自転車

自転車

2023年6月の走行距離

6月は外ライド0でした。(^_^;ZWIFTのみです。Nerissimoのサイコンはこんな感じで、先月が13,103kmだったので月間走行距離は0kmで、獲得高度は0mでした。ローラーは、こんな感じです。20回のアクティビティを記録して、走...
2
自転車

久しぶりにパンク修理セットを購入しました(良さそう?)

こんにちは先日、息子が使ってるクロスバイクのタイヤがパンクしたんですよね。修理しようかなと思ったんですよね。ロードバイクのクリンチャーだと、パナレーサーのイージーパッチを使う事が多いです。こんなやつですね。これ、扱いやすくて良いんですが息子...
4
自転車

Elite Direto-Xの予備ベルトを注文

こんにちは結構頻繁にスマートトレーナーを使ってます。使ってるスマートトレーナーはEliteのDireto-Xです。スマートトレーナーの2年保証も切れちゃいました。1度故障して、1度は調整不良でサポートにお世話になりました。Eliteのサポー...
0
自転車

待ちに待ったZWIFTの不具合対応がきた!(v1.42)

こんにちは4月の下旬(?)ぐらいから、ワークアウトをやっても完了日だったり、星の数だったりが反映されなくなりました。ZWIFTのフォーラムを見ると、運営側も不具合として認識していて対応しているとの事だったので、直ぐに治るかなと思ってました。...
0
自転車

スマートトレーナー(Elite Direto-X)のメンテをしました

こんにちは最初に、記事中でカバーを開けてますが、勝手に開けると保証が効かない可能性があるので、おすすめしません。私の場合、メーカーサポートの指示で既に分解済み+保証終了なので、気にせずやってますが、ご注意ください。今使ってるスマートトレーナ...
0
自転車

Shokz OpenFitに100均のケースを付けてみた

Shokz OpenFitに100均のケースが使えるか試してみました。使えるとは思いますが、専用品の方が良さそうです。
0
自転車

ワークアウトが半分終わったのでFTP測定しました

こんにちは少し前から、FTP系のワークアウト郡をやったらFTPが本当に上がるのか、軽い気持ちでやってました。スケジュール通りやれてないので、効果は限定的な気がしますけど。。第二弾の半分が終わったので、予定通りFTPを測定しました。ちまちまと...
0
自転車

Shokz OpenFitの簡単なインプレ

こんにちは先日から書いている、近日?発売のShokzのOpenFitと言うオープンイヤー型のイヤフォンを買いました。少し使ったので簡単にしかかけませんが、インプレ記事を書いてみます。色々書きますが、オーディオ関係には詳しくないので、書く内容...
0
自転車

ZWIFTの「4wk FTP Booster」(ワークアウト)の前半終了

こんにちは先日、やる!って書いたZWIFTの「4wk FTP Booster」ですが、やっと半分終わりました。ZWIFTの不具合みたいで、ワークアウトを終えても日付も星の数も更新されず結構悲しんでます。埋めるの好きなのに。。埋まらないのが寂...
0
自転車

NewイヤフォンにShokz OpenFitを買いました(開封編)

こんにちは昨日の続きです。昨日は、購入に至った経緯→注文までを書きました。クラウドファンディングですが、クラウドファンディングのページはこちらです。2023/6/12まで募集しているので、割引で購入するなら今がチャンスかも知れません。販売さ...
2
スポンサーリンク