こんにちは
通勤に使ってるクロスバイクのタイヤがそろそろ限界かなと思えてきましたので、交換しました。
ほんとは年末年始の暇な時にやろうと思ってましたが、ダラダラしてたら終わってしまったので、平日夜のメンテナンスタイム(笑)に交換しました。
クロスバイク自体は、長距離を乗らなくて最寄り駅への往復+αぐらいでスピードはほぼ出さないので、タイヤはついてればいいや!ぐらいなんですよね。(^_^;
なので、ロードバイクのお古を使ってます。
ロードバイクのタイヤって、まだ使えるかも?と思うぐらいで交換する事が多く、なにかに使えるだろう?とそのまま保管しているので在庫あります。
流石に年末に1セット破棄しましたけど。。まだ3セットぐらい残ってたりします。
と言う事で、一番状態が良さそうなContinental GP4000S2に交換しようと思います。
このタイヤ、終息品だと思うのですが、意外と安くなりませんね。
→ Continental GRAND PRIX 4000 S II/Amazon
で、探してきたタイヤがチューブレス化した時に外したタイヤで25cでした。
(多分。。です。Schwalbe Pro oneの箱に入ってたので多分。。)
→ チューブレス(レディー)タイヤを装着しました。(フロント)
保管期間が長かったですが、見た感じ問題なさそうなの使います。
ホイールを外してきました。
ついてたタイヤは、Michelin Pro4 Endurance 23cです。実は25cだと思ってました(^_^;
このタイヤは、サイドに傷がついて不安になって外したタイヤです。
→ タイヤの傷。。
結論から言うとクロスで使いましたが、見た目以外は問題なかったです。
雨の日に帰ってきた直後だったので、ブレーキシューが溶けて、ドロドロです。(^_^;
雑巾で拭きましたが、真っ黒です。シマノのジューって雨だと凄い溶けますよね。どのメーカーも同じですが、黒いので目立ちます。
サイドの傷はこんな感じですが。。見えている赤いパンク防止ベルトにダメージがないのと、そこから悪化する事もなかった様です。
写真だと説明しづらいですが、屋外保管で日が当たる右側だけサイドが溶けてます。日光に弱いみたいです。ゴム製品だからみんなそうかのかも?
ただ、割と早い時期からこうなってたので屋外保管もしくは、日当たりに保管すると悲しいことになるタイヤかなと思います。
中々の劣化具合で、限界かなと思ったのはこの辺りです。
と観察(笑)終わったので外します。
タイヤレバーを使います。使ったのはパナレーサーのタイヤレバーです。
これ。。もう少し硬ければ使いやすいのに。。と思います。
→ Panaracer タイヤレバー PTL 3本セット/Amazon
外れました。
タイヤを装着します。自分流です。(^_^;
タイヤのビードの片方をリムにはめます。
チューブを入れます。
まずはバルブをホイールのバルブ穴に刺してから、だいたいで真反対をホイールのバルブ穴の反対側にのせて?からタイヤの内側においていきます。
自分は、ここでチューブに少しだけエアーを入れます。余り入れるとタイヤが入らないので、ほんと軽く膨らむぐらいです。
これをやっとくと、チューブが挟み込みづらくなる。。気がしてます。
で、タイヤの反対側のビードをホイールにはめていきます。ある程度入ったら、チューブのエアーを抜きます。抜かないと最後の方が入れづらいです。
タイヤですが、いつもはバルブの所からはめていきますが、少し前にクラブ内でバルブの方から入れるか、バルブの反対側から入れるか?って話になりまして
バルブの反対側から入れる人の方が少し多かった様に思いましたので、前後で両方やってみました。
結果どっちも大差ないかも?(^_^;
ただ、はめていって最後がバルブ付近だと、少し入れづらいかも?と思いました。バルブ付近ってチューブが少し太いと言うかバルブの付け根があるので硬いというか。。
で。。このぐらいで、入らなくなりました。
ここから、入ってない箇所の反対側からタイヤをモミモミ(笑)しながら、タイヤのビードをホイールの中央付近に落とし込みます。
そうすると、余裕が出るので素手でえいっ!!
入りました。
バルブ付近が、チューブを挟み込みやすいので、バルブを少し押しておきます。
少しエアーを入れてからタイヤのビードにチューブを挟み込んでないかチェックします。
ブチルチューブは黒いのでチェックしづらいかも。。ラテックスチューブだとタイヤと違う色なので挟み込んでると凄く分かりやすいです。
エアーを入れて終了です。
タイヤはヤッパリ25cでした。
フレームへのホイールの脱着は専用の工具が必要です。
クイックレバーだと、駐輪場で外れてそうで不安だったんですよね。
使ってるのはコレで。
→ 盗難防止機能付き ホイールロックシャフト ROCKBROS/amazon
交換記事はこれです。
こんな工具が付属してましたが、これ。。出先でパンクしたらチューブ交換できませんよね。(^_^;
幸い未経験です。
片方にある、この穴を使います。外周部はフリーで回る様になってて回しても空回りするだけです。
もともと黒かったのですが、中華製品の黒い塗装って茶色になる気が。。するのですが、中華だからなのか、アルミの塗装がこうなりやすいのか。。
全く分かりませんが、中華な黒いライトも茶色になりました。(^_^;
交換完了です。\(^o^)/
タイヤってどのぐらい減ってるのか?と思ったら、全然でした。
ロードバイクの方で使っても良かったかも?です。
もっと減ってるつもりでした。(^_^;
エアボリュームの違いもあると思いますが、Pro4 Enduranceより乗り心地がかなり良いです。
Pro4 Endurance+普通のブチルチューブはヤッパリ硬かった。。です。(^_^;
カーボンフレームだと、余り気になりませんがアルミフレームだと。。かなり感じます。
コメント