ファミリーマート 小見川神里店」に到着。
時間を気にしてませんでしたが、向かい風とアップダウンで貯金が減ってそうな予感。
あと、レジが大量に押しかける(笑)参加者で行列になっていて、7分ぐらいかかりました(^_^;
レシートの時間は10:16で、CLOSE時刻が11:32なので、1:16の貯金です。減って無くて少し増えてた。

補給にサンドイッチを購入。あと、足の疲労感と少しの眠気があるので、レッドブルを飲んでおきました。

ボトルにグリコのパワープロダクションと水を投入。

そしてPC3に向けて出発。
後半に続きます。


コメント