自転車トルクレンチが壊れました こんにちは壊れたと書きましたが、電池残量が減ると不正確な値が表示される様で、電池交換で治りました(^_^;先日の、カーボンコラムを割ってしまった事件(個人的に重大事件)でしたが、トルクレンチの電池切れだと思ってましたが、故障でした。(^^;... 2018.10.06 2024.12.03 8アイテムメンテナンス自転車
自転車コラムに接着剤を塗って、ポジションを微調整しました。 こんにちは------ 2018/10/02 追記 -------ご指摘頂いて勘違いが分かりましたが、記事中のハンドルを送る、しゃくるの記載は、正しくはブラケットを送る、しゃくるの間違いでした。読み替えてお読みいただけると助かります。---... 2018.10.02 12パーツメンテナンス自転車
自転車ポジション調整しました こんにちは前日のライドで、ハンドルを シャクリ すぎて辛かったとか有って、調整し直しました。ハンドルですが、シャクリすぎて近すぎ+手首の角度が辛かったんですよね。やりすぎました。変更前はこんな感じ。送ってみました。ついでに、コラムスペーサー... 2018.09.29 0メンテナンス自転車
自転車ペダル(スピードプレイ)をグリスアップしました こんにちは先日、ペダルを外したついでに、スピードプレイのグリスアップをやりました。簡単に出来るので、ペダルを外したタイミングでやる事が多いです。ただ、必要頻度に対して、かなり頻繁にやってると思います。頻度が高くても捨てるグリスが増えるだけで... 2018.09.24 4メンテナンス自転車
自転車久しぶりに自転車の掃除をしました。 こんにちは記事を出しそびれていたりします。折角書いたので今日2つ目ですがアップします。(^^;簡単に掃除できる場所は、みかけたら拭き取るぐらいはしてましたが、流石に汚れすぎじゃ!?と思ったので、久しぶりに掃除しました。基本的にはフレーム周り... 2018.09.03 2メンテナンス自転車
自転車TOKENのBBをグリスアップしました こんにちは気にはなってたのですが、久しぶりにBBのグリスアップをやりました。使ってるBBは以下の記事で買ったTOKENのBBでTK878EXと言うBBです。買った当時よりAmazonでの価格が下がった気がします。→ TOKEN BB 878... 2018.09.03 4パーツメンテナンス自転車
自転車ステム交換と、ポジション調整しました こんにちは今のフレームに交換してから、ハンドル落差と言うかハンドルの遠さになかなか慣れません。そのうち慣れるだろう?と思ってましたが、3ヶ月以上乗ってて慣れないのと、この状態でブルベもつらそうなので、少し楽なポジションになる様に調整してみよ... 2018.08.31 10メンテナンス自転車
自転車パワーメーターのキャリブレーションを再度やってみました こんにちは今使ってるパワーメーターはWattermのPowerBeatと言うパワーメーターで取り付けが自力でやって、校正も自力でやるタイプのパワーメーターです。ちょっとパワーの値が低めじゃない?と言われて。。たし蟹。。。自分はもっとパワーが... 2018.08.26 4パワーメーターメンテナンス自転車
自転車クリートカバーの交換と、バーテープの緩みの修正をしました。 こんにちは昨日のライドの後に、バーテープが緩んでハンドルが見えてるのに気づきました。このバーテープですが、初めて逆巻きしたんですよね。 → バーテープ巻き直しました。初の逆巻き。逆巻きしたからか。。バーテープが両面テープ無しのだからか。。... 2018.08.20 0アイテムメンテナンス自転車
自転車ポジション調整しました こんにちは1ヶ月ぐらい前にサドルを1cm上げたんですよね。→ サドル上げました乗ってみた感じ、いい感じかな?と思ってました。ロングは走ってないので、30kmから50kmぐらいのサイクリングを繰り返してましたが、最初走ってきて翌日ぐらいから右... 2018.08.04 4メンテナンス自転車