メンテナンス

自転車

FD-6800を掃除しました。

こんにちは手元にアルテグラのフロントディレイラーのFD-6800が余ってます。取り付けるCAAD8はバンド式なんですが、やたらと安かったのでバンドアダプターと一緒に買いました。今、見たら FD-6800が結構安い気がしますが。。こんなに安か...
4
自転車

SIDIのかかとのゴムを交換しました(ノンスリップ ラバーヒール)

こんにちは今使ってるビンディングシューズですが、SIDIのKAOSと言うシューズです。シューズの使用は9ヶ月で、3000km強でした。まあ。。いい時期かなと思いました。→ SIDI(シディ) KAOS YEL-Fluo 42.5/26.25...
4
自転車

フロントディレイラーの位置を変更しました

こんにちは先日、クランク+チェーンリングを交換しました。この記事のです。→ クランクをアップグレードしました(アルテグラFC-6800)クランクセットを交換して、ディレイラー調整して。よしよし\(^o^)/と思ったんですが、ふとFDを見ると...
6
自転車

FINISH LINE セラミック ウエット ルーブを使ってみました

こんにちは先日間違えて買った「FINISH LINE セラミック ウエット ルーブ 120ml」を使ってみました。こんなボトルに入ってます。中身は結構白っぽい液体です。分離してるので、良く振ってから使います。フィニッシュラインのチェーンオイ...
6
自転車

チェーンの大掃除しました

こんにちは先日注文したワックス系のチェーンオイルに変更しようと思ってます。これですね。→ 「フィニッシュライン(FINISH LINE) セラミック ワックス ルーブ」BBから異音がする(多分ベアリングが圧入しきれてなかった)ので、BBを外...
10
自転車

ポジション調整しました

こんにちは先日のサイクリングで、エアロバーデビューしました。→ 久しぶりに葛西臨海公園まで行ってきました幾つか気になる事が出ました。 エアロバーが短い バーの先端が少し内側に向いてた方が使いやすそう? エアロバーを使うと、足元が少し窮屈で膝...
4
自転車

シマノのBB(SM-BBR60)をグリスアップしてみました

こんにちはこの間BBをシマノのからTOKENのに交換しました。→ TOKENのBBを取り付け+インプレ前のBBが余ってるのですが、放置するのも。。と思い。グリスアップしてから保管しようと思いました。今回グリスアップするのはSM-BBR60で...
2
自転車

チェーンの注油と自転車のクリーニングをしました

こんにちは最近、真面目に自転車の掃除をしていないなというのと、この記事「初デュラエース!(チェーンだけです)」でチェーンを交換したのですが、最初に付いてるオイルって意外と良いとの事なので、そのまま使ってました。そろそろ良いかなと思ったので脱...
4
自転車

スピードプレイ(ペダル)のグリスアップに初チャレンジ

こんにちは現在ペダルにスピードプレイを使ってます。ヤフオクで買ったんですよね。→ ビンディングシステムにスピードプレイを導入しましたヤフオクで新品(売り主は途中の経路が分からないので保証できないと書いてました)を安く買ったんですよね。見た感...
4
自転車

スピードプレイのクリートメンテナンス

こんにちはビンディングシステムにスピードプレイを使い始めて約3ヶ月経過しました。クリートにペダルを嵌めるのがビックリするぐらい硬かったんですよね。聞いてはいましたが、中々の硬さでした。ドライファストルブを使うと良いとていじんさん聞いてたので...
4
スポンサーリンク