こんにちは
昨日のツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン2018に参加してきました(前編)続きです。
昨日の記事で試走を終えた所まで書きました。
試走して思ったのは、いつもと同じ空気圧だったのですが、タイヤ固っ!って感じで、怖いんですよね。エアーを少し抜こうかな?と思いました。
いつもと同じでフロント7.5Bar、リアが8Barだったんですけど。。路面が良さそうなので多めに。。とも思ってたんですが。。冷えててタイヤが硬いんだろうか?
あとは、坂。。やばいです。舐めてました。。ガーミンの斜度表示で、5~6%ぐらいでした。
距離は600m前後でしょうか?思ってた以上にキツイです。
ホイールの選択を間違えました。デュラ一択でした。。。
高速コーナーは剛性の高いVisionの方が安心して曲がれるんですよね。
デュラだと乗り手の重量に対して剛性は不足しているのかちょっと不安定なんですよね。。(^^;
で、Visionを選択したんですけど、裏目に出ました。重い。。
と言う印象の試走でした。
試走後、初心者講習ってのがありまして参加しました。
プロな方が教えてくれる感じなんです。自転車競技の方ってあまり興味がなくって、残念な事にどう言う方達なのか良く分かりません(^^;
遅い人は左側を走って、抜く際には右側から抜きましょう!との事です。
って事で、私は左端占拠確定ですね(笑)
あとは、空気圧はグリップ重視でリスク軽減の為に低めだとの事。なるほどやっぱり後で抜こうと思います。
他には、ホイールがセンターに入っているか?とかブレーキは効くか?的な事だったと思います。
スタートは9:30なんですが、スタート10分ちょっと前にコースインして後ろの方からスタートを待ちます。
前の方とか怖そうなので、後ろからゆっくり行く作戦です。
ラップ数を覚える自信がないのと距離数だと不安でもう一週ってなりそうなので、自動ラップをOFFにして、手動ラップにします。
動画を撮るカメラもスタートボタンを押すタイミングが難しいので、トップチューブバッグにモバイルバッテリーを入れてを繋いで撮りっぱなしです。結果容量不足で最後の方は撮れてなかった様です(笑)60fpsじゃなくて30にすれば良かった(^^;
音とともに上にある赤いランプが点灯します。
写真は動画のキャプチャ。
5秒前から一旦赤いランプが消えて赤いランプが1つづつ増えた後、スタートで青点灯でした。
0で身構えましたが、良く考えると当たり前ですが、先頭がスタートしてもすぐ動きません(笑)
数十秒ぐらいしてから、ゆるゆる進みます。
一旦下って、道路の下をくぐった後は上りなんですが、これがまた。。足に来ます。。
サイコン表示で6%ぐらいの斜度でした。(^^;
上った後は、ゆっくり下りながらV字カープです。初心者講習であった様にタイヤのエアーを抜いて正解でした。安心して曲がれます。最高50km/h強でコーナーを曲がってましたがサーキットって事もあり気持ちよくコーナリングできました。楽しい\(^o^)/
その後、軽いアップダウンをしながらカーブを何度か曲がってスタート地点まで戻ります。
あと20周。19迄は私のラップと一致してました。(^^;
3周目ぐらいで既に足がパンパンです。
5周目ぐらいで嫌になってきました。(^^;
ラップタイムをみても6ラップぐらいからどんどん落ちます。。
最初はなんとか10分台で。。と思ってましたが、途中でラップタイムが12分台に入ってしまい。
7ラップ目ぐらいから、NISさんに貰った補給食をもりもりと。。なんとか蓋を開けてゼリーを食べます。美味しいかも。。一旦疲労感が減る気がします。効きますね。。
ただ、片手で蓋を閉められず。。蓋を開けたまま蓋ごとポケットへ。。ベタベタ。。(笑)
次は。。ボトルに詰めてやろうか?とか走りながら考えました(^^;
10ラップ目ぐらいで無理じゃない?と思えてきましたが、頭が回らず計算できず。。
ラップタイムを上げてみようと踏んでみたら、足に痛みが。。(TOT)
13ラップ目ぐらいで、完走は無理と判断して目標を4時間でどこまでラップできるかに変更(笑)
14ラップ目で、一度ピットインして、2,3分休憩しながら、ていじんさんから頂いたアミノバイタルの青いのを食べました。味が凄く特徴的(笑)。。ですが効きました。1ラップぐらいしてからですが、疲労感が若干減ったように思います。良薬口に苦し?(^^;
2週ぐらいは楽になったんですが、やっぱりラップタイムは上がりませんね。
足の疲労もそうですが、お尻痛すぎ。。泣けてきます(TOT)
下りで踏まずにお尻を上げてればラップタイムは上がりませんよね。まあ。。次の上りに備えて踏めてないんですけどね。そもそも。。orz
しかし。。暑い。。9度前後あります。
ここまで上がるとは思わなかったです。ウインドブレーカーを着ると、ジャージのポケットのアクセス出来ないのを嫌って、ジャージを2枚着たんですが。。失敗しました。
脱いで、畳んでもデカイし車まで置きに行く余裕は無いので、ジャージの前を開けて我慢します。
ウィンドブレーカーだったら畳めたのになぁ。。失敗しました。
その後、ラップを上げられず。
もうダメ。。と上り坂が終わった所で、コース外でちょっとだけ休憩(1分弱かな?)してて出発しようとしたら、ていじんさんが来ました。
ゆっくり並走してるので、良いのか?と思ったらゴールしたとの事。
流石、早いですね。って後1時間ありますけど。
一緒に走ってくださるとの事。足はパンパンですが、凄く気が紛れました。
全力で走りきった後、マラソンに突入です。すごい!
18,19ラップ目は引いて貰っちゃいました。ありがとうございましたm(_ _)m
20ラップ目のラインを超えた所で、時計と見ると残り10分です。
10分以内に、ラインを超えられれば44間を超えますが、完走できるはず。。ですが。
10分って、1ラップ目でも無理でしたから。。無理!
折角なので、ゆっくり走りたい旨をていじんさんにお話してゆっくり走ります(笑)
途中で前がいなくなるし。。ていじんさんが写真撮りたいですよね!と。。
誰もいないし、撮りました(笑)
貸切状態です。
この後は、ゴールしてパドックを通って終了です。
自転車を締まってたら、抽選会が始まりました。
こう言うのって当たんないんですよね!と思ってたら当たりました\(^o^)/
NISさんも当たってました。
重い!と思ってたらタレとかのセットでした。
一応、リザルトを見に行きましたが。ビギナークラスは見つけられず。
これ。。カッコイイ。
その後、解散し帰ってきました。
入ってきた入口に行ったら出られず。。。出口がわからなくってちょっと迷子に。。(笑)
カーナビ任せにしたら出られました。(^^;
帰ってきてからHPでリザルトを確認したら、予定通り?-1lapでした。
思わぬ(でもないか)な所にクラブ名を刻んできましたorz
次回は、ゴールタイムを記録したいです。
サーキットを走る!と共に、レースに初参加でした。
とても良い経験ができました。
自発的に参加する事はなかったと思うので、誘ってもらったていじんさんには感謝です。
また、一緒に移動していただいたNISさん、ありがとうございましたm(_ _)m
色々課題を残しましたが、楽しめました。
今思えば、ホイールの選択を間違えてなかったら完走できてそうな気がしなくもないです。
機材選択も含めてレースですね。
最後に、今回のログを残します。
皆さんお疲れ様でした。
コメント
試走と合わせて100km越えお疲れ様でした。
良い天気で何よりでした。
5,6%の上り坂対策は…見通しの良い一般道で1~2kmもがくのを繰り返すと良いかもしれません。(サイクリングロードでは道交法上お勧めしません。)
あとはロングライドの後半、前半よりペースを上げる癖をつけると最後までタレずに気持ち良く走れるようになるかと思います。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
天気が良くて良かったです。
が。。思いっきり日焼けして、ケルメット焼けに。。少し恥ずかしいです(T_T)
また、練習方法ありがとうございます。気をつけて見ます。m(_ _)m
こんばんは、失礼します。
スタートのランプが赤から青に変わる瞬間とか、やっぱりドキドキですか?
ゾクゾクする緊張感!体験してみたいです。
登り区間があるとは聞いてましたが、6%が600mとは!もう笑うしかないですね。
いつかこのようなイベントレース出てみたくなりました。
お疲れ様でした!
こんばんは、ていじんです
もてぎ100キロ、私も久々で色々忘れてました
でも楽しんで頂けたなら嬉しいです♪
今年は4時間完走も狙ってました
しかし一人だと難しいかな?と思っていたらしげさんと会えた
なので私も最後まで楽しく走れました
来年もお時間、そして体調等合えばご一緒しましょう!
楽しい時間をありがとうございました
ていじんさん
コメントありがとうございます。
しっかり楽しめました\(^o^)/
なんか助けになったみたいで嬉しいです。
また、よろしくお願いします。
お疲れ様でしたm(_ _)m
しげさん、こんにちは!
100kmサイクル・マラソン、お疲れ様でした。
いま思えば、試走のとき、体力をセーブした方が良かったかも?と…
僕も後半(特に残り5周)は脚にダメージがきて、泣きが入りました。。。
ペースがガタ落ちです…(涙)
しげさんはDuraホイールを選択していれば…間違いなく完走できていましたね。
是非、来年、リベンジを!!
あっ、リザルトですが、ビギナークラスだけ後ろに貼り出されていました(笑)
NISさん
コメントありがとうございます。
試走は調子に乗りすぎた感はありすね。気持ちよくって(笑)
来年参加できたら、Duraホイールで頑張ります。
お疲れ様でした。