ブログ

サーバをIPV6対応してみた

こんにちは自転車と関係ネタが続いてますね。(^_^;いい加減IPV6を勉強しようかなと思ったので、まずはこのブログを餌食(笑)にして勉強してみようかなと思います。今日は、このサーバをIPV6で接続できる様に対応してみたいと思います。IPV6...
0
自転車

スピードプレイペダルをオーバーホールしました

こんにちはローラーで使ってるスピードプレイペダルの調子がイマイチなんですよね。使ってる分には(あまり?)問題無いのですが気になる事があります。私の使っているスピードプレイペダルは旧機種?のZEROと言う物です。このペダル。。軽いメンテが必要...
2
その他

三郷のデカ盛り唐揚げ弁当とスイーツ直売所に行ってきました

こんにちはネタがないので、グルメじゃいけどそんな感じで書きます。お弁当屋さんは、割と使う江戸サイのみさとの風ひろば」から近いので、サイクリングついでにどうかな?と思います。先日、洗車したついでに、タイトルの2店に行ってみました。最初は、「モ...
7
自転車

Tour de Zwift(2023)終わりました。

こんにちはZWIFTネタですが、1月の中旬から開始されていたTour de Zwift(2023)が先日終わりました。めづらしくStage1から8まで全てスケジュール通りに参加できました。\(^o^)/7スージがショートのカテゴリCで、1つ...
0
PC・スマホ等

Google Nest Hub(第2世代)にスマートリモコンを設定+使ってみた感想(Amazonと比較)

こんにちは前回の記事では、当選したGooogleNestHubの開封と初期設定までしました。この記事です。この状態でも、音楽を聞いたり、ニュースを読んでもらったり天気予報を聞いてみたりできます。Amazonのもそうですが、私の場合の利便性の...
2
PC・スマホ等

Google Nest Hub(第2世代)が当たったので設定してみた

こんにちは昨年の末ぐらいだったと思いますが、ソフトバンク(店舗・オンラインショップ)でGooglePixel 6a,7,7Proを購入した人への特典があり応募しました。最初の5000円分のGoogle PlayギフトコードはGoogle P...
4
PC・スマホ等

Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)を買ってみました

こんにちはブログにGoogleストアでGoogle Pixelのスマホを買うと、紹介者、購入者の両方に7500円のストアクーポンが貰えるってキャンペーンをやってて、3枚ゲットしました。ちらっとは書きましたが、アプリや動画配信なんかでは使えず...
0
自転車

ZWIFTのレベルが35になったので、Zipp 808/Super9をゲット!

こんにちはすっかり忘れてましたが、やっとZWIFTのレベルが35になりました。前回は以下の記事をレベル32で書いたので、4ヶ月半ぐらいかかりました(^_^;レベル35になったのは1/22のTour de Zwift(2023)のStage4...
5
自転車

2023年1月の走行距離

こんにちは1月の外ライドは0です。完全に屋内ライドのみです。(^_^;Nerissimoのサイコンはこんな感じと言うか前月の写真を流用でです。走行距離、獲得硬度ともに0です。ローラーは、こんな感じです。23回のアクティビティを記録して、走行...
12
PC・スマホ等

Google Pixel Stand (第 2 世代)を買ってみました

こんにちはGoogle純正のワイヤレス充電スタンドを買ってみました。本当は買うつもりが余りなかったんですよね。充電自体は日頃は寝る時に充電して、1日保つ感じなので、1日1回が多いんですよね。寝る時なんでケーブルを刺す事は特に気になりません。...
0
スポンサーリンク