パーツ

自転車

ディレイラーハンガーが買えない

こんにちは今乗っているフレームのディレイラーハンガーが欲しいと思い探してます。フレームはDEDACCIAI NERISSIMOです。ディレイラーハンガーの形状はこんな形状です。メーカーサイトのマニュアルを見ると、「FRCDEFM03」と言う...
12
自転車

ペダルの一時交換とクリーニングしました

こんにちは先週の話になりますが、休日の仕事に自転車で行こうかなと思います。最近はペダルを変えるのが面倒で、スピードプレイで靴を持って行ってましたが、靴って結構嵩張るんですよね。なので、SPDに交換しました。使うペダルはこれで、シマノのPD-...
2
自転車

クロスバイクのチェーンカバーを買いました

こんにちは最近使ってなかった、クロスバイクのGIOS MISTRALを通勤に使いようになりました。→ GIOS MISTRALを通勤自転車におろしましたあまりの軽快さに感動しましたが、2日も乗ると当たり前になりますね(笑)思うのは、タイヤ(...
2
自転車

Newハンドル注文しました(Deda Zero 100)

こんにちは今ついてるハンドルって、中華ハンドルなんですが、注文してから気づいたのが3TのAERONOVA TEAMのコピー品の様です。様と言うか、まんまですね。実際にリーチとか測ってみましたが、ほぼ一致してる様に思うので、本物から型取りした...
14
自転車

rec-mountsの下のマウントを2つに増やしました。

こんにちは私。。結構荷物持ち+ガジェット大好きなんですよね。なので、あれこれ付けたくなるんですよね。ロードバイクのドロップハンドルって場所が多そうなんですが、意外と付ける場所がないんですよね。で、つい。。出来心でエアロハンドルなんて買ってし...
6
自転車

CAAD8フレームの掃除をしました。

こんにちはNewバイクをゲットして、楽しんでます。前に乗ってたフレームですが、処分しようかと思ってましたが、高く売れるとも思えないないのでとりあえず持っていようと思います。放置してるのも邪魔とか色々あるので、掃除してしまおうと思います。Ne...
8
自転車

FD-R8000を導入してみました。

こんにちはNewフレームの導入の時にフロントディレイラーを新調しました。ホントは、そのまま使いたかったのですが、バンド径が違ったんですよね。使ってたFDはFD-9000のバンド径が28.6mmのNISさんに頂いたFDでした。バンドだけ交換で...
9
自転車

プレッシャープラグの交換とステム交換をやりました

こんにちは先日組み上げた、Newバイクの「デダチャイ ネリッシモ」ですが、自分のやり方が悪いのでうまく使えなかったんですよね。この記事の中で少し書いてます。→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (2/3)あと、ついでにハンドルが遠...
6
自転車

「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (3/3)

こんにちはデダチャイのネリッシモの組み立て記事の最後です。前の記事へのリンクを張ります。→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (1/3)→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (2/3)ディレイラーまで来たのでハンドルを取...
21
自転車

「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (2/3)

こんにちは昨日の続きです。→ 「デダチャイ ネリッシモ」を組み立てました (1/3)サドルを付けて、概ね行けそうかな?と思うので、コラムをカットしようと思います。スペーサーは多めに30mm入れようと思います。スペーサーの上側に線を書きます。...
4
スポンサーリンク