自転車

自転車

2024年9月の走行距離

こんにちは9月の外ライドは、江戸サイと、山梨パフェライドの2回でした。江戸サイの記事はこれで。山梨パフェライドの記事はこれです。ついでにパフェライドの動画。。(^_^;で、走行距離は189.63kmで、獲得高度は1,270mでした。2回のラ...
6
自転車

通勤用のクロスバイクが乗りにくいので少しだけ調整してみた

なんちゃってクロスバイクが乗りにくいので調整してみた。非常に乗りづらいので、調整で解消できればと思ってます。
4
自転車

山梨パフェライドの動画を作りました

こんにちは先日の山梨パフェライドの動画を作ってみました。我ながらセンス無いなぁ。。と手抜きだなぁ。。と思いつつ。。お暇な時にでもぜひ!(^_^;このライドのブログ記事は以下の2つです。以上です。
10
自転車

ZWIFTの「Cardio Crusher」チャレンジ完了

ZWITFの「Cardio Crusher」チャレンジを完了しました。4つ目のワークアウトがきつかったです。
0
自転車

オルトリーブのサドルバッグを頂いたので改造内容を移行しました

オルトリーブのサドルバッグを頂いたので改造したものを移植しました。気に入ってる使ってるので、まだまだ使いたいです。
2
自転車

Garminのドラレコが壊れたみたいなのでデジタルミラー型のを買いました(Comtec ZDR048)

GarminのドライブレコーダーのDash Cam 46Zが壊れました。購入後4年なのに修理受付が終了しており、気になっていたデジタルミラー型のドライブレコーダーを新たに購入しました。
4
自転車

左クランク周りから異音が発生したでのペダルを脱着してみました

左クランク周りから異音が発生したでのペダルを脱着してみましたこれで解消するはず!
2
自転車

Polarボトルの呑み口が壊れたので買い替えました

Polarボトルの呑み口が壊れました。今まで使っていた呑み口が好みじゃないので、旧版?の安い呑み口(ボトルキャップ)に変更しました。
2
自転車

Elite Direto XRがZwift CogとClickに対応しそう

ZWIFTで使用してるスマートトレーナーのElite Direto XRがZwift CogとClickに対応しそうです。すごく楽しみで、対応版のアップデートが来たら導入してみたいと思っています。
2
自転車

CatEyeマウントにGoProをつけて撮影してみました

ロードバイクのGarminマウントにGoProを装着しての撮影がパーツ破損が多かったので、CatEyeマウントに変更したら凄く良かったです。実際に4K動画を撮影してきたので、サンプルとして紹介しようと思います。
2
スポンサーリンク