こんにちは
ブログにGoogleストアでGoogle Pixelのスマホを買うと、紹介者、購入者の両方に7500円のストアクーポンが貰えるってキャンペーンをやってて、3枚ゲットしました。
ちらっとは書きましたが、アプリや動画配信なんかでは使えず、Googleストアでハードウェア等を購入する時に使えるクーポンなんですよね。
スマホは既にソフトバンクで買っちゃったので、買うものがあまりなくて。。
で、考えたのが3枚使えばGoogleの高い方にワイヤレスイヤフォンが買えるね!と思ってたら、同時に使えるのは1枚のみでした(^_^;
購入理由
買う気になっちゃってたので、それでも買っちゃいました。
気になるのは、お高いので音質が良さそうなのと、マルチペアリングがすごく気になります。
アクティブ ノイズ キャンセリング(ANC)も良さそうなのが気になります。
正直、昨年購入したSoundcore Liberty Air 2 Proも気に入ってるんですけど。
興味本位でポチッと。Liberty Air 2 Proですが、値段の割に使い勝手も音質も良く結構気に入ってます。
開封しました
ゆうパックで到着。
別途書こうかなと思ってますが、一度手元に来ましたが交換してもらってます。(^_^;

パッキングは簡易な感じではありますが、緩衝材はしっかり入ってるし製品パッケージもしっかりしているので、十分です。納品書とか一切なしなのは、割り切ってるなとは思います。

なんかクーポンが3セットに。。使うとは思えません。POVOはさておき15%OFFは美味しいかも?
他のアカウントでも使えるか保証できませんが、もし欲しい方いたら2枚までだったらコード送りますので、言ってください。

製品パッケージは割と小さめです。日本語、中国語が併記なんですね。

製品パッケージは、未開封なのが分かる感じになってました。
裏側の上下にシールがあります。

こんな感じです。シールに持ち手が有るので引っ張ります。

こんな感じ?
一回開けると戻せません。

開けると、こんな感じで入ってました。

中身は説明書等と、交換イヤーチップと本体です。

全面はこんな感じ。

裏側はこんな感じ。下の方にある、細長い白い枠はボタンで、ペアリングする時に長押しして使います。

充電は下側のUSB Type-Cコネクターを使うか、ワイヤレス充電(Qi)です。

先日買った、Google Pixel Standで充電しようと思ってます。
蓋を開けるとこんな感じ。

イヤフォンはつまんで出しますが、つまむ部分が余り出ていないので微妙に出しづらいかも?慣れれば問題なさそうです。

イヤホン本体はこんな感じです。2つも丸いポッチは恐らく充電端子かなと思います。
耳に装着、脱着も判定されているのですが、兼ねてる?


イヤーチップの内側はこんな感じです。

イヤーチップは三種類入ってて、最初から装着されてるのは恐らくMサイズ?
付属はS,Lが付属してました。

設定してみました
設定開始は、本体側が対応していればスマホの近くで、ケースの蓋をあけるだけでした。
蓋を開けると、いきなりこんな画面になります。
ここで「完了」ボタンを押せば使える(と思う)のですが、セットアップしてみます。

恐らく「Google Pixel Buds」アプリのインストールが必要だと思いますが、Google Pixel 7 Proはプリインストールされてるみたいで「セットアップ」ボタンを押すと自動的にアプリが起動しました。
権限付与が必要なので付与します。

なんか足りない?みたいで、メッセージが消えず先に進みません。


ええ。。。と思いつつ、一旦終わらせて手動でアプリを起動したり権限付いてるよなぁ。。と見てたらなんか進みました。なんだったのか。。(^_^;
充電量が表示されます、Soundcoreには無いバッテリーケースのバッテリー残量が出るのがいいかも。


「Pixel Budsを開く」を押したの。。かな?(うろ覚え。。)
設定が開始しました。

始めると、利用規約に同意するメッセージが出ました。

同意すると、「イヤフォンを試す」と出ました。
なんだ?と思いましたが、イヤーチップのサイスを確認するみたいです。


イヤフォンを装着して進めると、20秒ぐらい音がなってるので聞いて待ちます。

スクショ撮ってなかったですが、左側のサイズが合ってないのでイヤーチップのサイズを変える旨のメッセージが表示され。交換後にもう一度テストしたらOKが出ました。

次は、タッチ操作の設定を行います。
Soundcoreと違って長押し以外はカスタマイズできませんでした。
長押しは、Googleアシスタントを起動するか、アクティブ ノイズ キャンセリング(ANC)のモード切り替えのいづれかのみでした。


その後、お知らせの受信有無や、自動アップデートの設定などでした。

Googleアシスタントの音声操作は外出先で音声操作するのは恥ずかしい(笑)ので、設定せずにパス。


次に、長押しの設定が出ます。


それで終了!

その後、メニューを見てたらファームウェアの更新がありました。

見ると、左右、ケースともにバージョンは1.5みたいです。

手動アップデート!




更新完了!ケースはイヤフォンを入れて10分ぐらいかかる様です。
って、ケースはイヤフォン経由で更新なんですね。。ケースとスマホ(アプリ)は通信しないみたいです。

イヤフォンは、バージョン3.14で、ケースは1.5のままですね。

後で確認したら、ケースも同じバージョンに上がってました。

これで初期設定は終わりかな?
少し使ってみた
少し使ってみました。
インプレ的なのは後日書こうかなと思ってます。
設定や確認は、Google Budsアプリで行う様です。
イヤフォン使ってる状態と、ケースに仕舞ってる状態で設定できる項目が変わります。
イヤフォンを使っている状態だとこんな感じです。真ん中にケースの残量が出る時と出ない時があるのですが、タイミングっぽい感じがしますが、良く分かりません。(^_^;

メニューはこんな感じです。
空間オーディオ。。少し興味があります。


音の設定はこんな感じで、ノイズキャンセルの有無と、通過(外部音の取り込み?)の3モードの選択と、イコライザーはプリセットかカスタマイズから選択できます。
後は、左右バランスですね。


イコライザーのカスタム設定はこんな感じです。
超高音、高音、中音、低音、超低音の選択です。あと、ボリューEQがあり、音が小さい時に自動で調整してくれるそうです。やってみたけど、良く分からなかった(^_^;


後、使うと通知にバッテリー残量が出てました。地味に便利?

ケースを付けてみた
専用ケースがありました。
Amazonで買おうと思いましたが、全額ポイントで買えたのでYahooShoppingで買いました。
→ Google Pixel Buds Pro 用のケース 紛失防止用のフックを搭載した 全面保護カバー シリコンケース 耐衝撃 防水 防塵 軽/Yahoo Shopping
こんな感じで、中華(笑)な感じですね。

中身はケースと、カラビナです。

ケースをつけようと思いましたが、下はきつきつなので大丈夫そうですが、上側は外れない?と思って良く見ると、両面テープがありました。意外と気が利くな!
取れなくなるとかは、なさそうなぐらいの強度に思えます。

付けてみました。LEDも透けて見えます。隠れるのかと思いましたが、いいかも!?

裏側は、隙間をもう少し詰めて欲しい所ですが、この値段だと、こんなもんかな?
ペアリングボタンの所は少し出っ張ってて、場所が分かって便利です。

底面のTypeCポートはこんな感じで、開けられる様になってます。
差し込みが浅いのですが、もう少し深さがあれば尚良いかなと重み明日。


カラビナ付けて終了です。

このケース結構考えられてて良い感じです。
少しだけ感想
後日書こうかなと思いますが、少しだけ。。
音質的には、Liberty Air 2 Proより少し良い感じがします。
Liberty Air 2 Proって、どっちかと言うと良く言われる、少しドンシャリ系な感じで楽しく聞ける感じがします。Google Pixel Budsは低音が強いとレビューがあったので、同じ系統かと思いましたが、低音が強いとは思えず。。少しフラットな感じがします。好みですね。
※自分の耳には自信無いです。勝手な感想ってことで。。
そもとも、少し難聴気味で低音の聞こえが悪いはず。。かも?(^_^;
OS(アプリ)との親和性が高く、使いやすい気がします。
逆にiPhoneアプリが無いみたいなので、iPhoneユーザには全くお勧めできないです。
設定変更やアップデートすらできそうにないです。
あと、イヤフォンでの操作ですが、Liberty Air 2 Proは結構ミスりますが、こいつはほぼ失敗しません。設定の自由度は低いですが、使いやすいです。
お値段、倍なのを考えると使う人によりますが、音質だけだとLiberty Air 2 Proのコスパが凄く良いなと思います。音質だけなら。
以上です。暫く使ったら簡単にインプレしようと思います。
コメント