自動車

自動車

カローラツーリングのヘッドアップディスプレイ(社外品)をつけました

こんにちはカローラツーリングに社外品のヘッドアップディスプレイ(HUD)をつけました。カローラツーリングを買う時に、ヘッドアップディスプレイが気になったのですが、オプションをつけてたら割と良いお値段になってきてキリがないなと思ってきて、面白...
4
自動車

カローラツーリングのライセンスランプをLED化してみました

こんにちは昨日の記事で、リアウィンカーをLED化しました。調子に乗って、ライセンスランプ(ナンバー灯)もLED化してみました。多分、これでランプ系は全部LEDになったと思います。多分。。購入直後に、ルームランプが暗いのでLED化してます。凄...
0
自動車

カローラツーリングのリアウィンカーをLEDに交換しました

こんにちは自転車以外ネタが続いてます。(^_^;先日、カローラツーリングのリアウインカーをLEDに交換してみました。この自動車ですが、フロントライトは「Bi-Beam」と言う1灯のLEDでロービームと、ハイビームを実現してるそうで、なんとも...
2
自動車

カローラツーリングにマフラーカッターを付けてみた

こんにちは家に引きこもってるので、書くネタがなかったりするので自動車ネタを書きます。少し前になりますが、カローラツーリングのマフターの話を息子としたんですよね。バンパーの下の両側にマフラーの出口っぽいのが有るんですよね。今どきのカローラって...
4
自動車

カローラツーリングのタイヤをスタッドレスタイヤに変えました

こんにちは最近、急に寒くなりましたよね。昨年は雪が降る!って予報だったので、スタッドレスタイヤを購入したんですよね。結局、一回も降らなくて少し寂しかったです。ただ、夏タイヤだと低温環境だと性能が落ちるみたいで7度以下になるとスタッドレスタイ...
6
自動車

カローラツーリングのホーンを変えてみた

こんにちは先日ふと思い立って自動車(カローラツーリング)のホーンを交換してみました。自動車の運転をはじめて数十年?最初からついているホーンを交換した事ってなかったんですよね。と言うか、自動車自体基本的に純正で良いよね!と思ってたりするので、...
4
自動車

コムテックのレーダー探知機にWi-Fiカードを付けてみました

コムテックのレーダー探知機にWi-Fiカードを付けてみました
0
自動車

自動車で榎本牧場とか、コーティングのメンテとか、1年点検とか。。

自動車で榎本牧場とか、コーティングのメンテとか、1年点検とか。。
0
自動車

カローラツーリングにUSBハブを付けてみた

カローラツーリングでUSBハブを使ってみました。結果微妙。。(^_^;
4
自動車

自働車の安い「タイヤ圧監視システム」の動作がおかしいので別の物に変えてみました

こんにちは今日は(も?)自動車ネタです。4,5ヶ月前に興味本位で、タイヤの空気圧監視システム(TPMS)の安いのを買ってつけてみました。→ 自働車に安い「タイヤ圧監視システム」をつけてみました。右後ろの不調だったので、電池がないのかな?と交...
0
スポンサーリンク