チューブレス(レディー)タイヤを装着しました。(フロント)

この記事は約5分で読めます。

こんにちは

少し前から準備してたチューブレス化ですが、やっと装着しました。

購入記事はこのあたりです。

→ 結局チューブレスタイヤをポチッ!と。。

→ チューブレスグッズを買いました。

 

準備した物はこれだけです。(以下はamazonへのリンク)ですが、タイヤだけ海外通販

 

前の記事に書きましたが、チューブレス専用のタイヤレバーは初めてなので、説明書を読んでおきます。

レバーの両面で用途があるのですが、細い方が装着、太い方が脱着だけでした。

ただレバーがしっかりしているので、結構使いやすいです。

最近は、少し上手になった?様で、取付はレバーを使わなくなったので、これのレバーでクリンチャータイヤもチューブレスタイヤも両方使えそうです。

 

早速、フロントからやります。

チューブレスタイヤは大変。はめづらい、ビードが上がらなくて挫折。とか結構見かけるのでドキドキします。(^^;

ホイールからタイヤを外します。

外したら、リムテープを外します。

良く考えたら、リムテープって交換した事無かったりします。初です。

両面テープで張り付いてるのか?と思いましたたが。。巻いてあるだけでした。

リムテープを剥がしたら、リムの脱脂を行います。

パーツクリナーで拭き取る感じでやりました。

このパーツクリーナーって、Amazonで送料込みで98円のやつです。有難く使わせていただきます。

AZ CBP-001 High Power ブレーキ&パーツクリーナー 420ml AW804 

脱脂したら、リムテープを張ります。

説明書には1週ってありますが、2週が良い様なので2週巻く事にします。

マニュアルを見ながら、やったのですがマニュアル通り(だっけ?)バルブ穴から少し離れた所から巻き始めます。

リムテープがリム幅目いっぱいぐらいの幅なので、微妙に巻きづらいです。真ん中に持ってくるのに四苦八苦(^^;

ある程度重ねた所で、終了。

バルブ位置に穴を空けて。。バルブを差し込み、バルブをネジ止めします。手で回るぐらいのキツさで締めました。

 

バルブの長さが30mmみたいです。ホイールのリムハイトが30mmとエアーが入れられるか微妙でしたが、ギリギリ使えそうです。これ。。ポンプによっては入れられないかも。。(^^;

ここまで来たら、タイヤをはめます。

固いって話ですが。。。

普通に片方のビードを入れてから、反対側を入れていきます。

言うほどキツく無さそうな感じがしてきます。

適当にやってハマる程ではなく、GP4000S2と同じぐらいなキツさかな?

入らないので、最初にはめた側のビードをリムの深い所に落としながら再度、反対側を入れていくと素手であっさりはまりました。他のクリンチャータイヤと変わらない気がします。

チューブレスレディのタイヤだからでしょうか?余裕!楽勝!(笑)

エアポンプでエアーを入れます。ビードがハマるかな?

結構スカスカした感じですが、若干抵抗を感じます。

過去やった事無いぐらいの勢いでポンピングします。これ以上は無理って勢いでやってたらあっさりビードが上がりました。

意外と楽勝!?ホッとしました。

チューブレスレディはシーラント利用が前提のようですが、必要ない?と思ったんですが、どっかからシュー!って音が聞こえます。

マジ!?エアーが抜けている所を探すと。。ホイールのこの穴からシュー!って(^^;

リムテープに隙間が有ったのか、バルブの穴の所か?

入れないで済めば、シーラントなしにしようかとも思ってましたが諦めました。

シーラント剤を入れましょう!

頂いたバルブは1セットはバルブコアが外せるヤツで、もう1セットははずれないバルブでした。

もちろん外れる方を使ってます。

一緒に頂いた、コア外し工具を使います。写真がボケてますが、工具なので、先の分かれてる方が使うのかな?と思ったんですが、スカスカで無理。。手前の丸い穴の方を使う様です。こっちだと普通に回ります。

コアが外れたので、100均で買ったシリンジを使います。

量ですが、説明にはタイヤ1本につき、シーラントを1本とありますが。。

多分これ。。MTBのぶっといタイヤを想定してると思います、他のメーカーの説明を見る限りでは、23cだったら半分で良さそうな気がします。

と言うことで半分入れます。

本当は、このシーラントの容器で適当に半分入れようと思ったんですが、透明な容器に白い液体が入ってると思ってましたが、容器が白くて残量が分からないので、シリンジを使う事にします。

針を外して入れようと思ったんですが、針のまま流し込んだ方が楽じゃない!?とやってみました。

良いかも\(^o^)/

あとでクラブの人に聞きましたが、圧力をかけると針でシーラントが固まるとの事、なるほど納得です。

ゆっくり入れたのが良かったのかセーフでした。

で、バルブコアを付けて。

エアーを入れて終了です。

結果、エアーが抜けなくなりました。一晩置いても抜けて無いので大丈夫そうです。

シーラントって凄いかも。。

 

長くなったのと、ダダハマりしたのでリアは明日にします。

意外と楽勝!!と思ったのは気のせいでした。orz

コメント

  1. こんにちは。
    リムテープの貼っている状態を見ると、もっと引っ張ってリムに密着させ、リムテープが密着するようにしごかないとだめじゃないでしょうか。
    リムテープがリムから浮いているのが気になります。
    あと、シーラント液を一度入れてダメなら、もう一度追加してみても良いです。
    一度でもタイヤ(ビート)が上がれば、ホイールを回してシーラント液が万遍にいきわたるようにしてください。
    成功を期待しています。

    • ブラウザ弟さん
      コメントありがとうございます。
      リムテープは結構引っ張ったつもりなんですが、足りませんか?
      取りあえず入ったので良しとして使ってみます。
      シーラントの投入で無事に落ち着きました。教えて頂いたのと同じ様にぐるぐるしました。(笑)
      リアでかなり苦労しました。なんとかなりましたが、ホント挫折しそうでした。(T_T)

      • おめでとうございます。
        格闘?の姿が思い浮かびました。
        1度は通る道ですから仕方が無いですよ。
        こちらは、イーストン エアロハンドルに交換したらサイコンマウントをつけるスペースがなくなりました。
        高額なレックマウントを注文する羽目に。
        なんにせよやってみないとわかりませんからね。
        色々チャレンジして楽しみましょう。
        失敗もアマチュアの楽しみですから。
        しげさんは、次はフレームでも検討しますか?

        • ブラザー弟さん
          コメントありがとうございます。
          ホント格闘でした。泣きながら!と言うのは大げさですが、心が折れそうでした(^^;
          ハンドル変えられたんですね。
          そう言われるとエアロハンドルだとサイコンを付ける場所が無さそうですね。
          レックマウントは欲しいのですが、中々手が出ません。
          フレーム欲しいですね。フレーム(笑)

          チューブレスタイヤは良い経験をしました。
          何事もチャレンジですね。