自転車

ZWIFT-MMP 脚質判定ツールをやってみました

こんにちは先日、ネットをみてたら「ZWIFT-MMP 脚質判定ツール」と言うも物を見つけたので興味本位でやってみました。但し書きには「ZWIFT-POWERから集めた日本人ZWIFTERのデータを元になんとなくの脚質を判定するツールです。特...
5
自転車

ZWIFTのワークアウトのERGモードって何か調べてみました

こんにちは最近、ブログネタを作る時間でZWIFTしてるのでネタ作りする時間が足りてません(^_^;書く事ないので、ちょっと気になってた事を調べてみました。先日、ZWIFTで初めてワークアウト(グループワークアウト)をやってみました。どういう...
4
自転車

2021年6月の走行距離

こんにちは6月もサイクリング0のつもりでしたが、思いがけずお医者さんから許可が出たので、少しサイクリングできました。流石に冷えたりすると傷が多少痛いし、サイクリング等で長時間体重を掛けると張った感じになるんですが、徐々に良くなっていくかなと...
4
自転車

ZWIFTのグループワークアウトに初めて参加してみました

こんにちはZWIFTのグループワークアウトに初めて参加してみました。なんで参加したかと言うと、バッジを埋めたかったから。。(^_^;先日のレースイベントに参加した特に気になってたんですよね。オリンピックシリーズのグループワークアウトが。。何...
2
自転車

ZWIFT POWERに登録しました

こんにちは先日、ZWIFT POWERと言うサイトに登録しました。少々ハマったので、備忘録的に書いておこうと思います。このZWIFT POWERですが、コメント欄で教えていただいたのですがイベントの情報や過去のレース結果などを調べる事ができ...
2
自転車

古い自転車の二段階右折の記事が人気です

こんにちは2年ちょっと前に自転車の二段階右折の通行が難しいなと思ったので、少し調べて二段階右折の記事を書いたんですよね。そんな記事を書いたのもすっかり忘れてましたが、最近アクセス数の上位にいつも入っていて、ここの所でコメントを頂きました。参...
2
自転車

壊したヘルメット(OGK KABUTO AERO-R1(TR))を分解してみました

こんにちは、分解魔です(笑)どうせ捨てるなら、分解してみたい!って事で割ってしまったヘルメットを分解してみました。(^_^;※色々書いてますが、内容に関しては特に安全性の保証ができませんので、読み物としてお読みください。※実行される場合は、...
4
自転車

ZWIFTのレースに初めて参加してみました(オリンピックバーチャルシリーズ)

こんにちはまた、ZWIFTネタです。(^_^;先日、上りに強い(楽になる?)ホイールをゲットしました。そこで、たかにぃさんから、オリンピックバーチャルシリーズを完走すると貰える、自転車「Bridgestone Anchor RS9s」が良い...
4
自転車

久しぶりに奥さんと荒サイライド

こんにちは6/21(月)に休みを取ったのですが、午前中で用事が終わったので午後から奥さんと荒サイをサイクリングしてきました。いつもの様に、都市農業公園の所から、荒サイに入り左岸を下ります。久しぶりな事もあり、かなりのゆっくりペースで進みます...
0
自転車

ZWIFTの在宅勤務バッジをゲットできました

こんにちはここのところの記事で、少し書いてましたがZWIFTのバッジの「在宅勤務」が欲しくて頑張ってました。「在宅勤務」バッジって、何かと言うと1ループ(ループしてれば良い?)を14日間連続で行うと貰えるバッジなんですよね。最初は特に狙って...
0
スポンサーリンク