自転車ステンレスボトルとボトルケージの接触音対策(失敗?) こんにちは先日購入したサーモスのステンレスボトルですが、昨日インプレ記事を書きました。使ってみて一番、気になったのはボトルのステンレスな外装と、ボトルケージとの接触音でした。現状ボトルケージはこれを使ってます。中華なのですぐに折れるか?と思... 2022.07.28 6アイテム自転車
自転車サーモスの真空断熱ストローボトル(FFQ-600)の簡単なインプレッション こんにちは先日購入した、サーモスの真空断熱ストローボトル(FFQ-600)を数回使ってので軽いインプレ記事を書こうと思います。購入記事購入記事は以下になります。使ってみた感想途中でDNFしたブルベと、ジャージ配布ライドを3回の3回使いました... 2022.07.27 2アイテム自転車
自転車Viaggio Cycling Clubジャージ配布ライド Part2 こんにちは先週の月曜につづいて7/24(日)に、ジャージ配布ライドの第2回目に行ってきました。8割方配布できたので、残りは気長に配っていこうと思います。今回の記事の前半の写真少なめ。。です(^_^;今回は、キッチンとれたてに9時集合にしまし... 2022.07.26 0サイクリング自転車
自転車チューブレスタイヤのパンク修理してみた こんにちは先日のブルベでチューブレスタイヤがパンクしたんですよね。パンクの原因を調べたらビード付近の傷?を見つけましたが、場所的に問題で直せるとは思えない感じでした。直せたとしてもリスキーな感じがしたので破棄しました。その後、予備に買ったば... 2022.07.25 4パーツメンテナンス自転車
自転車Viaggio Cycling Clubジャージ配布ライド こんにちは所属するViaggio Cycling Clubでクラブジャージを作成ました。それを配布するために荒サイに集まって少しサイクリングしてきました。今回は、2年半ぶりぐらいかな?に作ったのですが、24着+キャップ6個の作成でした。たか... 2022.07.24 4サイクリング自転車
自転車バーテープを交換しました こんにちは先日のブルベから帰ってきてから、翌々日のクラブの方とサイクリングする予定が有ったのですが、ブルベの翌朝見たら、バーテープがこんなになってました。帰ってきた時に、自転車を洗ったのですが。。その時は何もなかったはずなんですが。。なんで... 2022.07.23 0アイテム自転車
自転車GOOD YEARのEagle F1(チューブレスタイヤ)を付けました こんにちは昨日の記事で、チューブレスタイヤを新しいものに交換しようと決めました。って事で交換しようと思います。元のタイヤは外し、パンクした方は破棄して、大丈夫なフロントは保存しようと思ってます。洗って、干してから、タイヤワックスを塗ってジッ... 2022.07.22 4パーツ自転車
自転車チューブレスタイヤのスローパンクの原因を見てみました こんにちは昨日、ブルベDNFの記事を書きましたが、DNFの原因は機材トラブルでした。パンク修理?しようと思いましたが、ハンドポンプの故障でエアーを入れられず復帰できずにDNFでした。ハンドポンプとか壊れると思ってませんでしたが、DNFした!... 2022.07.21 2パーツ自転車
自転車BRM716 NT Mountain 200はDNFでした こんにちは7/16の「AJたまがわ」さんの「BRM716 NT Mountain 200」に参加してきました。結果は機材トラブルを解消できずにDNFでしたが、判断ミスを大量に犯してしまって反省の多いブルベでした。何とか出来る機会は結構あった... 2022.07.20 2024.02.26 8ブルベ自転車
自転車インナーチェーンリングを裏返しました こんにちはタイトルに書いてますが、チェーンリングのインナーを裏表をひっくり返しました(笑)意味分からん!って言いたくなる感じですよね。。割と(?)抜けてる事は自分でも分かってましたが。。余りの間抜けっぷりに泣けました(T_T)現状今ついてる... 2022.07.19 2パーツメンテナンス自転車