自転車スピードプレイのクリートにドライファストルブをプシュ! こんにちはビンディングシステムですが、現在はスピードプレイZEROを使ってます。すっかり忘れてましたが、雨のブルベの後半でクリートが本気ではまらなくなり、体重をかけてはめてました。町中を走ってるので、頻繁に脱着するので結構ストレスが高かった... 2017.11.03 4パーツメンテナンス自転車
自転車久しぶりにCAAD8の重量を計ってみました。 こんにちは---- 2017/10/31追記 ---書き忘れてましたが、重量の測定は、ネジ止めされていないものを、ほぼ全て外した状態で計ってます。失礼しましたm(_ _)m--------------------------最近周りで自転車... 2017.10.30 2017.10.31 16アイテムパーツメンテナンス自転車
自転車DuraAceホイール(WH-9000C24-CL)のインプレ こんにちは最近、NISさんに譲っていただいたDuraAceグレードのホイールWH-9000 C24-CLを使ってました。元々は、ブルベ迄貸していてたんですが、そのまま譲っていただける事になり、私の所に永住する事になりました(笑)DuraAc... 2017.10.28 8パーツ自転車
自転車スピードセンサーの磁石を交換しました こんにちは自転車の積算距離を測るのにCATEYEのサイコンを付けてます。サイコンはこれです。→ キャットアイ(CAT EYE) マイクロワイヤレス CC-MC200W ブラック/Amazonこのサイコンは、スピードとか距離を測れるタイプで、... 2017.10.22 2019.05.27 0パーツ自転車
自転車ブルベの時はチェーンオイルを変えていきました。 こんにちはブルベネタばかりでうすが、各タイミングを逸してたので今更ですが更新します。この間のブルベの時は、天気が微妙でチェーンオイルに凄く悩みました。冷静に考えると、雨を見越してチェーンオイルを変えれば良かっただけなんですが。。(^^;最後... 2017.10.20 2パーツメンテナンス自転車
自転車クランクの脱着とBBの分解と清掃を実施しました。 こんにちは※素人メンテなので、記事内の作業を参考に実施された場合、安全性や作業手順などの保証はしかねますので、真偽や妥当性等は事前に確認をしてください。記事内容の正しさは保証しかねます。先日のブルベでヒルクライム中に右のBB(クランク?)あ... 2017.10.19 2023.02.03 2パーツメンテナンス自転車
自転車クイックリリースの重量を計ってみました。 こんにちは先日、クイックリリースを交換した記事を書きました。→ クイックレバーを交換しましたその時に重量を計ったのですが、他のメーカーのはどうなんだろう?と思ったんですよね。なので、手元にあるレバーの重量を計ってみました。なにげに種類だけ沢... 2017.10.08 4パーツ自転車
自転車クイックレバーを交換しました こんにちは日曜に仕事で数年ぶりに徹夜したら時間がずれしまい時間が取れないので軽めに。。(^_^;年取ると徹夜は後をひきますね。。なんかだるいです。で。。今日は健康診断だったりして結果がヤバそうな予感がします(笑)と。。本題です。先日、デュラ... 2017.10.03 12パーツ自転車
自転車ブレーキシューの位置を変更しました こんにちは先日のヒルクライムから帰ってきてから、ふとリムをみてたらフロントのブレーキシューがリムからはみ出てました(^^;写真だと分かりづらいですが、リムより1mm弱タイヤ側にはみ出てました。掃除してないので汚れてますね。。タイヤに接触しな... 2017.09.30 2019.05.27 6パーツメンテナンス自転車
自転車SWISS STOP FLASH EVO BXP (ブレーキシュー)のインプレ こんにちは先日筑波に行った際に新しく付けたブレーキシューを使ってきました。取付時の記事はこれです。→ SWISSSTOPのブレーキシューに交換しました付けたシューはSWISS STOP FLASH EVO BXPです。EVOってついてるのと... 2017.09.29 2019.05.27 4パーツ自転車