自転車

自転車

BRM1024 大洗・銚子300のルートを確認しました

こんにちは先日、参加予定のブルベ「BRM1024 大洗・銚子300」のエントリーリストと、キューシートが出てたので確認してみました。開催ページは以下になります。→ BRM1024 大洗・銚子300 (2020 旧BRM418)/AJたまがわ...
6
自転車

TireKey,タイヤペンチ,Speed Tire Leverを使ってみて比較と言うか感想

こんにちは先日、Tire Keyに興味が湧いて購入するついで?と言うか興味を引いたタイヤの脱着工具を買ってみました。この記事で書いたものです。→ Tire Keyとか入手しました買ったのは以下の3つで左から。。・タイヤペンチ(タイヤインスト...
4
自転車

Tire Key(タイヤキー)のインプレ

こんにちは先日購入したタイヤの脱着ツール3つを一つづつインプレしてます。→ Tire Keyとか入手しました今日は、最後のタイヤキーのインプレを書きます。こんな感じの製品です。手元の方は、タイヤを外す様でこんな形状です。先の二股になってる方...
0
自転車

タイヤペンチのインプレ

こんにちは先日購入したタイヤの脱着ツール3つを一つづつインプレしてます。→ Tire Keyとか入手しました今日は一番左のタイヤペンチ(買ったのはタイヤインストール)のインプレを書こうと思います。こう言う形の商品で、ペンチという名前がしっく...
6
自転車

Speed Tire Leverのインプレ

こんにちは先日購入したタイヤの脱着ツール3つを一つづつインプレしてます。→ Tire Keyとか入手しました今日は、一番右の「Speed Tire Lever」を使ってます。こういう感じの製品です。片方が、タイヤを外す為のレバー反対側がタイ...
2
自転車

Tire Keyとか入手しました

こんにちは先日、Tire Keyが気になると言う記事を書きました。→ Tire Keyが気になります色々コメントを頂いた結果、更に揺れました(笑)そもそも、自転車趣味を始めた当初を除けばチューブレスタイヤを除けば頑張れば素手で嵌められてる事...
0
自転車

加入中の保険がブルベで適用されるか確認してみました

こんにちは何度も参加している、ブルベの参加条件の1つとして保険の加入が必要なんですよね。ブルベに参加するに為の必要な保険の種類については、以下の条件を満たしている必要があります。詳細はこちら → 保険について(重要)/Audax Japan...
4
自転車

Tire Keyが気になります

こんにちは今更?と思われそうですが、最近Tire Keyと言う製品を知りました。タイヤの脱着が簡単にできるツールみたいです。メーカーサイトへのリンクはこちら動画を見て良さそうだなと思いました。タイヤ交換してて思うのって、タイヤをビードから外...
8
自転車

2020年9月の走行距離

こんにちは 9月はブルベに参加しましたが、それ以外に1もう一回乗っただけでした。ブルベの記事はこれです。→ BRM906 定峰200に参加してきました(前半)→ BRM906 定峰200に参加してきました(後半)もう一回は、筑波山に行ってき...
2
自転車

ブルベのメダルを飾ってみました(失敗?)

こんにちは昨日の記事で、ブルベの新しいデザインのメダルが来た記事を書きました→ ブルベのNEWデザインメダルが来ましたメダルって、貰っただけで封筒に入れっぱなしでした。先日、出先で100均のセリアの近くを通りました。そう言えば、行く事があっ...
2
スポンサーリンク