自転車ハンドルをITM X-ONEに交換します(3夜目/最終日) こんにちは昨日の続きです。昨日までの記事は以下になります。 → ハンドルをITM X-ONEに交換します(1夜目) → ハンドルをITM X-ONEに交換します(2夜目)昨日は、ケーブルを取り付けて変速やブレーキの調整まで終わりました。... 2018.12.08 0パーツメンテナンス自転車
自転車ハンドルをITM X-ONEに交換します(2夜目) こんにちは昨日の続きです。→ ハンドルをITM X-ONEに交換します(1夜目)昨日は、ステムを交換した所迄で終わりました。現在、こんな感じです。ステムのネジに、ロックタイトを使います。使うのは、中強度の243です。記事は前後しますが、無く... 2018.12.07 6パーツメンテナンス自転車
自転車ハンドルをITM X-ONEに交換します(1夜目) こんにちは先日、到着したNewハンドルのITM X-ONEですが。早速取り付けようと思います。「ぽちっ」と、「きた!」の記事はこのあたりです。→ ITMのハイエンドハンドルをポチりました→ ITM X-ONEハンドルが来ました。\(^o^)... 2018.12.06 8パーツメンテナンス自転車
自転車GIOS MISTRALのヘッド周りの分解してみようとして挫折。 こんにちは通勤におろした、クロスバイクのGIOS MISTRALですが、最近走ってるとヘッド周りから異音がするんですよね。ピシッ!って。。最初はクランクかなと思ったのですが、どうもヘッドかハンドル周りな気がします。分解して、組み立てたら治る... 2018.11.17 2メンテナンス自転車
自転車ホイールのグリスアップをやりました(WH-9000-c24-cl) こんにちはホイールは2本使ってるんですが、デュラホイールの(WH-9000-c24-cl)の利用割合がスッゴイ多いんですよね。高速巡航とかには向かないし、ダウンヒルもいまいち感がありますが、上りとか、ストップアンドゴーが多いと無茶苦茶楽なん... 2018.11.06 8メンテナンス自転車
自転車ヘッド周りのガタツキを直しました こんにちは先日、ブレーキを交換しました。 → ブレーキをBR-6800からBR-R8000に交換しました。次のライドで、フロントブレーキを強くかけると、変な振動が有るので気になって、停止状態でフロントブレーキをかけて前後に押してみたら、ブ... 2018.11.02 4メンテナンス自転車
自転車ブレーキをBR-6800からBR-R8000に交換しました。 こんにちは先日、衝動買いと言うか前から気になってたNewアルテのブレーキの「シマノ BR-R8000 前後セット/Amazon」を買いました。購入記事は以下の記事です。 → パーツを衝動買い。。(^^; 先に重量を量ってみます。今更ですが... 2018.10.30 2パーツメンテナンス自転車
自転車ペダルの玉押し調整とグリスアップをしました。 こんにちは先日、奥さんとトーフラーメンを食べに行ってから自転車をしまおうとして、なんとなくペダルを回してみたら、左ペダルがかなり回転がゴリゴリしてるんですよね。右側は?と思ったら、こっちはガタは出てませんが、スカスカ。。これは。。メンテしな... 2018.10.28 2018.11.02 0メンテナンス自転車
自転車スプロケの掃除を毛糸でやってみた こんにちは先日のスプロケ掃除の記事で、毛糸で綺麗に出来ると教えてもらったんですよね。 → スプロケとチェーンを久しぶりに掃除しました その方のブロク記事を見ると、そう言う製品も有る様です。そんな物の存在すら知りませんでした。(^^; →... 2018.10.19 14メンテナンス自転車
自転車スプロケとチェーンを久しぶりに掃除しました こんにちは最近、スプロケとかチェーンとか拭き取る程度で真面目に掃除してないなぁ。。と思いましたので、真面目に掃除しました。まずはチェーンから。。チェーンの掃除は、前にスッゴイ安いからって買ったAZのチェーンクリーナー「MCC-002 バイク... 2018.10.08 2メンテナンス自転車