こんにちは
昨日の続きです。昨日は河口湖駅の近所のコンビニ(ローソン)を出発しました。
昨日の記事はこれ
→ 山梨パフェライドに参加してきました(前半)
暫く河口湖の周りを走ります。

そして、アイスをゲット!ここ2,3年前に来たことある!
探したら、7年前でした。。(^_^;
今回はマンゴー味にしました。美味しかった。

アイスを食べて出発します。

湖畔を進みます。景色が良い感じ!

そしてどっか(笑)に到着。お供状態で自分が今いる場所が良く分かってません(^_^;
子供が小さい頃、車で来た事有る気がします。

石碑?の所で記念撮影。富士山は雲で隠れてます(^_^;

富士山の写真を撮ったら、Google Photosさんがキレイにしてくれた写真。。彩度高すぎますが。。インパクトはありますね。

そして出発。

コンビニで一回休憩して。。。初の峠?に入ります。

汗だくで上って、トンネルに到着。

トンネル。。めっちゃ長かった。。ずーと上ってるし。。

びしょ濡れ出し、不安になるぐらい長かったですが、当たり前ですが無事出口に到着。

暫く行です。路面荒れてるなぁ。。と思いながら結構下ります。

こぶし大の岩が多数転がっていて、おお!?と思いつつ回避。。誰か踏んづけたっぽい。音が。。
と思ってたら、J1さんがパンク。。(^_^;
パンク修理した場所のすぐ近くにご飯が食べられる場所があるので、お昼はここにします。

私はほうとう。ボリュームが有って美味しかったです。

待ってる間、見てましたが。川の水きれいでした。冷たいそうで顔を洗おうか?と思いましたが、水面に手が届かないので挫折しました。(^_^;

ご飯後にまた下ります。

調子良く下ってたら、今度はoharaさんがパンク。

パンク修理中に記念撮影?(^_^;

パンク修理後、更に下ります。気持ちいいかも。。レコードラインが怖いけど。。

下った後、また上ります。

更に進みます。

甲府の街が下の方に見えてます。

そして、リニアの見える丘に到着。

景色いいなぁ。。

リニアこないかなぁ。。

撮ってなかったので、全員自転車を並べて写真を撮りました。

少し住んで、リニアの線路?の近くの公園に到着。
リニアの運行状況などのディスプレイが有るので、見る場所。。なのかな?

トンネルの先で止まってるらしい。。30分とか待ってれば来そうな感じですが。。待ってられないので、少し休憩して出発しました。

今日の追加?目的に、お土産でブドウを買う!ってのが有るんですよね!と話したら、ShimaQさんがパフェを食べる場所に電話して確認してくれました。ありがとうございます。m(_ _)m
残りが怪しいので、途中でブドウ買う事にして出発します。

販売所?は沢山あるものの、売り切れてる所が多かったです。もっと早い時間が良さそうですね。
途中に有った、アウトレット?の看板が出ているお店で買いました。

シャインマスカットを2個買いました。自宅消費なので、少し落ちてるとか気にしませんので、全然ありです。
更に進んで到着。しかし。。最後の最後に結構登るし。。斜度が今日一番では?って感じ。。
駅チカなはずなので、平坦だと勘違いしてました(T_T)
そしてゼーゼー言いながらKatsunuma縁側茶房さんに到着。

築150年の古民家だそうです。奥のかな?

いつもは1時間ぐらい待つそうですが、今日は待たなかったです。ラッキー!
悩むこと無く、全員ぶどうパフェを注文。
ブドウの種類を全部教えて頂きましたが、5秒ぐらいで忘れました。失礼m(_ _)m
ブドウメッチャ美味しい!ブドウってこんなに美味しいものなのね。。。

J1さんから写真を頂きました。折角なので使わせていただきます。

食べながら電車のダイヤを見ると。。なんと16時台は1本のみ。。マジカ。。(^_^;
食べ終わったら30分弱ぐらいで電車が来る時間でした。それを外すと1時間後。。
勝沼ぶどう郷駅まで5分ぐらいだそうなので、間に合うかな?と出発。
駅まで近かったけど、斜度がやばかった。。流石に無理。。と少し歩いちゃった。。
登りを見て、駅前が激坂とか。。びっくりでしたよ。。
慌てててパッキングして、無事に乗れました。
行きに思いましたが、我ながらパッキングが早くなったかも。。5分かからない気が。。
出す方が時間かかるかも。。出すのはすぐですが、袋とかを仕舞うのが一番時間がかかる気がします。
J1さんは特急だっけ?に乗るそうで、私は悩みましたが。。ケチって安い方で。。
oharaさんと、ShimaQさんと、おがすむさんと私で高尾行きの電車に乗りました。
1時間に1本の電車。。混んでそう?と思いましたが。意外と空いていて座れてラッキー!
おがすむさんは大月駅まで車なので、大月駅で下車。
帰りどうしようかなぁ。。新宿駅で自転車担いで山手線に乗るの嫌かも。。新宿駅から自走しようかな?もうちょっと先にしようかな。。悩むなぁ。。
と思ってたら、奥さんが御茶ノ水駅で車で回収してくれる事に。。これは嬉しい!
高尾駅で、ShimaQさんとoharaさんが向かいの東京駅行きに乗るのでつい一緒。。に乗ってしまいました。なんか違う?と思ってました。電車が出発してから分かりましたが、乗りたかったのは違うホームの早い電車でした。(^_^;
このまま乗ると、頼んでいた時間からすごい遅くなりそう。。ヤバイ?
調べてみると、暫くは各駅みたいなので、次の西八王子駅で乗ろうと思ってた電車に乗れそうです。
って事で、西八王子駅でお別れして帰りました。無理だろう?と思ってましたが、空いてて座れました!
御茶ノ水駅で車に自転車を積んで帰りました。
本日の走行距離は約72kmで、獲得標高は1002mでした。思ったより登ったなぁ。。

写真わすれましたが、途中で先日買ったこれを2本飲みました。
代わりに帰ってきてからのアミノバイタルゴールドゼリーは食べませんでしたが、多少筋肉疲労は残りましたが、筋肉痛は軽度だったのと、最後まで元気?に走りきれました。思ってるより効いてる気がします。美味しいし。。ただ、手抜きして良く振らないと粉っぽいです(笑)
最後に、買ったシャインマスカットを食べました。
すんごい美味しかったです。シャインマスカットといえば、ケーキの上の乗ってるのとスーパーで興味本位で小さめのを食べた事がありますが。全然違ってすごい美味しかったです。別物かも?
お値段も1個800円でした。スーパーで買うとお値段が3,4倍しそうです。これだけでも行って良かったかも?(笑)

企画してくださった、ShimaQさん、一緒に参加したoharaさん、おがすむさん、J1さんお疲れさまでした。凄く楽しかったです。また、機会があったらお願いしますm(_ _)m
お疲れ様でした。
コメント
しげさんへ
良いコースみたいですが、山からの落下物(石?)がなければ良いですが。。
パフェライド、良いですね。パフェは好きなので。
ただ、ぶどう系はあまり好きじゃないので、それに関しては。
まぁ、美味しいのは美味しいのですが。
こちらは田舎にいるので、輪行はあまり考えたことはないですよ。
いつもながら、奥さんが迎えに来てくれるのは良いですね。お返しにサービスしなきゃ!ですね。
サービスは当然ながら無料じゃ受けられないので(重要)。
ブラザー弟さん
コメントありがとうございます。
上りもソフトで走りやすいコースでした。
落石物と裏面の荒れがなければもっと良かったかも?と思いますますが、まぁ良い方かなとは思いました。
パフェ美味しかったです。
ブドウいまいちみたいですが、桃の時期とか良さそうですね。
輪行は本数も多くて便利ですが、人も多いのでなんとも微妙です(^^;
迎えにきて貰いましたが、安いものでしたが夕飯奢りました(笑)
遠方への輪行は帰りの電車で自転車を置く場所を確保できるか?が気になって敬遠しがちです。
なのでShimaQ観光主催のライドに参加できるのはいつになるやら(単にヒルクライムが苦手なだけですけど)。
TKさん
うちのクラブは当たって砕けてもOKなんで、尻込みせずにチャレンジしてみると良いですよ。
まずはつくば辺りでいかがでしょう?挫折しても離脱しやすいかも?
上りは慣れな部分も大きい(身を持って体験しました)のでいくらか、こなすと良いと思います。
確かにつくばは色々環境も整っていていいですね。
しげさん、こんにちは。
パフェライド…楽しまれたようで良かったですね。
静岡から河口湖となるとぐるっと富士山を回って行かなければならないので、なかなか行く事がないのですが、やはり気持ちよさそうですね。
しげさんが走ったルートを走るとなると、甲府まで車で車で行き、大月まで輪行をしてって形になりますが、結構ハードルが高いです。
ただ、走った後のパフェって美味しいですよね。
また自転車に乗りたくなってきました。
charikettaさん
コメントありがとうございます。
パフェライド美味しかったです。1000mぐらい上りましたが、斜度が上がる所が少なく走りやすかったです。
そちらからだと自転車だと結構遠いですよね。
大月から河口湖は楽しくはないので、河口湖辺りに車を置いて勝沼から輪行で戻るのが楽しそうです。
富士急行の運賃高いですけど。。
自転車で行けると良いですね。
こんにちは、
個人的にはグルメライドはほとんど無いので、希少な葡萄パフェ美味しかったです。
シゲさんはお土産と2回楽しめて良かったですね。
膝トラブルにパンクと大変ご迷惑おかけしました。怖くて踏み
込めなかったもののなんとかもって良かったです。
特急はグリーンしか空いてなかったのですが、膝痛をかかえて乗り換えも辛いのでやむなく。
その後膝は、微妙な痛みを抱えたままで、余り乗れてません。
J1さん
コメントありがとうございます。また、先日はお疲れさまでした。
パフェ美味しかったですね。私も?一人だと食べないか、コンビニです(^_^;
お土産も、凄く美味しかったです。
膝。。やっぱり不調ですね。早く治ると良いですね。
こんにちは。
> そしてどっか(笑)に到着。
大石公園ですね。外国人率むっちゃ高いところです。
> トンネル。。めっちゃ長かった。。ずーと上ってるし。。
> びしょ濡れ出し、不安になるぐらい長かったですが、当たり前ですが無事出口に到着。
一人で走ると、すっごい不安なんですよね。ただ、夏場は涼しくて気持ちいい~~~(のも最初のウチなんですけどね)
> 少し住んで、リニアの線路?の近くの公園に到着。
花鳥山展望台です。春は、桃の絨毯と相まってすごい綺麗だそうです。
一度、ここから走ってるリニア見てみたいんですけどね。
> 更に進んで到着。しかし。。最後の最後に結構登るし。。斜度が今日一番では?って感じ。。
下調べ不足ですいません。いつものコースは最後ちょっと上るんで、と別コース走ったら、「ちょっと」が「すごく」になってびっくり。
> ブドウの種類を全部教えて頂きましたが、5秒ぐらいで忘れました。失礼m(_ _)m
いつもはあんな説明ないのに
> ブドウメッチャ美味しい!ブドウってこんなに美味しいものなのね。。。
そうなんですよ。ワタシもここのパフェ食べて、ぶどうの威力、再認識しました。
お持ち帰りのシャインマスカットも美味しくてよかったぁ。
> 西八王子駅でお別れして帰りました。無理だろう?と思ってましたが、空いてて座れました!
それは良かったヽ(^o^)丿 結果的に高尾で階段登らずにすんで良かったですね。️
お疲れさまでしたぁ。
ShimaQさん
コメントありがとうございます&お疲れさまでした。
>大石公園ですね。外国人率むっちゃ高いところです。
そうなんですね。当日も沢山いましたね。
>一人で走ると、すっごい不安なんですよね。ただ、夏場は涼しくて気持ちいい~~~(のも最初のウチなんですけどね)
確かに不安になりますね。
>花鳥山展望台です。春は、桃の絨毯と相まってすごい綺麗だそうです。
>一度、ここから走ってるリニア見てみたいんですけどね。
桃かぁ。。景色が良さそうですね。リニアも見てみたいですよね。
>下調べ不足ですいません。いつものコースは最後ちょっと上るんで、と別コース走ったら、「ちょっと」が「すごく」になってびっくり。
まじですかwww
良い思い出ですね。
>いつもはあんな説明ないのに
そうなんですね。空いてた?からかな?
>そうなんですよ。ワタシもここのパフェ食べて、ぶどうの威力、再認識しました。
>お持ち帰りのシャインマスカットも美味しくてよかったぁ。
ほんと美味しかったですね。ブドウってここまで美味しいのね!と分かりました。
>それは良かったヽ(^o^)丿 結果的に高尾で階段登らずにすんで良かったですね。
確かに階段登らずに済みました。しかも座れたし。
間違えてラッキーでした。\(^o^)/