こんにちは
先日、ふと思い立って荒川区一周ライドをしてきました。
足立区一周ライドは、2回ほどやりました。
1回目は4年前
→ 足立区1周サイクリングしてきました(前半)
→ 足立区1周サイクリングしてきました(後半)
2回目は2年前でした
→ 足立区一周サイクリングしてきました(2回目)(前半)
→ 足立区一周サイクリングしてきました(2回目)(後半)
それ以外には、少し違いますが山手線一周ライドもやってます。
興味があったら検索してみてください。1回目は1駅飛ばしてしまうと言うミスをしました(T_T)
で、計画と言うかルートを引いたのは2年ちょっと前でした。
急遽決めたので確認もせずにサイコンに入れて行ってきました。
今回は、久しぶりに奥さんと2人でチャレンジです。
距離的には20kmぐらいと割りとソフトな感じです。
ただ、スタート・ゴールの地点までは往復14kmぐらい有るので、34km前後になると思われます。(^_^;
と言う感じで自宅を出発して、荒サイ経由で行こうと思います。
って事で、いつもの場所から荒サイに入ります。
焦って出発したので、カメラ忘れた。。。今日は止まってスマホで撮影です。(^_^;

荒サイの左岸を使って、扇大橋まで移動します。

荒川を渡って、「光」の看板の建物の向こう側にある隅田川を尾久橋を使って渡ります。

そして、隅田川沿いからスタートします。


スタートして1kmぐらいだったかな?の所で、イキナリ階段。。
下見なしでGoogleMapを使ってルートを引いてるだけなので、ありがちです。臨機応変になるべく区境を走ろうと思います。
こっちも向こうも階段。。下側のテラス?な所を走れば橋を簡単にくぐれそうですが、自転車進入禁止なので自転車を担いで階段を選択します。テラスを押して歩いても良さそうな気もしましたが、やめておいて良かったです。橋の度にこんな感じでした。(^_^;


そして、細い道を進み人がたくさん!?と思ったらあらかわ遊園でした。

こんな感じの所が多いです。
写真撮ってませんが、もしかして私道では?と思う所も多かったです。進入禁止じゃなかったので。。(^_^;

尾久駅の少し上野川で線路沿いに到着。

路地を進みますが。。
大丈夫なのか?と不安になります。
でも、見ると左側が荒川区、右側が北区で合ってそうです。安心。


グニュグニュ進んで、尾久橋通り。渡って少し進んで戻ってくる。。なんともな感じです。

そして西日暮里駅。。

線路を渡り反対側の坂を線路沿いの上ります。
坂に名前がついてました、96歳の方の書だそうです。書き方からしてプロじゃなさそうですが、めちゃくちゃ上手です。

この先がひどかった。。走って(入って)良いのか悩みました(^_^;

そして谷中銀座へ。。区境に有るんですね。知らなかった。
流石に押して歩きました。

日暮里駅の手前を右折。

細い道を進み。階段。。。(^_^;

書き忘れましたが、ナビはeTrexです。

この橋?を渡るようです。向こう側が嫌な予感が凄くします。
この橋。。カメラを三脚に設置した人が沢山。撮影ポイントなのかも?
芋坂と言う様です。


この橋の上から私も写真を!電車待つの面倒だったので、スカイツリーで。。

橋を渡ったら、やっぱり階段でした。結構きつい。。

なんか隙間?を進みます。

白鬚橋の手前を左折。南千住が近そうです。

遊歩道?ジョギングコース?みたいな所を進みます。
下側の道?テラス?は自転車進入禁止で、橋をパスするに毎度迂回なので少し面倒くさかったです。

途中、千住大橋の南側で、歩道か、一通(自転車走行可)の選択で悩んで、一通を選択。
見事失敗。。写真の手前のゼブラゾーン(分岐)に止まってますが。。真っ直ぐ行くには車道を逆走になり、歩道がないのでここで待機して、横断歩道が青になるまで待ってました。怖かった。。(^_^;

そして隅田川沿いに戻ってきます。

このままゴールまで!と思ったら、あっさりなくなり下のテラス?は自転車走行不可なので、引いたルートを無視して路地を使って、なるべく川沿いに進みました。
そして、出発地点付近にあった「光」の看板が見えてきました。

そして、スタート地点まで戻って写真を撮ります。

写真を撮ってから、ドリンク休憩をして帰りました。

荒川区一周の走行距離は約20kmでした。

荒川区を一周走ってみましたが、路地裏が多く結構な距離で最徐行してました。
足立区一周は割りと幹線道路で分割されていた気がしますが、荒川区は幹線道路や線路が後からできたんだろうなという感じで、かなりギザギザしてました。
あと、走ってる自転車が、めちゃくちゃ怖かったです。
自由奔放な感じで、特に逆走自転車が怖くて交差点で左から来る逆走自転車は見えていなくて逆走自転車は交差点で徐行したり一旦停止したりしないので、見えたと思ったら衝突寸前です。
そんな感じなので、荒川区一周する時は、慎重に走るのが良いかなと思いました。
左から来る逆走自転車は死角になってて、全然見えません(T_T)
何度かヒヤッとしました。左から逆走できて、こっちは一旦停止してても、相手が逆走→右折→逆走してると、無条件に衝突コースになるのを改めて理解しました(^_^;
やっぱり逆走はだめですね。。。取締強化するとかニュースでみましたが、未だに取締してる所は見たことがありません。一旦停止もそうですが、言うなら、しっかりやって欲しいです。ほんと。。
次は北区かな?
足立区一周ライドのと重ねてみました。気長に23区集めてみたいかも?と思ってます。
なるべく区境に!と思ってますが、道がなかったり入れなかったりで隙間があくのがちょっと残念かも?

コメント
こんにちは
いつもながら楽しそうな企画を行ってますね。
今回は奥様も一緒とのことで階段等があると大変だったのでは・・・
区境は複雑に入り組んでいるので難しいですね。
次辺りは足立区の隣の北区辺りをお勧めします(笑)坂も多いですよ・・・
でも、色々めぐりながらグルメライドとしてもいいのかもしれませんね。
hooliganさん
コメントありがとうございます。
面白そうでしょ?hooliganさんも、ぜひ。
ただ、荒川区は面倒くさかったです。足立区の方が面白かったです。
北区に期待です!
グルメとかできれば良いのですが、相変わらず止まるの面倒くさい!ってつい。。(^_^;
お疲れ様です。
区界は何でこんな線引きをしたんだって思えるような所が結構あったりしますね。台東区も文京区や千代田区との境界は結構複雑です。反対に墨田区とは隅田川が境なので分かり易いですが。
隅田川沿岸は岩淵水門から河口(豊海埠頭)まで橋を巡りながら走った事がありますが、水門から千住大橋ぐらいまでは迂回しないと通れない部分が多かったです。荒川のように一本道が通っていれば楽なんですが。
23区全制覇面白そうですね。月イチでやっても2年かかりますけど。
東京都に限った事ではありませんが、自転車マナーの悪さは如何ともし難いですね。逆走、一時停止無視、信号無視、無灯火、2人乗り、スマホ運転とか半ば常態化してしまっています。これは行政のおざなり対応で改善するとは思えないし、各自自衛するしかないでしょうね。馬鹿の巻き添え食って事故っても損するのは自分ですし。
輪太郎さん
コメントありがとうございます。
区境は、ホントそうですよね。
ルート引いてる時点で思いましたが、実際に行ってみると更に思いました。
家(会社)の真ん中に区境があったり。。少なくとも道路で区切られると思ってたら甘かったです。(^_^;
>水門から千住大橋ぐらいまでは迂回しないと通れない部分が多かったです。
>荒川のように一本道が通っていれば楽なんですが。
そうなんですね。先日、墨田区と、葛飾区を引いてみましたが、なかなかでした。行ってみないとわからない所も多かったです(^_^;
特に葛飾区は、どうしろと!?って思える区境な所が多かったです。(^_^;
自転車で、なめる為の境じゃないので当然ですけど。。
>23区全制覇面白そうですね。月イチでやっても2年かかりますけど。
言われてみると確かに。。(^_^;
2つ目やるのに2年超えしてますので、一生コースかも?(^_^;
自転車マナーについては、悪いとは思ってましたが、ここまでなの!?と思いました(^_^;
基本的には、罰を受けると思ってないんだろうと思うので、守る気がなさそうです。
まずは自衛ですね。
止まってても巻き込まれそうですけど。。
最近思うのは、2人乗りの自転車は凄く減った気がします。
パトカーからスピーカーで怒られるからかも?
その他も是非お願いしたいです。
しげさん、こんにちは。
静岡の田舎者からすると「東京は都会だら…」っていう感想ですが、意外と細い路地や坂道が多いんですね。
まさにタモリさんが喜びそうな地形ですね。
でも、そんな路地を自転車で巡るのもまた楽しそうでうらやましいです。
ぜひぜひシリーズ化してくださいね!
charikettaさん
コメントありがとうございます。
東京って都会!ってイメージがありますが、意外と下町な所も多いですよ。
>まさにタモリさんが喜びそうな地形ですね。
確かに!
>ぜひぜひシリーズ化してくださいね!
はい。何年かかるかわかりませんが、23区埋めてみたいです。
都下は、デカいので流石に。。(^_^;
親切で法を順守している警察官もいる反面、何ですよね。
私は良く深夜にサイクリングして居たりするのですが、荒川大橋のCR入り口で取り締まりしているのは無灯火だけですし。(爆走していようが、ヘッドホン付けて居てもお構いなし)
しかも自転車で夜間パトロールをしている警察官がたまに歩道を爆走、一時停止を無視等もやっていますから…。
23区は割とどうとでもなる坂は多いですが、文京区、豊島区、練馬区にはアホみたいにきつい坂が多いのが。しかもいやらしい位置に信号が有るので加速し辛いですから。
MTB乗りさん
コメントありがとうございます。
警察の方も色々いらっしゃいますよね。
CR入り口で取締してるんですね。夜出ないので知りませんでした。
CRの無灯火危ないですもんね。その日の取締内容も有るんでしょうけど、注意ぐらいしようよ!と思いますね。
爆走もヘッドフォンも、違反の判定が難しそうだから。。でしょうか?
警察官の方も、自転車に関しては、見てて、ええ。。と思う事が時々あります。
それで指導できるのか?と思いますね。
文京区、豊島区、練馬区にはきつい坂があるんですね。短いと祈ってチャレンジしてみます。
山手線一周した感じだと、品川区の激坂がきつかったです。
こんにちは。
こういう、なんかテーマを持ったライド、結構好きです(^。=)
しかも、結構、障壁(階段とか私道?とか)が多くて、苦労しての完遂、楽しめました。
> やっぱり逆走はだめですね。。。取締強化するとかニュースでみましたが、未だに取締してる所は見たことがありません。一旦停止もそうですが、言うなら、しっかりやって欲しいです。ほんと。。
ホントですよね。単なる違反切符切る成績目的でなく、危険防止の意味をしっかり認識して取り締まって欲しいです。
次の北区...そして23区制覇!期待してます。
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
>こういう、なんかテーマを持ったライド、結構好きです(^。=)
なんか面白いですよね。
>しかも、結構、障壁(階段とか私道?とか)が多くて、苦労しての完遂、楽しめました。
楽しんで頂けて嬉しです。
自転車をネタにしてるのに歩いて良いのか?少し疑問ですけど(笑)
>ホントですよね。単なる違反切符切る成績目的でなく、
>危険防止の意味をしっかり認識して取り締まって欲しいです。
ですね。
>次の北区...そして23区制覇!期待してます。
気長に制覇したいと思います。足立区周辺なので良いのですが、行くのが遠い場所はどうしよう?
ふと思いましたが、港区とか江東区の埋立地。。どうしよう。。(^_^;