自転車ホイールのバランスチェックをやってみました こんにちはサイクリングクラブのNISさんが、ホイールのバランスチェックをやってました。自転車のホイール重量って車やバイクよりかなり軽く且つ、速度も40kmとか50kmぐらいしか出しません。その上での影響度がなんとも分かりませんが、余り大きく... 2017.04.09 2017.06.23 4メンテナンス自転車
自転車ハンドル(STI)の位置を考えてみる こんにちは少し前にポジション(主にハンドル+STI)の位置を変更して、お尻の痛いのが改善されました。そのまま乗ってるんですが、どうもSTIの角度がしっくり来ないんですよね。どう?と考えるとSTIを握った時にもう少し立ってた方が握りやすいかな... 2017.04.05 2017.06.23 12メンテナンス自転車
自転車保護テープを張りなおしました。 こんにちは自転車のフレームの保護にこのテープを使ってます。→ 3M スコッチ 表面保護用テープ #331 50mm×32m/Amazonこのあたりの記事で書いてますが。。→ 保護テープ注文しました→ 保護テープ使ってみました(3M スコッチ... 2017.03.12 2019.05.28 4メンテナンス自転車
自転車貧脚スプロケット装着! こんにちは飯能にサイクリングに行く予定があるので、スプロケットを交換しました。詳細はこのあたりを見て頂けると助かりますので、端折ります(笑)→ 貧脚スプロケットに交換しました(14-32T) 準備編前と同じ、14-32Tを自作します。スプロ... 2017.03.07 2017.06.23 4パーツメンテナンス自転車
自転車砂消しゴムでリム掃除してみました こんにちはやっと砂消しゴムをゲットしたのでリムの掃除をしてみました。砂消しゴムですが、ちょっと前までは100均とかで普通に2個セットで買えたんですが、ないんですよね。イオンとかでも買えませんでした。大きめのホームセンターでゲットできました。... 2017.03.04 2017.06.23 10メンテナンス自転車
自転車再度x2ポジション調整をやりました。 こんにちは先週、ポジション調整をやりました。→ 更にポジション調整をやりました。ポジションって、ハンドルを上げたり近くしたりすると楽になると思ってました。。なので、腕痛い。。腰痛い。。ってなる度に徐々にハンドルを上げたりあおったり。。先週、... 2017.02.28 2019.05.28 12メンテナンス自転車
自転車更にポジション調整をやりました。 こんにちは先日、ポジション調整をしましたが。。まだまだダメそうなので、更に動かしてみました。→ ポジション調整しましたまずはサドルを更に5mm低くしました。もうちょっとサドルの後ろに座りたいのでサドルを前に5mm出します。コメント欄で頂いた... 2017.02.22 2017.06.23 7メンテナンス自転車
自転車楕円リングの為のフロントディレイラーの調整をしました こんにちは先日、この記事で導入しました楕円チェーンリングですが、FDの調整が上手く出来ていなかったので調整しました。取り付け記事はこれです。 →楕円(Doval)チェーンリングの取り付けとファーストインプレッションアウターリングとFDの距離... 2017.02.20 2017.06.23 4パーツメンテナンス自転車
自転車ポジション調整しました こんにちは最近また、お尻が痛くなるのがぶり返したのでサドルの高さを調整しました。ついでに他の調整も。。取り敢えずサドルを5mm下げてみます。これで120kmぐらい走ってきましたが、もうちょっと下げても良いかも?と思います。もう少しサドルの後... 2017.02.16 2017.06.23 10メンテナンス自転車
自転車ポジション調整しました。 こんにちはここの所で、サドル交換の為に色々調整してたんですが。最近、右膝に軽く痛みが来たり、クランクが若干回しづらい気がします。だいぶサドルを下げた事もあるので、ちょっと調整してみました。サドルを5mm上げました。STIの角度が気に入らない... 2017.01.28 2017.06.23 4メンテナンス自転車