ポンプのヘッドが分解しました。(LEZYNE ABS-2)

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

この間のグループライドの記事、出掛けにフロアーポンプのヘッドが分解してしまったとちらっと書きました。

また分解した時に合わせてそうなので、パーツの構成を確認しておこうと思います。

→ 荒サイでなんとなくグループライド

使ってるフロアーポンプは安いGIYOのコイツです。

→ GIYO(ジーヨ) GF-55P クレバーバルブ搭載 ゲージ付きフロアポンプ ブラック 【米/仏/英バルブ対応】 GF-55P/Amazon

 

これに、ポンプのヘッドをLEZYNE ABS-2に変えてあります。

結構使いやすいヘッドだと思います。

使い方はこちらのメーカーのページに詳細があります。バルブにはめて、ヘッドをスライド+回すって感じです。

外す時は、スライドさせるのみです。

興味のある方は、購入時の記事の最後の方に販売サイトへのリンクがあります。

wiggleかヤフーショッピングが安いと思います。

→ LEZYNE ABS2ポンプヘッドを試してみました。

 

で、本題です。

もう一回分解してみます。

先日、家を出る時にタイヤにエアーを入れようとしたら、こんな感じで4つに分解しました。

ドキッとしました。ほんと。(^^;

根本はこんな感じになってて中央部にねじ切りがあります。

このねじ切り部分のメス側は、この黒いパーツにあります。

横の金属パーツは稼働しますが、何の為にあるんだろう?

使うパーツはこの3つです。

 

金色のパーツの穴がある方をバルブ側にして、黒いパーツの下側から金色のパーツを差し込みます。

ネジではないので、差し込むのみです。

そして、黒いパーツを赤いパーツの上側(バルブ側)から差し込みます。

その状態で、ポンプ側のパーツのネジ(オス)と黒いパーツのメス側をねじ込みます。

黒いパーツの側面の2箇所の出っ張りがあり、赤いパーツの内側の2箇所に切れ込みがありますので、それを合わせる必要があります。

そうするとこうなります。

 

それを台(ポンプ側)のパーツにねじ込みます。

ねじ込む時は、赤いパーツをバルブ側にスライドさせて状態で、ポンプ側の裏にある六角の穴を使います。

赤いパーツをバルブ側にスライドさせてロックしないと、空転しますので、ここは注意かなと思います。

ちなみにバルブ側はこんな感じになってまして、仏式、米式の両方のバルブに対応します。

外側の太いのは、米式のバルブに付けるネジ。内側の金色のパーツの際が、仏式バルブを付けるネジ山になってる様です。

 

この間買った、チューブレス用の高圧タンクが米式なので、両方に対応するこのヘッドは凄く便利です。

→ チューブレスの為の便利グッズ購入(高圧タンク)

 

余談ですが、仏式の場合の取り外しは、外側の赤いパーツをバルブと遠い方にスライドさせて抜くだけなんですが、米式の場合には、脱着の両方をネジで対応しているので、赤いパーツをスライドさせただけでは外れません。

 

という感じです。構造は覚えたので、次回分解しても大丈夫そうです。(笑)

 

コメント