メンテナンス

自転車

CAAD8の注油とミッシングリンク交換

こんにちはブルベ後、雨ばっかりで乗れないし!って呑気にメンテしてましたが概ねこれで最後かなと思います。雨の中を1日走り、最後は水をかけて掃除までしたので、注油しておきます。→ ブルベの後始末しました(掃除)注油に使うのは、イベント参加で貰っ...
0
自転車

久しぶりにCAAD8の重量を計ってみました。

こんにちは---- 2017/10/31追記 ---書き忘れてましたが、重量の測定は、ネジ止めされていないものを、ほぼ全て外した状態で計ってます。失礼しましたm(_ _)m--------------------------最近周りで自転車...
16
自転車

WH-9000-C24-CLのハブのグリスアップを実施しました(リアのみ)

こんにちは先日のフロントのグリスアップにつづいて、DuraAceホイールのWH-9000 C24-CLのハブのグリスアップを行いました。→ WH-9000-C24-CLのハブのグリスアップを実施しました(フロントのみ)基本的にはフロントと同...
4
自転車

久しぶりにスピードプレイ(ペダル)にグリスを入れました

こんにちは現在、ビンディングシステムにはスピードプレイを使ってます。本気で沢山歩く時だけ、SPDに交換してますが、基本スピードプレイです。スピードプレイのクロモリシャフトを使ってますが、このステンレスシャフトが気になる今日このごろです。駄目...
0
自転車

WH-9000-C24-CLのハブのグリスアップを実施しました(フロントのみ)

こんにちは先日のブルベの時に、雨の中を200km走って泥だらけにしたので、ハブのグリスアップを実施しました。また、夜な夜なちまちまメンテする事に。。今日はフロントだけ実施しました。事前にシマノサイトにあるパーツ図をみつつ、ネットで手順を確認...
8
自転車

ブルベの時はチェーンオイルを変えていきました。

こんにちはブルベネタばかりでうすが、各タイミングを逸してたので今更ですが更新します。この間のブルベの時は、天気が微妙でチェーンオイルに凄く悩みました。冷静に考えると、雨を見越してチェーンオイルを変えれば良かっただけなんですが。。(^^;最後...
2
自転車

クランクの脱着とBBの分解と清掃を実施しました。

こんにちは※素人メンテなので、記事内の作業を参考に実施された場合、安全性や作業手順などの保証はしかねますので、真偽や妥当性等は事前に確認をしてください。記事内容の正しさは保証しかねます。先日のブルベでヒルクライム中に右のBB(クランク?)あ...
2
自転車

ブルベの後始末しました(掃除)

こんにちは先日、ブルベに出場しました。→ AJ千葉さんのBRM1014千葉200km(浦安)に参加してきました(前編)→ AJ千葉さんのBRM1014千葉200km(浦安)に参加してきました(後編)ほぼ雨の中を走るって言うコースに見合わぬ過...
14
自転車

FINISH LINE セラミック ワックス ルーブのインプレ

こんにちは少し前に買って使ってきた、FINISH LINE セラミック ワックス ルブですが。使い始めてから、そこそこ使ったので最終?インプレとして書いてみます。結論から言うと満足です。購入時の記事はこれです。→ FINISH LINE セ...
4
自転車

ブレーキシューの位置を変更しました

こんにちは先日のヒルクライムから帰ってきてから、ふとリムをみてたらフロントのブレーキシューがリムからはみ出てました(^^;写真だと分かりづらいですが、リムより1mm弱タイヤ側にはみ出てました。掃除してないので汚れてますね。。タイヤに接触しな...
6
スポンサーリンク