メンテナンス

自転車

ホイールのグリスアップをしました(WH-9000C24-CL)

こんにちはやろうやろうと思いつつ先に伸ばしになってたホイールのグリスアップを実施しました。対象のホイールはメインで使いまくってるでゅらホイール(WH-9000-C24-CL)です。入手後2回目です。前回の記事はこれで約9ヶ月前です。未確認で...
6
自転車

サドル上げました

こんにちは最近走ってて思うんですが、サドルを少し上げると楽になるんじゃないか?と思います。下げたり上げたりしてます。ただ最近は、太ももが割と高い位置から踏まなきゃならないのでちょっと力が強めに必要な感じに思います。と言う事で、1cm下げて上...
4
自転車

ガム取るの思いの外、大変でした(TOT)

こんにちは先日の、足立区1周ライドで奥さんのCAAD10がガムを踏んだんですよね。前輪で踏んづけたみたいですが、凄いあちこちにくっついてるんですよね。踏んだ場所では、タイヤについて石をくっつけている所や、ブレーキについて危ない所だけをその場...
4
自転車

CAAD10のハンドルとレバーを調整しました

こんにちは少し前に奥さんとサイクリングに行った時に、葛西臨海公園内の交差点て超徐行して曲がったら、半分立ちゴケみたいな感じでコケたんですよね。園内の遊歩道みたいな所のT字路で、少々鋭角だったんです。後を走ってたので、悲鳴?がして振り返ったら...
2
自転車

ワンイチのために装備を変更しました。

こんにちは週末のワンイチにそなえて、自転車のメンテと装備変更をしました。まずはペダルから。。週末の仕事の為に、ペダルをSPDに変更してありました。→ 銀座までサイクリングしてきました+東京市道路元標を見学元の、スピードプレイに戻します。SP...
4
自転車

ペダル、BB等の逆ネジについて考えてみたら、プチパニック(笑)

こんにちは---------------------- 2025/07/16 16:58 追記 -----------------------------コメント欄で教えていただいた以下のページが納得できました。詳細には係数などがあり、飲み...
14
自転車

ラテックスチューブのパンクを修理しました

こんにちは先日のモンチッチ公園付近で安全ピンを刺してしまい、パンクしたラテックスチューブですが、勿体無いので補修しました。チューブは入替えたので、サドルバッグに入ってます。エアーを入れて見ましたが、エアー抜けしてる箇所が見つけられなかったの...
2
自転車

タイヤの方向が間違えてたので、方向を変更+ローテーションしました。

こんにちは先日筑波に行った時に、タイヤの方向ってどうなの?って話になったんですよね。このサイクリングですね。→ つくばでヒルクライムしてきました(3/3)その時に、自分のリアタイヤと、フロントタイヤのパターンが逆なのを見つけました。MAVI...
12
自転車

CAAD10のヘッドパーツに疑問が。。

こんにちは今更なんですが、奥さんのCAAD10のトップキャップを見てて。。あれ?!穴あいてる?この穴ってキャップとか有ったっけ?なんか良く覚えてないです。(^^;トップキャップが結構平らだなぁ。。と思った覚えはあるですけどね。。ネットで検索...
4
自転車

FINISH LINE セラミック ワックス ルーブが使い終わりました。(最終インプレ)

こんにちは昨年の秋に使い始めた、フィニッシュラインのワックスタイプのチェーンオイルですが、使い終わりました。こいつです。→ FINISH LINE セラミック ワックス ルーブ 120ml/amazon購入時の記事はこれです。→ FINIS...
4
スポンサーリンク