チェーンの大掃除しました

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

先日注文したワックス系のチェーンオイルに変更しようと思ってます。

これですね。→ 「フィニッシュライン(FINISH LINE) セラミック ワックス ルーブ

BBから異音がする(多分ベアリングが圧入しきれてなかった)ので、BBを外したついでにチェーンを外してクリーニングしました。

と言うのは、このチェーンオイルですが、100kmでオイル切れでチェーンがなるとか、評判は微妙なんですよね。

ネットで調べてみたら、どうもちゃんと脱脂できていないとすぐ落ちちゃう様です。

そりゃそうか!と思いました。

なので、キレイにしようかなと思います。

 

チェーンを外します。100kmでこのぐらいのよごれっぷりです。

ちなみにチェーンはちょっと奮発した「シマノ CN-HG901 11S 116L」です。

シマノのを使ってた時は、アウタープレートまで真っ黒でしたが、ドライ系の「KURE(呉工業) 自転車専用チェーンルブドライ」に変更してからは、汚れがかなり減って真っ黒になる事はなくなりましたが、それでもそこそこ汚れます。

バイク自体は、玄関前の廊下に2段積みでおいてあるんですよね。通る時にチェーンを洋服でスリスリしかねないので極力キレイにしておきたいと思います。(^^;

と言いつつ、自分のバイクを上げ下ろしする時にジャージのお腹にスリスリしてオイルがついてる事が多いです(笑)

 

と言う事で、ワックス系のチェーンオイルにはかなり期待しています。

で、さてどうしようかな?と思いますが、チェーンディグリーザーを使おうと思います。

こいつです。 → 「AZ(エーゼット) A1-008 自転車用チェーンディグリーザー [高浸透タイプ] 500ml

吹きかけて、歯ブラシでゴシゴシしてもイマイチなのは分かってるので、前にネットで見たペットボトルに入れてシャカシャカしようと思います。

ペットボトルの中にチェーンを入れます。

最初、ディグリーザーをケチれるかと思って500mlのペットボトルに入れようとしたんですが、入るには入るんですが、チェーンが立っちゃってうまく入らないんですよね。

仕方ないので1.5Lのペットボトルにしました。(笑)

 

で、飲みくちからプシュプシュしてましたが、かなり地道で泡しか立ちませんので、ディグリーザーの蓋を開けて流し込みました。でTV見ながら、軽く液体を混ぜます。

ディグリーザーの液体が、結構黒くなってきました。

黄色と混ざって濃い緑みたいです。

 

15分ぐらいやってたので、そろそろ良いかな?とチェーンを出そうと思ったんですが、出るわけもなく。。(笑)

カッターで切りました(^^;

で出してみます。

イマイチ。。orz

落ちてるには落ちてますが、結構残ってます。

ええっ。こんなに落ちないの?

仕方ないので結局パーツクリーナーでプシュ~!って。。

5回ぐらいやってもまだ残りますね。。

呉のドライオイルって、どんだけ頑張ってるんだか。。

5回目でもう良いや!となって終わりました。一晩乾燥させてみようと思います。

 

ガッツリ脱脂したかったんですが、ピンの中のオイルがそれなりに残ってる気がします。。

どうすればいいだろう?灯油とかは始末と入手&保管が面倒なので、やりたくないです。

とりあえずこれで使ってみようと思います。

 

コメント

  1. こんにちは。
    AZのディグリーザー、安いのでチェーン掃除に愛用してます。
    いつもセットになってた洗浄機に入れて、ぐるぐる回してます。
    あまり綺麗にはなってませんが、まあ適当でも良いかなと(笑)
    この前スプロケを外した時に、このディグリーザーで掃除したんですが、説明書きをよく読むと「スプロケには使わないで下さい」って書いてました。
    洗浄力が強力なんですかね?
    台所洗剤程度のような気がしますが…

    • のろのろチャリダーさん
      コメントありがとうございます。
      ええっ!?スプロケだめなんですかね。。
      説明書。。読んでないかも。。(^_^;
      真面目に見てみます。

  2. しげさんへ
    なかなかチェーンの洗浄、脱脂はうまくいかないですよ。
    使っているチェーンオイルを相性の良い洗浄剤でなければ、なかなか洗浄できません。
    自分の場合、自転車にチェーンを装着した状態で、パークツールのサイクロン(洗浄剤はフィニッシュラインのディグリーザー)を使用し洗浄し、次にチェーン内部に残っている洗浄剤を取り除くのに水で洗浄し、その後はパーツクリーナーで洗浄し乾燥させます。
    ドライ系のチェーンオイル使用時は、チェーンを温めておいてチェ-ンオイルを塗布します。そうでないと、チェ-ン内部に浸透していきませんし、定着が悪いです。これを2~3回行います。
    と手間と時間、資材がかかるので、普段はチェーンを不織布できれいにふき取り、その後はウェット系チェーンオイルを塗布します。ウェット系チェーンオイルだと、200~400Km位は正しく注油していれば持ちます。
    ドライ系チェーンオイルはやはり100Kmが限度のように思います。
    あまりチェーンに時間を取られてもって感じですが。

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      脱脂そんな感じなんですね。、自分のやり方が良くないのかと思ってましたが、少し安心しました。(笑)
      パーツクリーナーで乾燥。なるほどです。水洗いすると乾燥が不安なんですが、パーツクリーナーを使ってみます。
      ウエット系は長持ちするのが魅力的ですよね。ドライ系は短いみたいですが、今の所は実感がなかったりします。今使ってるクレのが何故か300kmは持ちます、切れると嫌なので200km位で塗り直してます。
      次のが100Kmで切れる感じだと厳しいかも。。です。
      使って見て考えてみます。

  3. チェーンの外側の汚れは外して落とすのが一番効果的ですが、ピンの周りの汚れはテンションを掛けた状態でないと残ります(ワコーズのルブ担当者の話)。一番良いのは外して洗浄し、バイクにはめた後に改めてチェーンクリーナーを使う事です。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      テンション掛けてですが、構造を考えると納得です。ありがとうございます。m(__)m

  4. しげさん こんにちは

    自分はペットボトルに入れそれにパーツクリーナーをプシューと入れて2回ぐらい入れ換えます。
    其の後、中性洗剤を薄めて洗い拭いて乾いたらオイルを浸けてます。
    中々綺麗に成らないから大変ですね。
    乾いたら2度塗りは必要です。説明書に書いてあったような・・
    後は、インプレ楽しみにしてます。

    • hooliganさん
      コメントありがとうございます。
      パーツクリーナーって浸かるほど出ない気がしたのですが、そうでもないみたいですね。
      中性洗剤は錆びそう?と思いましたが、良く考えたらディグリーザーを買う前は原液で洗って水洗いしてました(笑)
      次回は使ってみようかな。
      2度塗りは書いてありますね。1日から2日乗ってから再度塗るように書いてました。
      ウエットを試したら、ワックスに行ってみます。

  5. こんにちは

    チェーンの汚れは落ちないですよね。特にプレートの内側の汚れはヒモを通したりして掃除しないと完全には落としきれないんじゃないかと思います。
    ぼくはジップロックの袋にパーツクリーナーを入れてシャカシャカしてました。
    一回破れて大変なことになったので、それからは袋は2重です。

    • terucさん
      コメントありがとうございます。
      やっぱりそんな感じなんですね。ネットて見ると簡単にやってるみたいに見えたので、私も!って思ったのですが、難しいですね(^_^;
      あとジップロック良さそうですね。破らないようにやってみます。