こんにちは
昨日の続きです。昨日の記事は以下です。
話のネタに、あの坂(笑)に向かいます。私は100%登りきれないので、途中から登山するつもりです。(^^;
つつじヶ丘から、風返しに向けて下ります。
途中、景色が良いので一枚撮影しました。ここからの景色が割と好きなんですよね。
風返峠から湯袋に向けて下ります。長い下りで気温が低くもないのに少し肌寒かったです。
ゆりの里を超えて、突き当りをフルーツラインと逆側に進みます。道は分からないので、ていじんさんの案内です。(いつもですが。。)
※筑波の地理がイマイチ分かってないので嘘があるかもしれません(^^;
前に見える山に向けて登ります。
あの坂は、変にもったいぶりましたが、十三塚峠です。
このあたりまでは平和でした。てっきり最後だけ急な峠かと思ってましたが。。
徐々にきつくなってきます。
住宅地を登っていきますが、家のある所でも斜度が10%前後と結構あります。
塀?を見ると坂なのが分かります。
住宅街を超えると斜度が上がってきます。
何か。。すでにキツイんですけど。。(TOT)
下を見るとこんな感じです。景色が良いですね。\(^o^)/
って喜んでますが、このあたりで来た事を後悔してます。キツすぎです。
湧き水の所まで登ります。斜度がなんか個人的にやばい数値になってきました。
12%から14%ぐらいの間が続いてあまり緩みません。個人的には12%ぐらいが限界でそれを超えたら、歩く感じです(^^;
なんとか我慢して登っていきます。途中、緩む感じに見えたり、あの先兵隊んじゃない!?って思う所があり、休める!と到達すると、なんと10%ぐらい有るんですよ。10%の坂が2,3%に見えるんです。。もはや良く分からなくなってきました。(笑)
もうダメ。。と思いつつなんとか止まらずに到着。
ボトルの水をかけたりして自分を冷やします。湧き水をかぶったら、冷たくって、ひぇーー!ってなりました。(笑)湧き水のほうが冷たいので、ボトルの水を湧き水に入れ替えました。\(^o^)/
休憩したら更に登ります。
途中濡れてる所があったり
途中、こんな看板を発見。全区間急勾配だそうです。(^^;
途中から、舗装がコンクリート舗装に変わります。この先が激坂区間です。
見るからに無理そうなんですが。。せっかく来たので行ける所まで行ってみます。シッティング。。無理。。なので、ダンシングで登ってみますが。足がパンパンです。自重に足が耐えきれず。。2つ目のカーブの先で挫折して、停止。
坂が急すぎて、乗るのが厳しそうです。歩く事にします。
少し歩いてたら、Tsuyoさんが上から降りてきます。どうしたのかな?と聞いてみたら、足を付いちゃって乗れないので下ってからやり直すそうです。漢ですね。
登ってきたTsuyoさんをお見送りして、登ります。スピードプレイ+カバーっで良かったと思いながら登ります。歩くのもきついんですけどね。
一人登山してたら、ていじんさんが下ってきて、まさかの2本目?と思ったら、一緒に登山してくれました。ありがとうございますm(_ _)m
実はていじんさんのセールストークで、いいな!と思って、ビンディングをスピードプレイにしたんですよね。歩いても減らないから良いですよね!と話ながら登り、カバーてどのぐらい交換してます?と聞いたら4個目との事。最近の強化版は取れないけど、その前は取れちゃたとの事です。私のは強化版なので、一回も取れてないです\(^o^)/
そんな感じのお話をしながら登ります。 歩きながらサイコンの斜度をみてたら、最大22%までみました。コーナーの斜度の緩いアウト側だったので、イン側だともっとすごそうです。(^_^;
で、なんとか到着\(^o^)/ ていじんさんは登りきったとの事、凄いです。Tsuyoさんは最後の方でキジがでてきて何とかかんとか(余裕なくて聞ききれなかった)で、足をついちゃったみたいです。惜しかったですね。
かなり歩きましたが、子の権現よりは。。歩いてないなぁ。。(^^;
子の権現の時は、変えたばっかりのSPD-SLクリートを一発終了でしたもんね。(笑)
風返峠の方を見ながら休憩します。
そう言えば、靴の裏のクリートの地面との接地がやたらと硬い気がしたなぁ。。と思って、見たらカバーが無くなってました。さっき無くならない!て話したばかりなのに(笑) タイミング良すぎ。。クリートの金属がガリガリです。本来カバーなし使うもの(?)なので、大丈夫だよね。
カバーを取りに行かなくっちゃ!て、Tsuyoさんが言ってますが、断固拒否です。なくしたとしたら、激坂区間(コンクリート舗装)の初めの方か、それより前です。下手したらつつじヶ丘だたりして。。(^^; いづれにしてももう一回歩いて登るとか。。嫌すぎます。
休憩したら、表筑波スカイラインを通って不動峠に向かいます。
不動峠について、降りますか!って話をしてたら、下から登ってくる方が居ます。TUNEさんじゃ?との事。私、良く見てなかったと言うか、余裕なかったです。読んだら来てくださいました。
最近、組んだNEWバイクですね。マットなブラックでカッコいいです\(^o^)/
話をしながら、不動峠をもう一本?とのお話に良いですよ!て、大丈夫そうな気がして答えちゃいました。(^^;
一旦下って、再度登ります。
1kmぐらい登った所で、完全に足が売り切れです。やめときゃ良かったです。ほんと。。ああ。。失敗。
途中、冷蔵庫が捨てられてる所で、ちょっと休憩。
これ。。小さいと重たんですが、4ドアの冷蔵庫でした。ほんと迷惑ですね。
個人が、不法投棄した場合、「5年以下の懲役/1千万円以下の罰金または併科」と、かなり重い罰則があります。粗大ごみ(リサイクル)で出したって、数千円程度なので、ちゃんと破棄しましょう!
最後の10%の看板の所で、折れました。正直、歩くか悩みましたが、これで最後!と思って、なんとか登れました。
少し休憩して、下って。終了です。
自転車を車にしまってたら、ていじんさんが、すごく冷えたコーラをいただきました。むちゃくちゃ美味しかったです。m(_ _)m
車に積むのにフロントホイールを見たら、なんかぐるぐる。。
ああ。。タイヤから剥がれた紐?ですね。やっぱり、そろそろ限界かなと思いますので、早めに交換しようと思います。
自転車を積んで解散です。
ていじんさん、Tsuyoさん、NISさんお疲れ様でした。楽しかったです。またお願いします。m(_ _)m
帰りに、NISさんに付き合ってもらて、マンホールカードを頂いてきました。
走行ログを以下に貼り付けます。
本日の走行距離は約43kmでした。
久しぶりの、ヒルクライム。疲れましたが楽しかったです。
コメント
ご無沙汰しております。
十三塚峠を走ったんですね。
筑波山が好きで何度か走っていますが、十三塚峠だけは避けていましたが写真を見て走ってみたくなりました。
いまクロスを組み上げ中で、仕上がったら十三塚峠を走ってみようかなどと思いました。
28丁×32丁ならもしかしたら走れるかもと。( ・∀・)
ウエノさん
コメントありがとうございます。
十三塚は走ったって言うより、歩いたが正しいかも。(笑)
話のネタには良いかなと思います。
クロスでフロント3枚あると有利かなとは思いますね。
ただ一緒に言って登りきった方は、多分34×28だったと思います。私は34×32で歩いてるので人次第かと。。(^_^;
興味があったら、是非チャレンジしてみてください。登りきれたら達成感がかなりあると思います。
こんにちは!
十三塚峠、キッツそうですね。
私の知る和田峠よりキツそう。
でも、そういうところ一度走っとくと、苦しい時、十三塚に比べれば!ンなモンーーーって頑張れそうです。
私はいつもそうしてます(;´д`)
にしても、しげさんも、立派なアタナノオカシイ人の仲間入りですね。(⌒-⌒; )
私なら最後の一行は「2度と行くかあんなとこー!」ってなりそう(メンタルが私の最大の弱点)
ShimaQさん
コメントありがとうございます。
十三塚峠ですが、子の権現のラストの坂を長くした感じかな?と思いました。
その手前は、子の権現より全然きついです(笑)が、ShimaQさんならちょっとキツめ!?って感じで登れると思います。
十三塚峠。。思いがけず、ShimaQさんの心の支えになった様で良かったです(笑)
ついに、ShimaQさんのカシイシリーズに仲間入りしてしまった様ですね(TOT)
ちょっと方向性が違うかも?です。十三塚峠も次のライドで行く!ってなっても
多分。。えーーー!!とか言いながらついて行っちゃいます。多分。。
歩けばいいよね!(^^;
喉元すぎれば、なんとかかんとか。。
懲りる頭があったら、もう自転車乗ってなさそうです。懲りずに、ひたすら玉砕の日々なんです。(^^;
しげさん、こんばんは!
十三塚、お疲れ様でしたぁ。
今回、僕はフロント30tの秘密兵器がありましたので、
激坂もそれほど苦ではなかったですが、20%近くなると
前輪が浮いてくるので…あえなく足つき ^^;
Tsuyoさんがキジと並走しているとき、
一瞬チャボかと思いましたが、キジの方が競って
少し前を走っていた姿は微笑ましかったです。
今度は、無難に上曽峠を攻めましょうか?(笑)
NISさん
日曜日はお疲れさまでした。
フロント30t良さそうですね。リア32tで無敵(笑)になれそうです。キャパシティがヤバそうですが。。
フロント。。私も浮きました。(^_^;
Tsuyoさんとキジの競争見てみたかったです。
次回は無難?に上曽にしますか。(笑)
上曽スタートにすると登りきれそうな気がします。足を使い切ったぐらいで、上曽突入が多い気がします(笑)
こんばんは
まさかの十三塚そんなところに行ってたとは驚きです。
其に、アスファルト区間だって凄いのにそこを上れるだけ頑張りましたね。
コンクリート区間は論外です(笑)
でもそんな話を聞いてるとヤッパリ行きたくなりますね。治れば向かいますよしげさん誘って。。。(^o^)/
hooliganさん
コメントありがとうございます。
十三塚、自転車と車でそれぞれ1回下りましたが、キツイと思ってはいましたが、ここまでとは。。(笑)
自転車の時は一緒でしたよね。
自分的にはアスファルト区間だけでお腹いっぱいでした。。。
えっ!?もう一回ですか(T_T) 治ったら十三塚パーティーですね。了解です(笑) hooliganさん、普通に登りそうですが。。私は歩きますorz
お疲れ様でした。激坂登っていると10%の坂が2,3%に見えるのは良く分かります。
私の街も鉱山都市なので、筑波で言えば北条大池から不動峠の辺りまで傾斜を1.5倍にした土地に建物が続いているイメージで、10余ある団地内に15%~20%の坂が普通にあります。そんなところを登っていると5%が平坦に、10%がなんか登ってるかな?って感じになりますよね。
たかにぃさん
コメントありがとうございます。
斜度って続くと分かりにくくなるのと、中に入っちゃうの認識しづらいですよね。写真に撮るとどんな激坂でと緩やかに見えて悲しいです(笑)
お住まいの地域は坂が多いんですね。なる程です。うちの近所は嫌になるぐらい真っ平らです。(^_^;
遠景では凄い坂に見えても、現場で写真に撮ると雰囲気伝えられないですね。
J-SPORTSのツールドフランス中継でも、バイクカメラだとどれだけキツイか分かり辛いって言ってましたから、自転車雑誌で良くやるように写真を斜めに加工しないと無理そうです。
たかにぃさん
お返事ありがとうございます。
写真だと写ってる範囲しか見えなくて、環境との比較ができないのと、重力を体感できないからかなとは思うので当たり前かなと思いますが、
感覚的には、なんとも不思議な感じです。
雑誌などの写真は補正してるんですね。なるほどです。