Garminの拡張バッテリーパックポチりました

この記事は約6分で読めます。

こんにちは

先に結論書きます。Garminの拡張バッテリーパックをポチりました。

  → 拡張バッテリーパック/Garmin

先日、Garmin Edge 530を導入しました。

この記事のです。

今のシリーズの1030,830,530には純正の拡張バッテリーパックってのがあります。
前の520Jでも利用できたのですが、今のシリーズのサイコンで利用すると、防水機能(要マウント)があり雨の中でも充電しながら利用可能です。520Jで利用する場合は、防水なしになりますので、だったら外付けバッテリーでも良いよね?と思って手を出してなかったです。

530だと、サイコンのマウント部分に接点があり、これと直接接続するようです。
接点って、2本で良いのでは?と一瞬思いましたが、2つだと上下逆だとつかなくなるので、この形状だと上下逆にしても+ーも含めて問題なしですね。真ん中のはなんだろう?GND?データ通信用?

Garmin Edgt

拡張バッテリーパックをポチる前に物凄く悩みました。
520Jの時のバッテリー駆動時間は15時間でした。実稼働時間は12~13時間ぐらいだったかなと思います。
ブルベ200kmでギリギリなんですよね。少しバッテリーがヘタってくると200kmでも中盤でバッテリー切れしてたので充電必須でした。

530のバッテリー駆動時間は20時間となっています。先日使った感じだと日中1時間で5%(弱?)ぐらいの減りでした。100÷5=20(時間)なので、0%までは利用できませんが、実駆動時間でも15時間以上は持ちそうです。
そうなると、ブルベ200kmじゃバッテリー必要ないですよね。。300kmだとギリギリ持ちそうですが、実際には夜間走行が有り、バックライトを使うので微妙に足りなさそうです。

ただ、拡張バッテリーパックって、USBポートも有りサイコン以外も充電できます。充電中は蓋を開けるので防水じゃなくなりますが。。ライトをマウントに付けながら充電できるとちょっとうれしいかも?

この拡張バッテリーパックって、容量が3100mAhと今どきのモバイルバッテリーと考えると小さめですし、バカ高です。ただ、防水されているモバイルバッテリーって結構高価だしデカイんですよね。対象が今時のスマホ等なので大容量が要求されるので当然と言えば当然です。
と考えると、要求仕様を考えるとバカ高ともいい切れない様に思います。

って事で、買っちゃおう!と思ったんですが、今のサイコンマウントって、rec-mountなんですが、下の写真の様にマウント下部にライトを付けてるんですよね。絶対つかないじゃん!(^_^;

拡張機能が売りのrec-mountsなんでなんか考えてそう?と思ったらありました。
ですよね!あと、サイコンのマウント部分もマウント下部にバッテリーをつけるので、今の物が使えません。
って事で、買い替え必須ですが。rec-mountsさんなので、まるっと買い換えろ!とは言いません(笑)

マウント部分だけ買い換えれば大丈夫そうです。

ただ、やっぱり高いですが。。メッチャ悩みます。

拡張バッテリーパックとrec-mountsのパーツの買い替え。。かなりかかりますね。。(T_T)

と悩んでたら、色々あって奥さんが買ってくれる!って\(^o^)/

買うしか無いでしょ!

と言いつつケチって、PBKでポチりました。

 → GARMIN (ガーミン) CHARGE パワーパック/Probikekit.jp

ゾロ目セールで買おうと思ったら、対象外でした。。でも十分安いよね!とポチったら、数時間後にサイコンのセールが来て、ちょっと安くなってて悲しんだのは内緒です(笑)

来るのが楽しみです。

と書いてからふと思いました。

この、拡張バッテリーパックって、Garmin Edge 1030の駆動時間を40時間にできる!って製品なんですよね。

530でも40時間になるのか?と疑問に。。

海外の分解情報を見ると1030のバッテリー容量は1900mAhで、530は1000mAhです。

1030単体での駆動時間は20時間です。1900mAh÷20時間=95mAhになるので、1時間辺り95mAhの消費電力量ではないかと思います。計算の必要がないのですが、参考値として計算。
拡張バッテリーパックの容量は3100mAhなのですが、拡張バッテリーパックを使うと40時間になるって事は本体と同じだけの時間利用できる事になるかと思います。拡張バッテリーパックから本体に充電するのか、本体バッテリーを使用せずに直接駆動させるのか現状分かりませんので、本体バッテリーに充電する!と仮定すると、1900mAhの本体バッテリーを1回充電するのに必要なのが3100mAhなので、1900mAh÷3100mAh=約61%となり、充電効率は61%ぐらいになりそうです。

530の分解情報から見ると530の内蔵バッテリーは1000mAhでした。駆動時間は同じ20時間なので、1000mAh÷20時間=50mAhなので、1時間あたりの消費電力量は50mAhとなります。随分省電力ですね。。
3100mAhの拡張バッテリーパックで、本体を充電する効率が同じ61%だと仮定すると、3100mAh÷61%=1891mAhとなります。
何時間駆動するか?と計算すると1891mAh÷50mAh(1h)=37.82時間となります。
本体の2時間と足すと約57時間利用できそうな気が物凄くします。すげー。。(笑)

ライト(CATEYE VOLT400,800)も充電できるじゃん!と思いましたが、VOLT400で2200mAh、VOLT800で3400mAhなので、充電できそうな1891mAhじゃ1回充電できませんね。非常時用ですね。(^_^;
※充電する側の充電効率もあるので、なんとも言えませんが。。いづれにしても1本充電したらVOLT400でも空っぽもしくは、空に近くなりそうです。

って事で、サイコンだけに使うにはかなり持ちそうです。
リアビューレーダーを使っても大丈夫そうです。リアビューレーダー。。結構な電力食いなんですよね。(^_^;
530だと省電力になってたり?と思いますが、520Jのバッテリーは700mAhだったので、駆動時間の比率で考えると大差ないと思われます(^_^;
リアビューレーダーの方が先にバッテリー切れますけど。。(笑)

いづれにしても、今までは雨ブルベで水没しないか物凄くドキドキしてましたが、これが来れば解消されそうです。
雨の中、ずぶ濡れのサイコンにUSBケーブルを指す時って、物凄いドキドキします。。。

来るのが楽しみです。

※海外通販なので、多分Garminの保証が受けられません。気になる方は国内で購入が良いかと思います。


————————————– 宣伝 ————————————–

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥41,750 (2025/01/18 14:58:18時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

  1. こんばんは。

    ただの(ではないんですが)バッテリーなのに高っ!
    と思ってたんですが、よくよく考えてみると...

    私の場合、今使ってる820Jの機能で不満不足な点は一切なく(逆にオーバースペック)、余程のことがない限り、新しいのが出たから買い替える!ということはなさそう。
    もし買い替える時が来るなら、修理不能な壊れ方(メーカーにも拒否られる)か、バッテリーがヘタって、となったら530にと思ってました。
    前者なら致し方ないですが、後者の場合、本体買い換えずにバッテリー交換してもらっても、その位の料金発生するので、この拡張バッテリーパック購入しちゃった方がいいかも?と思うに至りました。
    新型に買い替えるより遥かに安く済むなぁ、と。
    まぁ、もうちょっと先、現バッテリー様の頑張り次第ですが。

    後は、修理不能な壊れ方しないようにと、うっわ!この機能絶対欲しい〜って新型が出ないことを祈るばかりです( ̄▽ ̄;)

    • ShimaQさん
      コメントありがとうございます。
      機能的にはそうですよね。自分も520Jだと地図がでないぐらいで機能的に不足は無かったです。820Jだと地図もナビもできますもんね。
      バッテリー交換費用が安かったら使い続けてたと思います。少しぐらい大きくなっても良いので交換式のバッテリーにして欲しいです。
      買い換えるよりは安いので、ありかもですね。
      自分は、クライムプロに興味津々だったので、チャレンジ→破壊してしまいました(笑)