ブレーキシューの掃除と、Di2リアディレイラーの変速調整をしました

この記事は約5分で読めます。

こんにちは

昨日の記事で、ブルベ前!って事でヒルクライムしてきました。

→ 久しぶりにヒルクライムしてきました

その時に、色々と調整不良?があったので、治そうと思います。

 

1つ目はリアブレーキが鳴きまくりだったんですよね。こいつはビックリ!ってぐらいのボリュームでした(^_^;

思い当たるのは、ブレーキシューの表面をケチって殆ど削らなかったんですよね。

4ヶ月近く使わずに放置してたので、表面が劣化してたのかな?と思うので、表面を削ろうと思います。

使ってるブレーキシューはSWISSSTOPのFLUSH PRO BXPと言うブレーキシューです。

このブレーキシューですが、シマノの純正と比べると減りが早くお値段も少し高いのですが、ドライコンディションでのブレーキコントロール性能が高く使いやすいです。

ブレーキが新しいうちは、セッティングにもよると思いますが、最後の完全停止時にブルっと振動が来たり、少し音がなったりしますが、ほんの少しです。

特に秀逸なのは、ウェットコンディション時のブレーキ制動力です。シマノの純正シューだとウェットコンディションだと制動力の低下が物凄いと個人的には感じます。特に下りだと止まらない!と握力勝負!って感じです。

ドライコンディションと大差ないとは言いませんが、良く効きます。その分、ウェットコンディションでのシューの減りは結構早いです。シマノの純正シューでもウェットは凄い減りますよね。

あと、お値段も高いですが、SWISSSTOPのシューの場合2セットで売ってますので、高いと言っても、うまく買えば倍までは行かないと思います。

ただ、シマノの純正シューだとドライコンディションだと、10,000km走ってもシューが残ってそうですが。。このシューの場合は、半分ぐらいでなくなると思います。(使い方次第なので。なんとも。。ですが。。)

 

と。。好みのブレーキシューを宣伝してみました(笑)

created by Rinker
SWISS STOP(スイスストップ)
¥3,980 (2025/01/18 16:54:37時点 Amazon調べ-詳細)

 

とりあえずブレーキシューを外します。

なんか、硬化してる感がかなりあり、鳴くわけだ。。と思いつつも、ブレーキ鳴きのボリュームがものすごかったなぁ。。。と思い出しました。(^_^;

下のシューに何か刺さってますね。

ブレーキシューのリムとの接触面を紙やすりで削ります。

こんな色だっけ?ぐらいの青さっぷりです。

ギャーギャー鳴かれると恥ずかしいのと、制動力の低下は感じませんでしたが落ちてないわけないので、勿体ないですが少し多めに削ります。

色が気になるので側面も見てみますが、随分と。。色が分かってる気がします。

表面だけだと思うので、大丈夫でしょう。

汚れてるのと、紙やすりの粉が残っててリムを削ると悲しいので、水洗いしました。少しきれいになったかな?新品みたいにはならなかったです。(^_^;

ついでに、予備の新品シューと比較してみます。懐かしい色です(笑)

 

ブレーキシューがリムの中央に来てない気がするので、ついでに位置を変更します。

トーインをつけるか悩みましたが、ブルベが近く試す時間がほぼ無いので少しだけ付ける事にします。

ブレーキシューチューナーを使うか悩みましたが、トーインを少なめに付けたいなと思ったので、コピー用紙2つ折りにします。

外す前に見たらフロントが、かなり強目にトーインがついてました。リアだけ鳴いたのはこれか?

ブレーキシューチューナーを使うと強めにトーインがつくのが難点かも知れません。

最近、思うんですが、今どきの剛性の高いブレーキキャリパーならトーシン無しでいいんじゃないかと。。と思いつつも、つい。。つけちゃいます。(^_^;

 

ついでに、リアディレイラーRD-6780の変速が微妙だったので、マニュアルを見て真面目に調整しようと思います。大きい方(ロー側)3枚ぐらいの変速が微妙です。大きい方に上がりやすいですが、小さい方に落ちづらかったんです。シフトアップすると変速せずに2枚一気に変速するとか。。

微調整しても良いのですが、ドツボに嵌りそうなので、最初から調整し直します。

マニュアルの1,2は筑波山で確認したので大丈夫ははずですが一応確認。。

そもそも、ディレイラーSSに非対応の32T入れてあるのもあり、すでに限界までBテンションアジャストボルトを締め込んであります。

3の作業をするのに、ロー側から5枚目に変速します。

4番を実施します。

ジャンクションAのボタンを長押ししてLEDの赤を点灯させて調整モードにします。

マニュアルの6の通りに、シフトスイッチXで、4枚目のスプロケと接触して音が出るまでボタンを操作します。

正直、どこぐらいから音が出てるのか自信が持てません(^_^;

音が出てるな?と思える所からシフトスイッチYを4回押します。

 

その後、ジャンクションAのボタンを長押しして調整モードを終了させます。

 

フロントがアウターの状態でやってました。アウターの状態で変速してみますが小さい方のギアへの移動が微妙です。一番大きいギアから1つ小さい方に移動しても音鳴りするだけで変速せず、もう一回操作すると2枚一気に変速します。

もう一回、調整モードにしてシフトスイッチYで外側に2回調整しました。

それで、気持ち変速するようになったのですが、実際の所、フロントがインナーの時にロー側を多用するので、フロントをインナーにして変速してみるとロー側で変速せず、2枚一気に変速と、再調整前のアウター側と同じ動作をしています。

なので、もう一度調整モードにしてシフトスイッチYで外側に2回調整しました。

そうすると、フロントがインナーで、うまく変速しています。念の為にフロントをアウターにして変速してみましたが、うまい感じで変速できていますので、これでOKとします。

トルクを掛けると状況が変わる事もあるので、完璧とは言えませんが。。微調整なら外出先でも簡単にできるのでいいかな。。

 

これで一安心かな。

 

 

 

 

 

created by Rinker
SWISS STOP(スイスストップ)
¥3,980 (2025/01/18 16:54:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥36,867 (2025/01/18 16:59:12時点 Amazon調べ-詳細)

コメント