自転車ヘッド周りのガタツキを直しました こんにちは先日、ブレーキを交換しました。 → ブレーキをBR-6800からBR-R8000に交換しました。次のライドで、フロントブレーキを強くかけると、変な振動が有るので気になって、停止状態でフロントブレーキをかけて前後に押してみたら、ブ... 2018.11.02 4メンテナンス自転車
自転車ブレーキをBR-6800からBR-R8000に交換しました。 こんにちは先日、衝動買いと言うか前から気になってたNewアルテのブレーキの「シマノ BR-R8000 前後セット/Amazon」を買いました。購入記事は以下の記事です。 → パーツを衝動買い。。(^^; 先に重量を量ってみます。今更ですが... 2018.10.30 2パーツメンテナンス自転車
自転車ペダルの玉押し調整とグリスアップをしました。 こんにちは先日、奥さんとトーフラーメンを食べに行ってから自転車をしまおうとして、なんとなくペダルを回してみたら、左ペダルがかなり回転がゴリゴリしてるんですよね。右側は?と思ったら、こっちはガタは出てませんが、スカスカ。。これは。。メンテしな... 2018.10.28 2018.11.02 0メンテナンス自転車
自転車スプロケの掃除を毛糸でやってみた こんにちは先日のスプロケ掃除の記事で、毛糸で綺麗に出来ると教えてもらったんですよね。 → スプロケとチェーンを久しぶりに掃除しました その方のブロク記事を見ると、そう言う製品も有る様です。そんな物の存在すら知りませんでした。(^^; →... 2018.10.19 14メンテナンス自転車
自転車スプロケとチェーンを久しぶりに掃除しました こんにちは最近、スプロケとかチェーンとか拭き取る程度で真面目に掃除してないなぁ。。と思いましたので、真面目に掃除しました。まずはチェーンから。。チェーンの掃除は、前にスッゴイ安いからって買ったAZのチェーンクリーナー「MCC-002 バイク... 2018.10.08 2メンテナンス自転車
自転車トルクレンチが壊れました こんにちは壊れたと書きましたが、電池残量が減ると不正確な値が表示される様で、電池交換で治りました(^_^;先日の、カーボンコラムを割ってしまった事件(個人的に重大事件)でしたが、トルクレンチの電池切れだと思ってましたが、故障でした。(^^;... 2018.10.06 2024.12.03 8アイテムメンテナンス自転車
自転車コラムに接着剤を塗って、ポジションを微調整しました。 こんにちは------ 2018/10/02 追記 -------ご指摘頂いて勘違いが分かりましたが、記事中のハンドルを送る、しゃくるの記載は、正しくはブラケットを送る、しゃくるの間違いでした。読み替えてお読みいただけると助かります。---... 2018.10.02 12パーツメンテナンス自転車
自転車ポジション調整しました こんにちは前日のライドで、ハンドルを シャクリ すぎて辛かったとか有って、調整し直しました。ハンドルですが、シャクリすぎて近すぎ+手首の角度が辛かったんですよね。やりすぎました。変更前はこんな感じ。送ってみました。ついでに、コラムスペーサー... 2018.09.29 0メンテナンス自転車
自転車ペダル(スピードプレイ)をグリスアップしました こんにちは先日、ペダルを外したついでに、スピードプレイのグリスアップをやりました。簡単に出来るので、ペダルを外したタイミングでやる事が多いです。ただ、必要頻度に対して、かなり頻繁にやってると思います。頻度が高くても捨てるグリスが増えるだけで... 2018.09.24 4メンテナンス自転車
自転車久しぶりに自転車の掃除をしました。 こんにちは記事を出しそびれていたりします。折角書いたので今日2つ目ですがアップします。(^^;簡単に掃除できる場所は、みかけたら拭き取るぐらいはしてましたが、流石に汚れすぎじゃ!?と思ったので、久しぶりに掃除しました。基本的にはフレーム周り... 2018.09.03 2メンテナンス自転車