メンテナンス

自転車

ブレーキの振り幅を調整してみました。(ST-3500)

こんにちは現在乗ってるCAADはのブレーキレバーはSTIのST-3500です。レバーの位置がちょっとだけ遠いなぁと思ってました。特に下ハンをにぎる(あまり使いませんが。。)とレバーが遠い。。最近、スペーサーで調整できるのを知ったのでやってみ...
6
自転車

Campagnolo Khamsin Asm G3のフレを修正してみました

こんにちは先日の記事でCAAD8で使ってるホイールが振れていると書きました。この記事です。カンパカムシンのスポークが曲がっちゃた上の記事を見てもらえると分かりますが、原因は間抜けな事にワイヤーロックをかけているのを忘れて少し走ってしまい、ス...
8
自転車

ポジションを変更してみました

こんにちは先日CAAD8の現在のセッティングと購入時に測ってもらったフィッティングの結果を比べてみました。ロードバイクのポジションを考えてみる測ってみるとフィッティング結果とバイクのセッティングは良さそうな感じです。でもハンドル遠い気がする...
7
自転車

自転車を少し分解して掃除しました

こんにちは昨日野サイクリングで自転車がドロドロに汚れてたので、水をかけて拭くだけしました。少し暗かったので、綺麗になったと思ってましたが、起きて自転車を見たら結構な汚れっぷりでした。今日は車の点検とかがあってサイクリングには行けないので、も...
4
自転車

ついにリアディレイラーの調整問題が解決しました。

こんにちはスプロケットを交換してからリアディレイラーの調整で四苦八苦していました。ついに解消しました。色々やるだけやって、一瞬BB交換でクランクが根本までささってなくて、チェーンラインがおかしいのか?と思ったのですが、良く考えてみると、チェ...
2
自転車

シートポストの異音について

こんにちはちょっと前にシートポストをグリスアップしてみました。この記事です(シートポストをグリスアップしてみました)その後、サイクリングに行くと、どっかからギシギシ!ギシギシ!と聞こえてきます。なんだろう?と思ってたら、シートポストから異音...
2
自転車

自転車のポジションについて

日曜日にサイクリングに行けず暇だったので、自転車のポジション(サドル位置)を確認してみました。情報としては、アチコにに書かれていますがリンクを張りやすい(?)、サイクルベースあさひさんの「スポーツバイクの最初の調整・セッティング」を元に確認...
0
自転車

ハンドルの高さ変更とBB交換について

先日、BB交換しました。純正からこいつに交換しました。今見たら、500円ぐらい値上がってますね。買った時はY'sロードアウトレットって所の販売(amazon発送)で残り18個だったような。。結構と言うか思ってたより売れますね。安かったからか...
6
自転車

シートポストをグリスアップしてみました

自転車関係のホームページを見ていて、シートポストもグリスアップの対象だと知りました。グリスアップしないと固着したり、シートポストが錆びたりする様です。確かにママチャリのシートポストって買ってから2年もすると固着していて、高さを帰るのに苦労し...
0
自転車

ハンドルの高さについて(続き)

こんにちは、先日からハンドルの高さに付いて考えてました。この記事で、ロードバイクの基準を持ってハンドル落差-4cmを基準に考えてみようと思いました。 ハンドルの高さについてと思って、下げ過ぎた感のある現状を確認してみます。シートの高さは92...
0
スポンサーリンク