Newハンドル注文しました(Deda Zero 100)

この記事は約5分で読めます。

こんにちは

今ついてるハンドルって、中華ハンドルなんですが、注文してから気づいたのが3TのAERONOVA TEAMのコピー品の様です。

様と言うか、まんまですね。実際にリーチとか測ってみましたが、ほぼ一致してる様に思うので、本物から型取りしたんじゃないか?と思えます。(^^;

→ カーボンハンドルが気になる→やっちまいました

このハンドルを選ぶ時に、とりあえずCAAD8でカーボンハンドルを使ってみたい!

とりあえずお試しなので、安い中華なのでいいかな?と探しました。途中まではリーチが。。とか見てましたが、結局最後はそんな事は忘れて見た目でカッコイイ!!って

注文してしまったんですよね。コピー品とは知らずに。。冷静に考えるとマークを見れば想像がつきそうなもんですが、その時は、全く。。orz

と言うのはさておき、ハンドルの形状の差とかは種類を使った事ないので、違いとかは有ってもポジション調整等でなんとかなるだろう?なんて思ってました。

この3Tのハンドルというのがリーチがすっごい長いんですよね。見てもちょっと長い?と思った程度でしたが、乗ってみるとすっごい長く感じますね。

 

先日のブルベで、このハンドルで200km走ってみました。

→ BRM303 つくば200 (2018)完走でしました(前半) 

→ BRM303 つくば200 (2018)完走でしました(後半)

 

ブラケットポジションで遠いのは、終わったらステムを短くしよう!と思ってました。

下ハン(レバー位置じゃなくて、地面と水平に近い所)を持つと、かなり近いんですよね。これ以上近くなるのはちょっと。。

ステムを1cm短くしようと思ってましたが、ハンドルの下の位置が1cm更に近くなる事かなと思います。

また、ブラケット位置が遠いので、ハンドルをあおり気味なんですが、戻すと更に近くなりますよね。

と言う事は、下ハンを良い位置にしたいなら更にステムを長くして遠くしなくっちゃならなくなり、ブラケット位置が更に遠くなるって事かなと思います。

と言う事で、私の様に深い前傾姿勢が苦手な人には、この長いリーチのハンドルは無理でしょ!と200km走りながら、悶々と考えてました。

帰ったら、窓から投げ捨てよう!!とか。。(笑)

※実際には投げませんよ。危ないし。。(^^;

 

と言う事で、どうせならハンドルもDedaで揃えようかなと思います。

ちょうど?ブログに紹介コードを張ったら結構買ってくださってクレジット?が溜まってました。

皆さんありがとうございましたm(_ _)m 使ってくださった方も初回購入時のみですが10%引きになったはずなので、良かったです。

この記事あたりに貼ってあるので、興味があったら是非。

→ また、アクションカメラをポチってしまいました(Shimano CM-2000)

 

しかもネット上で10%Offクーポンを拾ったので、更に10%Offに。。ラッキー。

 

なので、PBK前提で検討します。

ちなみに、今のハンドルですが、本物の製品サイトを見ると、リーチが104mm(すごっ)で、ドロップが127mmとの事です。

その前に使ってたハンドルがこれなんですが、リーチが85mmで、ドロップが125mmです。

ドロップ量は同じぐらいですが、リーチが今のカーボンハンドルの方が19mm長いです。

 

で、Dedaのハンドル(Intermaxのページ)を見ると、以下の感じです。

種類リーチドロップ
コンパクト75mm128mm
シャロー80mm135mm
アナトミック86mm142mm

どれをとってもリーチが短くなりますが、形状とドロップ量からコンパクトがいいかなと思います。

ハンドルはカーボンは手が出ないので、アルミで検討します。

以下の2択迄絞りました。

1.Deda Superzero アルミ(PBK,Amazon

なんかカッコイイ!!エアロハンドル?カーボンは高いけどアルミなら。。

と思いましたが、内装ワイヤーの穴の位置微妙。。ハンドルが太いので物がつかない?(←考え方がだめな気が。。)

重量が300gオーバーと、重いだけな気がしてきたのでパス。

2.Deda Zero 100(PBK,Amazon

軽くて、ベーシックな形で良さそうです。

 

と言う事で、Deda Zero 100が良さそうです。

幅は、今まで使ってたBONTRAGERの380mmが良さそうですが、今使ってる400mmでも無くもないかなって感じです。

amazonだと380mm,400mmが選択できますが、PBKだと400mm以上になります。

BONTRAGERと言うか、Deda以外のメーカーのハンドル幅は、芯-芯の幅の様です。

Dedaは外-外の幅でした。

ハンドルの太さ自体は基本24mmとの事なので、ハンドルエンドの半径は12mmとなります。

と言う事で、Dedaの400mmは、芯-芯に換算すると400mm-(12mm×2)=376mmとなり他のメーカーの380mmに近い幅の様です。

420mmの場合には、20mm増えるので、396mmとなり他のメーカーの400mmと近い幅になるはずです。

 

と言う事で、Deda Zero 100の400mmをポチッとしました。写真を見る限り現行品じゃなくて旧型の様ですが、そこは余り気にしないのでいいかなぁと思います。

と言うか、現行品が来るといいなぁと思いますが、デザインは旧製品の方が好みかも?

Intemaxのサイトの写真って、旧製品の様に見えますが。。どっちも平行生産してるのかな?

どっちでも良いですけど。。

買ったら、400mmが売り切れましたけど。。最近フレームといいラスイチが多い気がします(笑)

来るのが楽しみです。

 

コメント

  1. しげさん、こんにちは!

    Dedaで揃いましたね。
    僕も、全て同じ組み合わせで使っていましたが、
    不満は全然ありませんでした!!

    ステム、10mm刻みで揃えてください(^^)/
    頻繁に替える前に身体が慣れてしまいますが(笑)

    • NISさん
      コメントありがとうございます。
      お陰様で揃いそうです。
      経験者の良いとの感想で期待です\(^o^)/
      ステム揃うといいな(笑)

  2. しげさん こんにちは

    これで主要パーツDEDAで統一されましたね
    私の予想より早かったです♪
    Zero100カッコいいですね
    私は今だZero2使っているので羨ましいです
    ネリッシモにはベーシックなハンドルが似合いそうですし到着が楽しみですね

    私の処にはパワメ(まぼろしに終りましたが)に併せて購入したFDが寂しく届きました(T-T)

    • MITさん
      コメントありがとうございます。
      なんだかんだとDEDAで統一です(笑)
      Zero100、ガイツーだと割りと買いやすかったです。
      Zero2から買い換えるほど。。じゃなさそうですけど。
      パワメ残念でしたね。FDだけでも楽しみましょう\(^o^)/

  3. しげさん
    ZERO100お揃いです。
    ただ自分はDEEPですけど…
    形状が違うだけでリーチが20㎜違いますね。
    下ハンまでは15㎜違います…
    そう考えると自分は結構遠いポジションなのかなと不安になります。

    デザインは旧の方がカッコイイと思います。
    自分も旧デザインです。

    • Tsuyoさん
      コメントありがとうございます。
      ハンドルお揃いですね。仲間入り?です(笑)
      リーチの差が結構ありますよね。他の形も気になりました。
      来るのが楽しみです。

  4. 下ハンは握り辛いと全然使えなくなっちゃいますからね。下りやスプリント以外あまり握らない人でも下ハンが握り易いように形状考えたほうが良いです。で、そこからブラケット位置が快適になるようにドロップ差やリーチ、ステム長・角度を総合的に見て行くと。

    フレーム替えて走りこむうちに適切なポジションも変化していくと思うので、しげさんの経過報告を楽しみにしています。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      下ハン自体が余り得意じゃないので、実は下り等ではブラケット一択なんですよね。
      下ハンだと、つい。。ブレーキを引きすぎて怖いので。。
      良く考えると、下ハンの位置(角度)を無視して、ブラケットの場所を決めてるのが
      駄目な気がしてます。ハンドルをしゃくる(煽るって表現は一般的じゃなさそうなので、しゃくるを使います)
      方向で調整しているから、レバーが遠い気がしてます。
      次交換する時は、なるべく下ハンでレバーを引きやすいようにしてみようかなと思ってます。

      乗ってるとポジションも変わると思うので、調整していこうかなと思います。
      最近、とにかくお尻が痛いので。。。

      • ハンドルのしゃくる・送るは競輪界の用語みたいですね。バーエンド部分を手前に上げれればしゃくる、前方に押し出せば送るです。

        • たかにぃさん
          お返事ありがとうございます。
          今後、その名称で統一しようと思います。
          ありがとうございます。

  5. こんにちは

    エアロハンドル投げ捨てるときは連絡ください。窓の下に拾いにいきますので(^o^)/

    ハンドルリーチを長くしてステムを短くするか、その逆かは人それぞれですが、
    ステムを買い替える方が安くすみますよね〜
    微調整もしやすいですし。

    ステム短くしすぎると、登りとかで上ハンの部分を握ってるときに曲がりがクイックになりすぎるという弊害もありますよ。

    ハンドルデザインは、しげさんはどっちにしてもいろいろ付けちゃうから見えなくなるんじゃないかという気も(;^_^

    • terucさん
      コメントありがとうございます。
      やりませんけど、10mm刻みで50mmから100mmぐらいまで揃えたくなってきました。(笑)
      リーチの長短って、ステムで調整すればいいよね!!ぐらいにしか思ってなかったですが、
      ハンドルの前後の長さが増えるって事に気づいてなかったです。間抜けです。。orz

      ステムは60mmに慣れてるので短い分には割りと大丈夫です。
      80mmにした時に、しばらく曲がれずに交差点とかでヨレヨレってなってました(^^;

      >ハンドルデザインは、しげさんはどっちにしてもいろいろ付けちゃうから見えなくなるんじゃないかという気も(;^_^
       悲しいですが、反論の余地がゼロです。
       返す言葉が見つかりません。(笑)
       沢山付けられる普通のハンドルが良いかも?って思ってます(^^;

      ハンドルまじですか?使ってみたいならどうぞ。

  6. しげさん こんにちは

    今度はハンドルなんですね。
    自分も今は乗れてないので弄る方に専念しそうです(笑)って処で昨日
    ステムが届きました。しげさんと同じくブラケットが遠いので20mm減の
    70mmが到着です。
    あと一つお伺いですがタイヤPRO3はどうでした。タイヤも付けないといけないので。。
    少しづつ変更及び追加です。

    • hooliganさん
      コメントありがとうございます。

      フレームが小さくなるので、ステム長くしなくっちゃかも!?
      とか思ってましたが、短くした上で遠い!!ってなってます。
      まさか。。でした(^^;
      見た目だけで買っちゃ駄目ですね。(TOT)

      hooliganさんのステムって90mmもあったんですね。
      全然気づかなかったです。しっくり来るといいですね。

      Pro3ですが、私的には良かったタイヤでした。安く買えるなら割とオススメかなと思います。
      ハイグリップで、乗りごごちが凄く良かったです。転がりも良かったです。
      ただし、減りが早いです。私重いので減りも早そうですが、3000kmは持たないと思います。
      2000kmから2500kmぐらいで終わりそうです。
      あと、ネットで見てるとMichelinのタイヤはは溶けた!二度と使わない!とかと、評価が真っ二つですね。(^^;
      っていうか、まだ残ってるんですね。後継のPro4の次のPowerシリーズ迄出てますよね。
      といろいろ書きましたが、機会があったらもう一度使ってみたいなと思えます。Pro4買いそうですけど。。