色々分解したので試走してきました。

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

この間の11/3(金)の文化の日に夕方少しだけ時間ができたので、試走してきました。

ブルベの後、BBとホイールの分解をしましたが、一回も乗ってないんですよね。

→ WH-9000-C24-CLのハブのグリスアップを実施しました(フロントのみ)

→ WH-9000-C24-CLのハブのグリスアップを実施しました(リアのみ)

→ クランクの脱着とBBの分解と清掃を実施しました。

しかも、日曜日には所属するサイクリングクラブで昨年に続いて日光に行く予定なんですが、今の状態でいきなりダウンヒルとか怖すぎます(^^;

って事で、自宅近所をふらっと走ってきました。

チョットだけなので、ジャージを着るのが面倒で普段着です(^^;

いつもの様に、都市農業公園から荒サイに入ります。

いつもの所で写真を撮ろうかと思いましたが、小さいお子さんが夢中で虫取り?してたので、自粛してキッチンとれたての前に移動します。

人がすっごい多いです。最近雨が多かったですもんね。チャンスだと思います。

ふと見たら、自転車ラックが青くなってるような?と遠巻き(笑)に見てきました。

端っこが、自転車の形になってますね。チョット面白いかも。。

すっごい天気が良いです。ほんと。

確認できればいいので、新荒川大橋で折り返してこようかなと思い、出発します。

新荒川大橋まで移動し、右岸へ渡ります。

強めに踏んだり、くるくる回してみたりしますが、とりあえず問題なさそうです。

リアの変速が微妙なので、帰ったら調整しようと思います。

渡ったので、鹿浜橋まで右岸を下ります。

すぐ下に、バーベキュー場かな?があるんですが、その手前が降りて、下る事ができます。

本来なら、土手の上をまっすぐ行けば良いのですが、BBの音なりが治ってるか気になるので、一旦下ってダンシングで体重をかけて登ってみようと思います。

問題なさそうです。安心しました。

なんとなく。。パノラマ写真を撮ってみました。左に見える橋が新荒川大橋、写真の右から1/4ぐらいの所にある赤いのが岩淵水門です。

 

写真を撮ったら進み、岩淵水門を渡ります。

そのまま、鹿浜橋まで進みます。

今日は、自転車に物が、ほとんど付いてないので、割りと最軽量な感じです(^^;

鹿浜橋を渡り、いつもの所で写真を撮って終了です。

虫は無事取れたのか少し気になります(笑)

 

本日の走行距離は約6kmです。

ドア-ドアで10kmでした。

余談ですが、ここから帰るの一般道を走ってたら、車に轢かれそうに。。

と言っても、まだ余裕がありましたけど、リアタイヤをロックさせて。。びっくり。。

T字路で私はTの縦棒の方から右折しようとしてました。

左からの車は一旦停止の看板と停止線があり、停止線にも止まれ!の記載があります。

左から来る車は、ゆっくり走ってるので一旦停止するだろうし、ゆっくり走ってるので問題なし!と

交差点に入ったら、一旦停止無視した上に、しかも加速しやがりましたよ。。

嘘っ!?マジ!?って、急停止したら目の前を悠々と横切っていきました。

年配の人ですが、びっくりです。

随分前に足立区に引っ越してきて、思ったのは路地の一旦停止を守ってる人が少ない気がします。

しかもやたらと飛ばしてるのが多いので、優先道路でも相手が止まらない物と考えて、車でも自動車でも走ってますが。。

直前で加速する人は初めてでした。以後気をつけます。orz

 

コメント

  1. しげさん、こんばんは!
    「とれたて」の自転車ラックが変わっていましたね。
    子供連れが多かったので、僕も5分位で退散しました(笑)

    ところで、パイオニアのパワーセンサー(廉価版)ですが、
    ターゲット層として「Ultegra」に絞ったのだと思います。

    既に、105のペダリングモニターセンサーは存在しますが、
    正直、105クランクとパイオニアのペダリングモニターでは
    アンバランス感が否めません。。。(4iiiiで十分かと)
    その失敗?もあり、105は躊躇したように思います。
    http://pioneer-cyclesports.com/jp/products/sensor/sgy-pk91S5870gl.html

    一方のDura Aceだと、おにぎりを付けて両方のパワーを
    測定する人も多いですし、クランク付だと値段が高くなる
    ので、従来どおりのメーカー取付けにしたような気がします。

    ペダリングモニター、使っていないなぁ…。
    使わないと勿体ないですね(苦笑)

    • NISさん
      コメントありがとうございます。
      自転車ラック、結構目を引きましたよね。
      人が多かったので写真を撮ってそのまま退散しました(^^;

      ペダリングモニターはそうですね。
      バランスについてもそうですが、ターゲット層としては確かに
      アルテグラが一番需要がありそうに思います。
      105は数がすごく出てそうですが、ペダリングモニターまで行く層だと、アルテまたは、デュラにコンポ替えしてそうに思います。
      DuraAceのユーザ層だと、確かにおにぎり?を買いそうですね。

      ペダリングモニター、絶角なので使い倒さなくっちゃ!ですね。

  2. しげさんへ
    メンテ後の調子は良い様で良かったですね。
    ひかれそうになった件は自分も似たようなことはありますね。
    たぶん、他の自転車乗りの方も同様なことは多くあると思います。
    車のドライバーにとって自転車は無視している場合が多いような気がします。
    車の方は歩道も路肩も塞いでも気にしませんから。
    まぁ、自分で安全に気を付けるしかないですね。
    そういえば、パイオニアのパワークランク、機能限定バージョン5万位みたいですね。
    そうなると、そこそこのロードバイクにはパワークランクが付いているのが普通になりそうです。

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      確かに自転車は勝手に避けるだろう?と思われてる気がすごくします。
      自転車の認知(して欲しい)ですが、交通ルールはある程度守ってくれないと避けるのが難しい場面が有りますよね。(^^;
      路肩を塞ぐ方も結構いますよね。気にしてない人もわざとの人も。。
      ここ1,2年ぐらいで考えると、認知(車道走行?)されてきたのか、触らぬ神に祟りなしなのか
      結構譲ってくれるというか、道路脇を開けてくれる方が増えた様に思います。
      いづれにして、事故を起こす(巻き込まれる)と痛いし、面倒なので自己防衛に努めたいと思います。

      パイオニアのパワーメーター(クランク)ですが、非常に安価かつ、魅力的ですよね。
      導入の敷居がすごく下がりそうですね。
      そのうち、サンキュッパぐらいで5800用が出そうな予感がします。
      なんでアルテだけなの?と思いましたが、デュラエースを買うそうだったら、これじゃない方を買いそうですよね。

      標準で付くかな。。