こんにちは
ZWIFTを初めて1年ちょっと。走行距離がついに10,000kmになりました\(^o^)/
10,000kmになったらネタにしょう!と思ってましたが、長かったです。ほんと。
見ると、走行距離が10,000kmで獲得高度が104kmで、走行時間が388時間と表示されています。

コンパニオンアプリだと少し表示が違うと言うか獲得高度が丸まってなかったです。
獲得高度は103,826となっているので、ZWIFTアプリだと切り上げみたいです。ZWIFTは割りとスパルタンなイメージが有るので切り下げかと勝手に思ってました。(笑)

20,000km目指します。
コメント